
先日、ゴマちゃん好きで有名な熊日Sさんに久しぶりにお会いしたのでサルベージ。
少年アシベのアニメが決まった際に、みんなで描いてSさんに送りつけたゴマちゃんs。
新たに(西)ゴマも加わりました。
各々“らしさ”が出てるのではないでしょうか。
【少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん】
(中)

名刺の納品のため、同じデザイン事務所JAM inc.へ。ネスト&ジャムの新人2人。
お互いに励まし合いながら頑張ってって欲しいと思います。
ちなみにジャムのHPは「Responsive Web Design」にも掲載されてるほどのオシャレHP。
洗練されててとても綺麗なのです。
(中)

5年前におこなった藤代冥砂さんのトークショー。
福島での震災の後に現地で撮った写真をスライドショーで観るというイベントでしたが、
5年後の熊本での震災後にまたお会いできるとは不思議な縁を感じます。
(お呼びするお話をしていたのは震災前でした)
9月を予定しています。またいろいろ決まりましたらお知らせいたします!(河)

土曜日は長崎書店3Fリトルスターホールにて、ヨシタケシンスケさんのイベントでした。
イラストレーターとしてはもちろん、1人のヒトとしてもとても素敵な方で、より一層ファンになりました。
普段こういうイベントはあまりされないとのことだったので本当に貴重な機会だったそう。
あまりの貴重さに大阪などの県外からも多数申し込みがあったそうです。
ヨシタケさんのスケジュールがみっちりの中、ここ熊本で開催できたのは
出版社の方曰く、長崎書店さんの日頃の頑張りのお陰なんだとか。
さすがです。
(中)

TVCMをみて、とても気になってた47都道府県一番搾り。
ずっとキャンペーン用の商品だと思っていたんですが、なんと各県限定で順次発売もされてるそうで。
全県分飲み比べしたいッ…!!これはキャンペーンに応募するしかないのかしら…!!
熊本verの発売は7月5日だそうです。再来週ですね。楽しみに待つとします。わくわく。
あと余談ですが今日日アルコールのページって20歳以下は閲覧しないようポップアップが出るんですね。
知らなかったなぁ…。
【KIRIN 47都道府県ビール】
会社のブログで酒の話をし過ぎ(中)

Google先生を使っている時に、新たな発見。画像"を"検索は当たり前だったのですが今の時代、画像"で"検索も出来るんですね!
全く知らなかった!感激!
((上)さん作のイラストの検索結果は、「comics」でした。うん、間違ってはいない!)
驚くのはまだ早い!なんとなんと、近々アメリカで"症状検索"とやらが出来るようになるみたいです。細かく書くと長くなってしまうので、詳しくは...
Google 症状検索!?
(西)

個人的に「国にゃい気ににゃる場所ランキング」ベスト3以にゃいには入る“青島”。
愛媛県の離島で、島民15名に対して猫100匹の猫島。
近年の猫ブームで観光客が殺到しているらしいのですが、島に着くまでがにゃかにゃか困にゃんな道のりだそう。
島行きのフェリーは定員34名の船が1日2本、島に宿や売店・自動販売機はにゃく、
携帯の電波もにゃかにゃか入らないとかにゃんとか。
そのにゃかにゃか行けない感じが「まさに猫の楽園!」って感じ。
ネコ好きの行ってみたい欲をより一層掻き立ててるのかもしれにゃいです。
でもあくまでも青島は観光地では無く、島民の方が生活してらっしゃる住宅地。
マニャーを守っていつまでも平和で癒される猫楽園にゃ青島であって欲しいです。
【青島】(Wikipedia)
(にゃか)

Bridge Kumamotoさまからのご依頼で、
Music For Kumamotoというコンサートのチラシ&フライヤーを(中)&(西)で制作させて頂きました。
ありがたいことに「いい感じにしてもらえれば自由にしていいよ〜」とのお言葉を頂いていたので、
とにかく自分達が良いと思える、イベントに行きたいと思えるビジュアルにしました。
お陰様で制作するのとても楽しかったです。
お客様にもご満足いただけたようで何よりでした…!!
Music For Kumamotoのコンサートは今夜。(今まさに開催中!)
参加者の皆様が楽しい夜になることを、熊本より願っております。
Bridge Kumamotoさま、ありがとうございました!
【Music For Kumamoto】
【Bridge Kumamoto】
(中)