
もう揺れませんように!!!後生だから!!
(中)

ポストカードを買うことがちらほらあります。収集、というほどがっつり集めている訳ではないです。
ポストカードとして使うことはなく眺めたりするだけなのですが、果たしてどう飾ったものかな〜と思います。

一人暮らししてた頃は無理矢理壁に貼ってみたりしてたのですが。いい飾り方ないかなあ。
(上)

一昨日?ごろから一気に涼しくなって、過ごしやすい気温になってきました。
半袖では少し肌寒いかな...というくらい。
もうすっかり秋ですね〜。冷蔵庫のアイスも消費せねば...
(西)

東京研修旅行でした。
デザインフェスタや博物館、展覧会を見て学び、テンション上げる旅でしたが、
人を喜ばせるという楽しさを再認識させていただく旅でした。
三池さん、原口さん、サプライズ本当にありがとうございました!(河)

(西)さん(中)さんも書いていますが、27日から東京出張でした。1日終わる頃にはもうクッタクタに疲れるくらいだったのですが(※そもそも運動不足)、それでもとても楽しかったです。
書きたいことはいっぱいあるし、本当にいろんなものを見たりしたのですが、
たくさんありすぎてどれを何日目にやったとか、もうわりと混ざってます。
何はともあれ、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
(上)

はじめてのびっぐさいと。今度はデザフェス出店したいなぁ。
◯時間もお金もいくらあっても足りないデザフェス
◯本日の餃子「優しすぎる」
◯三池監督はホントすごい
◯ゴールデン街の雰囲気最高
――――――――――――――――――――――――――――◯パンフレット欲しかった妖怪展 じっくりみたい常設
◯絶品天丼&念願の水上バス
◯オシャレな東京駅は工事中
◯まさかの大相撲KITTE場所 博物館とても良い
◯ジブリ展はとにかく人人人 時間が足りなかった宇宙展…!
◯カクテルもスタッフもおもしろ過ぎた「八月の鯨」
――――――――――――――――――――――――――――◯横浜に住みたい
◯本日の餃子「小籠包っぽい」
◯赤レンガオシャレの極み
◯鉄道もカップヌードルミュージアムも最・高
◯カップヌードルアイス
◯知人とまさかの遭遇!
…という感じの3日間でした。とても楽しい東京出張でした。
(中)

先日の(中)さんの記事にもあった通り、
二泊三日で東京出張へ行ってまいりました。
デザフェスから始まり、雷門をみたり、中華街へ行ったり、水上バスに乗ったり...色々書きたい事がありすぎてまとまらないので細かい内容は書きませんが、撮った写真の枚数が400枚を越えるほど刺激的な3日間を過ごす事ができました。
勉強になることもたくさんあって、とにかく楽しかったです。
ありがとうございました!
今回の東京出張では事前の計画を含め、あらゆることをみなさんにお任せしてしまいました、本当にありがとうございました!
(西)
明日、デザフェス(東京)行ってきます!明日27日(土)〜29日(月)の3日間はみんなで仲良く東京出張です。
何かお急ぎの用件がございましたら携帯までご連絡くださいませ。
ちょっと台風が心配ですが、デザフェスをメインに、ワクワクがみっちりの3日間を過ごしてきます!
たーのーしーみー!!
(中)

何か面白い展示会はないかな〜、と探していたところこんなものを見つけました。
最初はホラー系かな?と思ったのですがよく見ると...そっち系みたいです。
怖いもの見たさでレビューや感想が書かれたブログを見たのですが、鳥肌と寒気が止まらなくなりました。
(かなり強烈なのでリンクはのせません...)夢に出てきそう。夏の終わり一歩手前の、ヒンヤリ体験でした。
(西)
つい昨日知ったのですが、ダリの代表作のひとつ「ミレーの≪晩鐘≫の古代学的回想」に入り込めるVR動画が、その、めっちゃすごいです。VRヘッドセットを持ってなくてもスマホで見るだけでもめちゃくちゃ面白いです!仕組みは全くわからないのですが、技術って果てしないなあ・・・と感心しっぱなしでした。楽しい・・・
(上)

恥ずかしながら昔っからずっと姿勢が良くないのですが、今日ふと「姿勢をめちゃくちゃ良く保ってみたらどうなるかな」と思い(自分なりに)がっつり姿勢を正してみたら今まで感じなかった痛みが背中に・・・
そんなわけで、
今日はこの後整体に行ってきます。人生初・・・
(上)

今日のネストBGMはRN2ではなく、
(河)さんセレクトミュージックでした。シン・ゴジラのサントラから始まり、後半はずっと懐かしい・聴いたことがある洋楽が流れていました。締めはインストゥルメンタルバンド「SPECIAL OTHERS」の曲。ちょっと前にオススメと聞いていたのに、名前をメモした紙を無くしてしまい、それからすっかり忘れていました。なぜ早く聞かなかったんだ!と後悔するほどいい曲でした...これはCD買います...
ラジオで流れる最新ヒットソングももちろん良いのですが、サントラや洋楽も新鮮な感じがしていいな〜と思った1日でした。
インストゥルメンタル。噛みそうになります(西)

昨日は毎度おなじみ「てれすこ」へビールを飲みに。
そこで頂いた晩ごはんのナポリタン。チーズをのせて焼いてくれます。激ウマです。
お通しもオーナーの古田さんてづくりスパサラや砂肝がでてきて本当に美味しい。
「てれすこ」はお引越し後、美味しいご飯が出てくるお店になったので、食いしん坊には嬉しい限りです。モグモグ
美味しいご飯&ビールに、古田さん&常連のお姉さんとたくさんお話出来て、とっても楽しい夜でした!
(中)

