なんと初音ミクが10周年らしいですね。「もう!?」と「まだ!?」両方の気持ちがあります。
私が初音ミクを知ったのが中学の頃ですが、今もよく聞いてます。この動画の「Tell Your World」がグーグルのCMで使われた時とにかく感動した記憶があるのですが、これも5年前の曲なんですね。うーん。
これからももっともっとVOCALOIDが盛り上がっていくといいなあ。
(上)
私が初音ミクを知ったのが中学の頃ですが、今もよく聞いてます。この動画の「Tell Your World」がグーグルのCMで使われた時とにかく感動した記憶があるのですが、これも5年前の曲なんですね。うーん。
これからももっともっとVOCALOIDが盛り上がっていくといいなあ。
(上)
先日Denkikanで「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」を観てきたのですが、とにかくオススメします。すごく良かったです。Denkikanで8日まで上映してるのでぜひ!
パンフレットが完売してたのが惜しい・・・もっと早く行けばよかった・・・!
(上)
パンフレットが完売してたのが惜しい・・・もっと早く行けばよかった・・・!
(上)

週末、福岡クリエイターズ・ファイル祭へ行きました。
ロバートの秋山が色んなクリエイターになりきる企画。
キャラクター設定が細かく作り込まれていて感心しました。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、展示自体もクオリティーが高くて
架空のファッションブランドのロゴが壁にズラッと並んでいたのにはビックリしました。
ここまでやるか〜!と。遊びに全力投球したらこうなるんですね・・・
余裕があればもう一度行ってみたいです。
9月10日までなので、気になる方は是非!
【クリエイターズ・ファイル】
(西)
宮崎県日向市の観光PR動画。失恋をした男性が日向市の波に鍛えられ、
みるみるうちにナイス・ガイに成長していきます。
主人公を努める役者さんはサーフィン初心者だったらしく、半ドキュメンタリーなんだそう。
地元の方とのやりとりがまたいいですね。。。大人の青春。。。
(西)

先週末8/19(バイクの日)、『バイクショップでビアパーティー』開催しました。
震災で店内をリニューアルしたバイクショップのラ・ベレッツァですが、
アスターさんが作ったカウンターがBARみたいになっていたので
Voyagerのジェイソンと「ここでビアパーティしたら面白いかもね」と
半分冗談で話していたのがいつのまにかホントにやることになりました。
カウンターでクラフトビールを出し、最新のDUCATIの横にはキャンギャル!
そして葉山さんのサックスでジャズライブで盛り上がり、
多くの人に来ていただき、とても楽しいイベントとなりました。
人が集まるイベントを企画するのは、みんな来てくれるかドキドキですが
癖になる楽しさがあります。
そして今週末は、『マンガ歴史講座&マンガビブリオバトル』!
こちらもいい感じのイベントになりそうです!(河)

お盆休みを利用して、霧島アートの森で開催されている、CMディレクター中島信也さんと
アートディレクター森本千絵さんの展示、「森の中」展に行ってきました。
お二人が制作された作品はどれも見た事がある!という物ばかり。
特に、テレビで見るCMやMVは半分夢を見ているような感覚で視聴していましたが
その映像作品を撮影するために作られたラフや、実際に使われていたセットなどを目にすると
「あぁ、これは自分と同じ人間が考え出して、造り上げているんだな〜」という実感が湧いて
不思議な感じがしました。

見れば見る程お二人の世界観に引き込まれていくようで面白かったです。
9月18日までなので、お時間がある方は是非行ってみてください!
(西)

4年前の2013年9月に彼女が入ってきた時のブログを見てみると、
新人として入ってきたときには女子が4人(!)もいて
藤崎宮へのお参りの写真でも後ろから新人らしくついていく感じに写ってます。
すでにこの時に二人の退社が決まっていて、そのための欠員募集だったのですが、
面接時にガッツリとした作品集を持参してきて、この子が入れば安心だと感じたのを思い出します。
それからの4年間で、持ち前の人と関わるチカラと面白いことをやっていこうという人柄で
ネストの雰囲気をぐっと良いものにしてくれました。
仕事以外でも酒好き肉好きで、一緒に飲みに行きアレコレと話を聞いてくれて
私の支えとしてもホントに楽しく過ごさせてくれました。
東京では“面白いことを考えるチカラ”が発揮される職場へと転身して行くようですが、
きっと自分でも楽しみながら、まわりも楽しくしていくのだと思います。
その彼女が育てた(上)(西)も、ここ数ヶ月でぐいっと育ったような気がします。
きっと(中)に負けないように面白い仕事をしてくれることでしょう。
新天地での活躍を心から(羨ましくもあり)楽しみにしています!
4年間ホントにありがとう!(河)

