NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

現在公開中の映画「若おかみは小学生!」、元は青い鳥文庫の児童書なんですが、私も小学生の頃大好きで何回も読んでました。というか、探せばまだ家に本があるのでは・・・?この予告を見ただけでも当時の記憶が蘇ってくるようです。
主人公のおっこが「どうしたらこの旅館をもっと良くできるだろう」「どうすればあのお客さんは喜んでくれるだろう」と悩んで考えて、その姿に当時読んでいた私は「おっこちゃん凄いなあ・・・」と感動しきりでした。
映画も大変良いようで・・・時間を作って絶対観に行きたいです。

(上)
2018.09.27 20:31 | (上)日記 | コメント(0) |

42287564_1877851355637870_77561001922265088_n.jpg
先週は濃厚な日々を過ごしました。
北海道からネストを訪問する学生をせっかくだからと、
阿蘇から美術館、行きつけのBARまで連れ回し
ギュッと熊本を堪能していただきました。
初九州だったので見るもの食べるもの全てに反応して
こちらも一緒に楽しみました。
写真は熊本市現代美術館で始まった「魔都の鼓動展」で来熊した
上海の若手アーティストとオタク話で盛り上がっているところ。(河)
 
2018.09.25 21:35 | 日記 | コメント(0) |

北海道土産
先週末から北海道の学生さんがネストを訪問しに熊本まで遥々いらっしゃってくださいました。もうその行動力が素晴らしいですよね。私も(河)さんも圧倒されっぱなしでした。行動せねば〜!
せっかくだから熊本を案内しようと阿蘇を回ったり展示を見たりして、思いがけずこちらまで濃密な時間を過ごす事が出来ました。
お土産で「開拓おかき」とロイズの「ナッティ&フルーツバーチョコレート」を頂いたのですが、両方とも美味しくて・・・!個人的に「開拓おかき」の美味しさは衝撃でした。

この度は遠路遥々いらして下さりありがとうございました!
北海道にも行かなければ・・・!

(上)
2018.09.25 19:36 | (上)日記 | コメント(0) |

ブログ用393
そういえば小さい頃親にレンタルしてもらって聞いてたな〜!と先日から配信されたポルノグラフティの曲を聞いているのですが、当時記憶していた曲とだいぶ違っていて、これは初めて聞く曲では・・・?と何度もビックリしながら聞いています。
10年以上前に聞いたものだからか(私の記憶力の問題かも)、それか「10年以上経てばまた新鮮な気持ちで過去のものに接することができるのか」。
漫画でも映画でも「面白かった〜!もう一度記憶を消して見直したい!」と思う作品がありますが、10年以上経過させて体験し直せば「初見後の新鮮な気持ち」がずっと続くのでしょうか・・・。いや、これはループしているだけ・・・?

(上)
2018.09.18 19:31 | (上)日記 | コメント(0) |

ブログ用392
藤崎宮例大祭の飾り下ろしで辺りが賑やかになってきたので、作業を一時中断してゆっくり過ごしていました。
ミドリネコ舎さんで買ったスコーンをおやつに頂きました。プレーン味のスコーンはシンプルで美味しさが際立ちますね・・・。

(上)
2018.09.14 18:44 | (上)日記 | コメント(0) |

41507256_1866965676726438_6449474070227451904_n.jpg
「あんたがたどこさ」でお馴染みのせんばやまのたぬき像。
季節やイベントごとにサンタのかっこしたり、梅雨にはカッパ着せられたりですが、
今日久々に全裸状態になっていました。
この時期はコスプレするようなものがないのでしょうか? (河)
 
2018.09.12 20:11 | 日記 | コメント(0) |

出会い系サイトで〜
事務所に置いてあった本の中に「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」という思わず目が離せなくなるタイトルの本があり、内容も面白くて読みやすく、一気に読んでしまいました。
作者さんのすすめる本も、出会った人々とのやりとりも興味深かったです。もし私に本をすすめられるとしたらどんなものになるんだろう?と妄想するのも楽しい1冊です。