私が27年間たぬきだと思って描き続けてきた生物は実はアライグマだったことが判明!
正確に言うとアライグマかどうかも怪しい!まじか!
(中)

本日より液タブさんが少しの間お休みです。
過ごし方がどちらになるかは本人(※液タブ)次第です。
(上)

昨日が処暑だったようですが、たしかにここ最近涼しくなってきたような気がします。
お昼にコンビニに行くと、おでんや肉まんが並び始めていたので
握っていたフランスパンを元の棚に戻してピザまんを買いました。
食欲の秋に翻弄されはじめています。
(西)

棚と棚の間に子機がおいてあるのですが、取ろうとするたびに
ぶつけてしまいます。この子機が人間だったらタンコブだらけでしょう...
ごめんね;;ふとした時に表に出てくるガサツさ、恐ろしや。
気をつけます。
(西)

何やっても上手くいかない厄日ってのは本当に存在するんですよネー。
折角頂いた有給の午前中がパァになったり、
高速だと思ってたら高速じゃなくて88km/時でゴールド免許剥奪&罰金だったり、
思いがけず目的地が遠くて御飯食べる時間が皆無だったり。。。
まぁでもそんだけツイてない日でも怪我とかなくて良かった!仕事の日じゃなくて逆に良かった!
…ということにしておきます。
こういう時のストレス発散ってみなさんどうしてるんでしょうか。
うまい発散方法があればぜひ教えてください…。
私の場合、寝て、とにかく寝て!忘れます!睡眠は心身ともに何よりの万能薬です!うむ!
(中)zZ
Z

仕事中に「今日のブログはこれを書こう!」と思って、
そのまま何か動作をして、
次の瞬間忘れることがあり、
今日はそれです。何だったかなあ。
(上)
リオ閉会式で使われた椎名林檎さんの楽曲が野田秀樹さんの舞台「エッグ」で使われたものだと知ってああ〜〜〜〜っすごい観たかった舞台だ・・・と悶えていました 野田秀樹さんの作品はいつか絶対に劇場で観たいと思ってるのですが、未だ叶わず・・・
この閉会式の動画の終盤で全員がいろんなポーズをとるやつ、ジョジョラーなのでジョジョ立ちかな・・・と思いながら見てしまいました。でもヴォーギングとか、あの辺なんだろうなあ・・・
(上)
伊勢海老太郎のおもしろ雑貨コレクションというブログが面白くてついつい見入ってしまいます。
初めて見るアイデア雑貨ばかりと思いきや、「お店でみたことある!」という商品までも
丁寧に説明されていて、おまけに新しい楽しみ方まで提案してあるので思わぬ発見があります。
数ある記事の中で、グッとハートを掴まれたのが「
Pos」という貯金箱の記事でした。
ちょこんと顔を出している猫がかわいい。
物欲を刺激されます。
(西)

今年はこんなもの作ってお祝いしました。
個人で楽しむので何卒よろしくお願いしますよろしくお願いします。(河)
それでは素顔付き写真を。

調べものをしていてたまたま見つけた
中島重久堂さん。鉛筆削りのメーカーさんらしいのですが、HPを見ているだけで気になります。TSUNAGOとか・・・
家で絵を描く時はシャーペンより鉛筆で描くことの方が多かったりするので、これは欲しいかも。
(上)

バイクの日で、俳句の日で、某森さんのお誕生日の本日。
あの
恐怖の生誕祭から1年がたちました。…まだ1年か…。
この1年は色々あったせいかやたら長く感じます。
1年前のこの日、すごくたくさん写真撮ってるんですが
私は1枚も素顔が写ってません。すごい。
うっかり写真撮りそこねましたが今年はアクリルスタンド&エナジードリンクで
ささやかながらお祝いさせて頂きました。
森さんお誕生日おめでとうございます。
(中)

電話をとることには慣れてきたのですが、電話をかける時は未だにバクバクします。バクバク指数でいえばイラストの通り。(最高値は10バクバク)
社会人になってから、苦手な事でも「やらなければいけない」「やった方がいい」機会に遭遇することが増えて、そのたびのどから手が出そうなほどバクバクします。が、それと同時に「以外と緊張しなかった!」「慣れてみればそうでもなかった!」ということにも気づけるようになりました。社会人になってもうすぐ8ヶ月、『社会人になると成長しかない』とどこかで聞いた事があるのですが、本当にその通りだな〜と日々感じています。
(西)

NEWSTぷち表紙ボツ。
嫌いじゃなかったんですが、さすがにかき氷の時期は過ぎたかなと。
イメージは王道(河)、太ったと評判(中)、オシャレ(上)、ポップ(西)。
かき氷ぶっちぎりいちご派(中)

今日のおやつはコチラ。
(中)さんお土産のトコロテンとさつま揚げでした。
もうこのトコロテンがちゅるんちゅるんで本当においしかった!!
さつま揚げも久しぶりに食べて、安定のお味にホッとしました。
夏らしさと懐かしさ満載のおやつ、ありがとうございました!
斬新なお土産のチョイスにクゥーッとなりました。次は面白いものを買ってきます...!(西)

「あのときすぐにやっていれば・・・」となる朝でした。
思い立ったが吉日、の吉日を逃しがちです。近くにいる気配ばかり感じています。
(上)

小粒の花が可愛くて気に入っていたランタナ。
好きなアーティストの歌詞にも出てくるので尚一層好きだったのですが
いつの間にかショボショボになって枯れていました(泣)お水が足りなかったのかなぁ。
花の色が変わることから、"シチヘンゲ"とも呼ばれているらしいです。
道ばたにも咲いているみたいなので、咲いているうちにもう一度見たい。
(西)