NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

ブログ用122
液タブが無事修理を終えて帰ってきました。嬉しい!
充電部分の接続が良くなくて充電出来なくなってたのですが、ばっちり使えるようになってました。ありがとうございます。
大事に使っていきます!

(上)
2016.09.30 19:31 | (上)日記 | コメント(0) |

0930_2.jpg


昨日の帰り、(上)さんと“あと3ヵ月で今年が終わる事実を受け入れられないトーク”をしました。
毎日がすごい早さで過ぎて行きますが...とにかく毎日学ぶことだらけで、1日1日がとても濃いです。
充実しているからこそ時間が早くすぎるのだと、前向きに考えています。前向きに。
残りの2ヵ月も、怠けずしっかり頑張りたいと思います。

(西)
2016.09.30 19:08 | (西)ログ | コメント(0) |

dia_160930.jpg
先週来た学生に触発されて、私的にゆるゆる日記つけてます。今のところはすごく楽しい。
すぐ感化される(中)

アナログぶろぐ14-01
以前、(西)さんがお土産で買ってきてくれたこれの大阪版があったので思わず購入。
こちらは「とら」カップ・・・。タイガースからとったんでしょうね。でも、「とら」っていうか「とらねこ」っぽい。

(上)
2016.09.29 18:49 | (上)日記 | コメント(0) |

0929_3.jpg0929_2.jpgお昼の番組に出ていたリラクゼーションアイテム、その名もCAOMARU。福岡のKITTEで見掛けてから気になってはいたのですが、やっぱり何度見てもクスッとくる。触り心地がモチモチとしていてずっと触っていたくなります。そしてこの表情。もっちり好きにはたまりません。家に並べておきたい。

(西)
2016.09.29 18:48 | (西)ログ | コメント(0) |

dia_160929.jpg
なんとコレの兄弟商品っぽいのを、今度は(上)が関西土産に買ってきてくれました!ありがとう!
今回はトラクッキー。前回の反省を活かし冷蔵庫で保管してたので今回はホラーにならずにすみましたね…笑
神戸プリンも一緒に買ってきてくれて、美味しく楽しいお土産でした。

私もどこか遠くに行きたい…。。。

(中)

0928.jpgザーッと、急に降り出した雨の音。雨粒が大きかったせいか揚げ物を揚げる音にしか聞こえなくてお腹がすきました。雨もやんで、そろそろ暑さもひいてきそうです。もう秋の準備は出来ています。まだかな〜

(西)
2016.09.28 19:33 | (西)ログ | コメント(0) |

資生堂ジョジョ
いや〜〜〜実写。実写・・・。どうなるんでしょう。舞台が日本だから4部チョイスなのかな?と思ったらスペインで撮影してるし・・・読めない・・・
三池崇史監督の作品だと「クローズ」「十三人の刺客」がすごく好きなんです。
う〜〜〜〜ん、どうなるんだろう。
ジョジョは資生堂コラボがダントツで好きです。

(上)
2016.09.28 19:26 | (上)日記 | コメント(0) |

dia_160928.jpg
“農山漁村の人々と楽しみながら交流する”というプロジェクト
「くまもと農人(のうと)プロジェクト」のロゴマーク制作を担当させて頂きました。
プロジェクトの“楽しさ”や“あたたかさ”を感じてもらえればと思います。

くまもと農人 プロジェクト】 ※プロジェクト参加者募集中!!

(中)

14484662_1120599554696391_8903174900789397004_n.jpg
今年のケニーツアーのTシャツは、女子もいい感じに似合います!
チャリティーで販売もされるのでぜひ!(河)
 
2016.09.28 00:22 | 日記 | コメント(0) |

アナログぶろぐ13-01
皆さんの日記にもありますが、土曜に明和電機の「ヒゲ博士とナンセンスマシーン」展に行ってきました。
少し早めに着いて待っていたら社長がちょっと様子見?なのかチラッと覗いてすぐ戻られてました。着替える前だったようで、思わず(「重版出来」の人だ・・・)となりました。

(上)
2016.09.27 17:39 | (上)日記 | コメント(0) |

dia_160927.jpg
みんなのブログにもありますように、
ボスが“ヒゲ博士とナンセンスマシーン”にみんなを連れてってくれたのですが、
その時のヒゲ博士の演奏が素晴らしくて思わず買ってしまった「オタマトーン」。
「チューリップ」と「カエルの歌」を夜な夜な“押し”鳴らしてます。たのしい。

ビブラートのかけかたが難しいんだな!意外と!

(中)

0927.jpg
(河)さんの記事にもあった通り、週末にヒゲ博士とナンセンスマシーンを見に行きました。
会場の作りが幼児向け番組のスタジオみたいになっていて、その雰囲気だけでもワクワクしました。こども向けの演出でしたが、大人も爆笑するほど面白かったです。ヒゲ博士のお歌やマシーンのクオリティが高くてその魅力にどんどん引き込まれました。ちょっとおっちょこちょいでアドリブ満載なヒゲ博士も良かったです。(あれも演出だったりして)
私も製品発表会に行ってみたい!!!