先日で(中)さんのネスト出勤最終日でした。
いつも頼もしく、明るく、本当に頼りになる先輩でした。本当に、ありがとうございました。感謝しかないです。
約2年間でしたが、一緒に働くことが出来て良かったです。
どうにもへこたれがちな私を励ましてくださったり、相談に乗ってくださったり・・・。全体の流れを見つつも、細かなことまで気配りを忘れない・大変なときも笑顔を絶やさない姿勢はぜひとも見習いたいです。
私のオタク色の強い話にも興味を持って乗ってくれて、すごいなあ、ありがたいなあ、と感心しきりでした。あんな風に聞き上手になりたいです。
本当に未熟で不出来な部分しかないので、些細なことから大事なことまで、いろいろ教えて頂きました。
ご心配をおかけしたことも多々あり、「その節はお世話に・・・」が何度でも言えてしまいます。
毎日(中)さんの笑顔やちょっとした言葉にいつも助けられていました。
これからもそういう「ちょっとしたこと」に助けられる人は増えていくんだと思います。
素敵な人です。
私もネストで頑張っていきます。
まずは(中)さんの笑顔をお手本に。
約4年間の間、本当にありがとうございました。お疲れさまでした!
また、いつでも遊びに来て下さい。
(上)

学生の頃にたった1回だけ受けた(河)の講義で
「あ。この人のとこで働きたいな」と思ったことも、
社会人4年目の春に偶然見たネストのブログで
たまたま求人をかけていたことも、
(今)さんと私のタイプが全く異なっていて
2人とも入社させてもらえたことも、
今思えばぜんぶ運命だったのかもしれませんね!笑
私(中)は本日2017年8月10日をもちまして
ネストグラフィックスを卒業致します。
ネストに入社してからの4年間は本当に自慢できる4年間でした。
たくさんの出会いがあり、多くの人に支えられ、
大変だったことも、悩んだことも、涙したこともありましたが、
デザイナーとして、人として、
私を一番成長させてくれた4年間でした。
おばあちゃんになって昔を思い出す時に
「あぁ、あの時はとても楽しかったな」と
真っ先に思い出す期間のように思います。
私事ですが今後は東京にてデザイナーとは少し異なるポジションで
デザインと関わっていく予定です。
どうぞ東京で見かけましたら声をかけてくださいまし。
本当にデザインや仕事、人とのつながりの
楽しさ、おもしろさをたくさん学んだ4年間でした。
そんな風に思える4年間を一緒につくってくれた
お客様、先輩方、同僚、後輩達、飲み仲間、友人、
もう出会ったすべての人と!!
そして(河)とネストグラフィックスに
心からありがとうを言わせて下さい。
本当に楽しいネストライフを
ありがとうございました。
それでは
また会える日まで。
(中)でした。

今日で、(中)さんがネストを卒業されました。
いつもニコニコ笑っていて、食べるのが大好きで、何にでも興味津々で、優しい(中)さん。
誰かを喜ばせたい、ワクワクさせたいという想いに溢れていて、
とにかく人の為に行動されるお方でした。
社会人1年目で何も出来ない新人を、1から指導するのは本当に大変だったと思います。
それでも、どんな時でも真っ直ぐ向き合って、どんなに小さなことにもすぐに気づいて、
必要な時にはきちんと叱ってくれ、困った時には真っ先に手を差し伸べてくださいました。
本当に感謝しかありません。
(中)さんに言葉で、背中で、教えていただいたことを決して忘れずに
これから頑張って行きたいと思います。
(中)さんと一緒に仕事が出来て本当によかったです。
また、いつでもネストに遊びに来てください!
ありがとうございました。お疲れ様でした!
(西)