(上)
2018.09.12 18:56 | (上)日記 | コメント(0) |

41409160_1865540883535584_5433024567335452672_n.jpg
アクリル加工品の誤包装を避けるために、
カット後すぐに弁当箱に分けるようにしました。
作業テーブルが一気に弁当屋さんの雰囲気に! (河)
 
2018.09.11 21:52 | 日記 | コメント(0) |

ブログ用391
先日から壊れていた事務所の照明がやっと新しいものに変わりました。今年はクーラーも壊れたし電話もこの前変えたし、家電の世代交代(?)が頻発しています。
以前の照明はドーム型のカバーで覆われていて全体にボワ〜ンと光を分散していたようで(変えて気づいた)、今度の照明は中々直に光がきます。それでも、やっぱり明るいのはいいですね・・・。

(上)
2018.09.11 19:22 | (上)日記 | コメント(0) |

41413742_1862225757200430_158540699027898368_n.jpg
週末は長崎書店さん主催の、江口寿史トークショーへ。
2年前のKING of POP展に引き続き、打ち上げにも参加。
高校生の頃の自分に自慢したいと思う濃密な時間を楽しみました。
「今年はマンガ描くよ!」とのお言葉をいただきましたが、
2年前にお会いしたときにも同じことを言われて…。
イラストももちろん素敵なのですが、江口さんのマンガ大ファンとしては
ホントに新作が待ち遠しいです!

今回も江口さんのイラストをアクリルスタンドにしてプレゼント。
喜んでいただきました!
また次の機会にお会いするのが楽しみです!!(河)
 
2018.09.11 00:35 | 日記 | コメント(0) |


オーシャンズシリーズ続編「オーシャンズ8」。幼い頃からハガレンで育ったこともあり(?)強い女性が好きな私にはドンピシャでした。ファッションが好きな方も必見だと思います!
「アン・ハサウェイはバンビの目」っていうセリフにはただただ頷くばかりでした。わかる〜。

(上)
2018.09.10 18:08 | (上)日記 | コメント(0) |

ブログ用390
台風21号、そして北海道が震度7と、大きな災害が続いています。被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
出来る限り体と心のケアをされてください。身近にいる人と声を掛け合うだけでも少し楽な気持ちになれます。少しでも休めるときは休んでください。
こういう時どう言ったらいいのか、何を一番に伝えたらいいのか、熊本地震を経験している身なのに未だに悩んでしまいます。
これ以上被害が大きくなりませんように。一日も早い復旧・復興を祈ります。

(上)
2018.09.06 19:24 | (上)日記 | コメント(0) |

シオリエクスペリエンス
シオリエクスペリエンス」という漫画があるのですが、音楽経験者・音楽好きの方にはぜひ読んでもらいたいです。すごく面白いんです!イチオシです。
長田悠幸さんの作品は「Run day Burst」から知ったのですが、アツさと迫力を描くのがとにかく上手くて、ぺージを何度も何度も見返してしまうのです。キャラの表情もすごく良くて・・・。早く続きが読みたいのですが本屋に滅多に置いてなくて・・・なぜ・・・?

(上)
2018.09.05 19:00 | (上)日記 | コメント(0) |

ブログ用389
TVやTwitterで台風の被害状況を確認していますが、今回のはもう・・・恐ろしいしか言葉が出ません。
屋根が飛んだり、車まで・・・信じられない映像ばかり流れてきて呆然とします。どうか皆様に怪我などありませんよう。
これ以上被害が大きくなりませんように。

(上)
2018.09.04 18:07 | (上)日記 | コメント(0) |

蜷川実花展
ようやく「蜷川実花展-虚構と現実の間に-」を見に行きました。蜷川実花さんといえば圧倒的な極彩色の写真のイメージがあったのですが、展示の中にはシックで落ち着いたものもあってこんな写真も撮られるんだな・・・としげしげ眺めてしまいました。
9日(日)までの開催です。まだの方はお早めに・・・!

(上)
2018.09.03 19:24 | (上)日記 | コメント(0) |