(西)
2016.09.27 17:18 | (西)ログ | コメント(0) |

160924nk.jpg
先週末、明和電機の子供向けミュージカル “ヒゲ博士とナンセンスマシーン”を観てきました!
現在残っているネストのブログの一番古い2004年11月の記事にあるように、
当時東京へ行って観た明和電機展からの大ファンなのです。
今回は子供向けながら、明和電機のナンセンスマシーンがドンドン出てくる楽しいライブでした。
いつか本格的なライブ(製品発表会)を観てみたいなぁ。(河)
 
2016.09.26 20:09 | 日記 | コメント(0) |

0926.jpg先日、電氣館でシング・ストリートを見てきました。先に見ていた(中)さんと(上)さんが、「(西)は絶対好きだと思う...」とおっしゃっていたのでどんなものかとおそるおそる一人映画館デビューをしたのですが、、、。
素晴らしかった!!!!
今まで見た映画の中でダントツ一位といっても過言ではありません。なぜ今まで洋画を見なかったのかという後悔と、オススメしてくださった(中)さんと(上)さんへの感謝の気持ちで胸がいっぱいになってちょっと泣きました。

シン・ゴジラをスクリーンで見た時に「映画館って良い!すごく良い!」と強く思ったのですが、改めてそう思いました。DVD止まりだったのですがこれを機に映画館通いしてしまいそうです。いや、多分すると思います。
上映は今週までなので、見ていない方は是非!
(西)
2016.09.26 19:13 | (西)ログ | コメント(0) |

ドギーマン
先日私用で関西の方まで行ったのですが、移動中に見えたドギーマンの工場が犬の形をしていて「えええ???」と呆気に取られてしまいました。もうずっとこの形なんですかね?凄いなあ。
あとキューピーの工場の外観も見れたのですが、そっちもそっちでシンプル可愛いカンジでした。建物のデザインって面白いなあ・・・

(上)
2016.09.26 19:02 | (上)日記 | コメント(0) |

dia_160926.jpg
今年もミスター ケニー・ロバーツが山鹿に来てるよ!!

バイクとか全くわからない私ですが、昨夜は(河)の運転手としてお供させてもらい、
楽しい&凄い大人達に囲まれて美味しいお肉をむしゃむしゃ食べてました。ムシャムシャ

美味しいもの食べつつ、いつもと違う雰囲気の中、いつもと違う方々のお話が聞けて
とても楽しい夜でした。

Last night was really fun. (中)

アナログぶろぐ12-01
たまたま出会う人と思わぬ繫がりがあったりすると、不思議だけど素敵だなあと思います。
ネストに入って一番目にしているのが繫がりの強さかもしれません。見習っていきたいです。

(上)
2016.09.23 19:49 | (上)日記 | コメント(0) |

0923.jpg
(河)さんの奥様からいただいた抹茶プリン。透明の容器がガラス素材になっていて、重みがありました...とてもおいしかったです。ありがとうございました!!!!
プリンだけでなく、今日は学生さんや(今)さんもいらっしゃって賑やかな一日になりました。(河)さんとお話をしに来られる方がほとんどなのですが、何か好きな事を一生懸命されている方はキラキラしていてかっこいいなぁと思いました。それぞれの考えや意見を聞いているだけでも、とてもいい刺激をもらうことができました。よーし、私も頑張るぞ。フンガフンガ!

(今)さん、ドーナツの差し入れありがとうございました!
(西)
2016.09.23 19:14 | (西)ログ | コメント(0) |

dia_160923_2.jpg【臨時ニュースです。
昨夜未明、熊本のBar「てれすこ」にて
三池山(みいけさん)が噴火しました―。】


…というわけで昨夜はてれすこにて
三池さん帰省時にはすっかり恒例の「大人の特撮会」でした。
背景含む噴火する山を、まるでライブペイントのように
ササーッとつくられた三池さんすごすぎます。
あと、毎度のことながら
旺盛過ぎるサービス精神に頭が上がりません…!

これ実はこういう仕組で噴火してるんですよ。
すごい。アイデアの勝利。

(中)

dia_160921.jpg
そういえばこれまで<9月1日>は真面目に己の1年を振り返る日にしてたのでした。
今年はすっかり忘れてました!ガッデム!!!

