
デザインの現場で働き始めても「ここはあのフォントを使おう!」とスッと浮かぶほど自分のフォントの引き出しがなく、
もっと普段からフォントを見るようにしておけばよかった〜!とよく後悔していたのですが、
先日見つけて即買いした「フォント男子!」でだいぶ頭に入ってきた感があります。
すごくわかりやすいし、擬人化してあるから覚えやすい!太ゴB101は本当にどこでも使えて便利なんですよね…!
個人的には熊本弁ネイティブなCitrineさんが気になるところです。続きも楽しみだな〜!
(上)

友人に誘われて、「名探偵コナン 紺青の拳」を映画館で観てきました。何気にコナン映画を映画館で観るの初めてだったり…
ここ最近のコナン人気は聞いていましたが、座席選択の際に「真ん中は全部埋まってて、端の席も通路側はほぼ埋まってます…」と言われてや、やばいな!?ってなりました。
映画好きなので映画館をよく利用していますが、国内人気作ってこういう埋まり方するんだ…?と思いがけず実感しました。
内容も普通に面白かったです。京極さんと園子ちゃんのカップル好きなのでわ〜めっちゃ可愛い〜とニヤニヤしてました。
シンガポール行きたいなー。
(上)
先日「スパイダーバース」を観てきましたが、「至上最高のアニメ」としか言いようがない作品でした。素晴らしかった…!!
上映開始からエンドロールまで、全部見逃したくない!この目に焼き付けてしまいたい!と強く思いました。
これを製作した人たちはどんな脳味噌をしているんだろう…?
(上)

2月末に「ちょっとお願いしたいことがありまして、連絡いただいてもいいですか?」と
なに?オレオレ詐欺的なやつかなとメッセンジャーの名前を見たら、江口寿史先生からっ!!!!!
それからあっという間に話がまとまり、展示会用にアクリルスタンドを作ることに。
お手伝いした製品がどんな感じで売れていくのか見たい!という思いで初日に行ってきました。
価格がいい値段するのでどんなかなと心配していたら開場と同時にどんどんと売れていきます!
江口先生のファンを舐めないでくださいとTwitterにメッセージを頂いたとおりの売れ方。
そして二日目にして完売に。皆さんすごいです!
展示会場も大判で並ぶ作品に圧倒!細かな作品もひとつづつじっくり見ていると
ホントに時間がどれだけあっても足りないぐらいの内容でした。
夜は“リアル正直日記”という感じで、8時間もご一緒させていただき飲んでました。
(途中で一緒に銭湯へ行くというオプション付き!)
ご自身の作品のこと、いま気になってるマンガ家さんの話など
ファンにとっては夢のような二日間でした!
これから追加増産がんばります!! (河)

はじめての投稿になります。今年の春より、ネストグラフィックスに入社しました
「伊藤 優(いとう ゆう)」です。
私は生まれも育ちも北海道の道産子です。
北海道の大学を卒業後、少し関西放浪旅をしたあとに熊本に来ました。
熊本へ来るとき、北海道は雪が降っておりましたが、こちらはキレイに桜が咲いていまして、
とても同じ日本とは思えないほどの季節の差をしみじみと感じました!(北海道はGW中に桜が咲くぐらい・・・)
これから、北海道とは違う熊本を肌で感じながら、お仕事させていただきます!
ゴキブリが見たことなく、台風をただの風だと思い、夏の蒸し暑さも知らない私ですが、
どうぞよろしくお願いいたします!
保安検査場では、厚底の靴(冬靴)は引っかかる原因になるみたいです。
北海道に旅行の際はお気をつけてください!(海外の検問でも引っかかってる人をみました)
(伊)