
こんばんは、(上)です。
作業の間にハッピーターンを頂いたのですが、
「ハッピーターン」って既に一回ハッピーを失っている前提の名前じゃないですか。
失ったハッピーをハッピーターンを食べる事によって復活させる、みたいな。
ハッピーターンなんて可愛らしい名前で暗に「ハッピーは失われるもの」と示してる。
わりと厳しい現実を突きつけている名前。
お菓子なのに。なんてつらいんだ。
ということを小一時間ほど考えていたのですが、
つい今しがた「それを言うならハッピーリターンになるのでは?」と気付いて一層つらくなりました。
こんな絵まで描いたのに。恥ずかしい。ずっとターンとリターンを勘違いしてたなんて・・・
「ハッピーのターン!」みたいなカンジなんですかね。
遊戯王みたい。
(上)

今日お昼にこのサイトみつけてあまりのくだらなさにひとりでニヤニヤしてました。
その名も『Pointer Pointer』
ただただひたすらくだらなくって個人的にすごいツボ。
皆さんもぜひ指さされて下さい。
【Pointer Pointer】
お気に入りに登録済み(中)

eye wear shop Visioフリーペーパーvol.3が完成しました!
今回は担当の方が女性から男性に変わった初めての回だったので
内容も見た目もカッコ良くなるよう意識した第3弾でした。
近日中、下通りのVisioさんにて配布予定です。
ぜひお手にとってご覧下さいませ〜。
(中)

熊本の若者ならみんなお世話になったであろう「地下フェス」がどうやら潰れたそうで。
最近はガシャポンをガチャるためによく行ったものです。ふなキューを集めてた時には大変お世話になりました。
最後にフナゴローをガチャったのが最後になっちゃったな−。
この時は全5種(ふなっしー4種/ふなごろー1種)のうちふなごろー以外ならどれでも良かったのに
まさかのふなごろーを出すという引きの強さ。ちくしょうめ。
ちなみにふなキュー最終形態(仮)がコチラ。

見ての通りよく落ちます。
今後欲しいガシャポンが出てきたら私どこに行ったらいいんだろう…( ˘ω˘ )
あとマジLOVEなやつを踊ったのもいい思い出。
ありがとう地下フェス。また会う日まで。
(中)

どどっと増産完了!先ほど納品いたしました。
ここ数日レーザーカッターとUVプリンターを鬼のように回し、
パッケージの台紙を鬼のように手切りして、
爪がすり減るほど金具つけ、袋詰めして出来上がりました!
計1,000体、頑張りました…。
熊本城おもてなし武将隊グッズ、
甲冑バージョンが通販にて 好評販売中です!