…というわけで9月1日でネスト入社から丸3年たちまして、
いつの間にやらネスト4年生です。

立場も、考え方も、身の周りも、
これまでで一番変化の大きかった1年間でした。
そして昨年「成長した」とかほざいてた私ですが、
この1年は自分の未熟っぷりをあらゆる面で痛感することが多かったです。
デザイナーとしても、先輩としても、大人としても、人としてもまだまだまだまだ。去年の自分殴りたい。
でもまぁその分のびしろがあるってことで。それに気づいたからにはネスト4年生は成長の年にします。

震災を経験したこともあってか、
たくさんの方々の支えとご縁で今の自分はいるんだなーと特に最近強く思います。
どうぞみなさま、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

(中)

page01.jpg
明日から江口寿史展 KING OF POPが始まりますね・・・!というかもう明日からなんですね。びっくり・・・
昨日サイン会の申し込みをしに行ったのですがまだ余裕があるみたいなので、気になってる方はぜひ!

(上)
2016.09.21 19:25 | (上)日記 | コメント(0) |

0921.jpg何度使っても上達しないカッター。
定規を持つ方(左手)に力を入れすぎてどうしても斜めに切れてしまいます。かといって力を抜くとカッター側の手の力が勝ってしまい、これまた斜めに切れてしまいます。これは今後働いていく上で致命的です。シュン
そろそろどうにかしないといけない...。
バースデー用のお面をハサミでちまちま切るのは得意なんだけどなぁ。
(西)
2016.09.21 19:01 | (西)ログ | コメント(3) |

160920nk.jpg
昨夜の強風で倒れたイタリアンレッドの私のマシン。
ドゥカティショップで診てもらってます。…すみません。
スクーターは8耐メカニックの手で治りましたが、
私の風邪?は治りません。(河)
 
2016.09.20 21:15 | 日記 | コメント(0) |

0920.jpg
(上)さんのフライパンの蓋エピソードを笑いながら聞いていましたが、同じく私の家のフライパンもミニサイズです。いや、ミニサイズだからといって特に困ったことは...ありまくります。餃子を焼く時に毎回つぶれます。
(中)さんが爆笑しながら「蓋ぐらい買って!」とツッコミをいれていましたが、蓋ぐらいだから、買う気になれない...!!

ズボラ(西)
2016.09.20 19:59 | (西)ログ | コメント(0) |

アナログぶろぐ11-01
作業中一人暮らしの料理の話になり思い出したのですが、私は一人暮らししていたときにフライパンと蓋のサイズが合わず、しかも大きすぎる!ではなく小さすぎる!の方で合わなかったので一人暮らししている間「半熟の目玉焼き」というものに終ぞお目にかかれませんでした。もう端とかガリッガリでした。(焦げで)
当時は半熟目玉焼きを恋しく思いましたが、今となってはそれもいい思い出です。
蓋買えよ。

(上)
2016.09.20 19:52 | (上)日記 | コメント(0) |

dia_160920.jpg
最近レンタルDVDが壊れてる率がすごく高くて、
3枚レンタルしたら、毎回1〜2枚は何かしらの不具合で観れないほど。

「私の日頃の行いか?!」「レンタルショップの管理が悪くなったのか?!」とか思ってましたが
今朝、(上)から「震災の影響ですね」っていうのを聞いて納得。
なるほどね。考えてみればそりゃそうだ。

…でも“ラストに注目!!”で有名な映画の
ラスト3分だけ壊れて観れないってのは二度と勘弁してほしいなー…。ちくしょー!!

発狂しかけたよ(中)

0916.jpg
(上)さんと内職作業をしている時に、好きな俳優さんの話をしました。
そこで一番共感したのが、女優・俳優さんとの距離感。

個人的に特別好きな俳優はいないのですが、ドラマ「メイちゃんの執事」の水嶋ヒロを見たとき、
幼いながらも「これは大変なことになる!」と思ってそれ以降水嶋ヒロを極力見ないようにしていました。
(上)さんもこんな体験を何度かされたらしいです。

本当に好きになりそうな物とはあえて距離をとる。あるあるなんですね...
それでも(演技含め)俳優さん好きの(上)さんが羨ましいです。

コラムみたいになった(西)
2016.09.16 19:40 | (西)ログ | コメント(0) |

topimage_pc.jpg
ドラマが終わり、ドラマの始まる季節がやってきますが、今度始まるドラマで気になっているのがこれ↑です。
齊藤工がデザイナーの役なんですが、そのへんの監修をnendoの佐藤オオキさんがやっているらしく。
どんな風になるんでしょうね。

(上)
2016.09.16 19:15 | (上)日記 | コメント(0) |

dia_1609162.jpg人命救助や自殺防止にもつながってるというポケモンGO。
本日GOplusが発売されたそうで、
まだまだ衰える様子は無い模様。
一時問題視ばかりされてましたが良いことも多いようで
プレイヤーとしては嬉しい限りです。

昨日のクラスのポケモン好きの学生は
すでに100匹は捕まえたとかなんとか。
すごいなぁ。

コツコツ&だらだらプレイし続けてる私は
今日小さすぎるイーブイに遭遇しました。
残念ながら捕獲は出来ませんでしたが。。

(中)