
きょうは朝から(増)バースデーパーティー!!!!!
先日からコソコソ、バタバタと準備をしてきたのですが、
なんとか…本当になんとか形になったので良かった良かった…!!
本当はケーキのデコレーションをもっと頑張りたかった…。クッキー焼く予定でしたが間に合わず。無念ッ…!!!
ずっとそして今回は何より(今)が一番作りたかった渾身の力作のアレが無事に完成し、贈呈できたことに感動ッ☆
いや〜途中、「溝上手く彫れないんじゃない?」」とか生意気なこと言ってすみませんでしたぁ!!精進します!ヘイ!
なにはともあれ(増)がとても喜んでくれたことがやっぱり一番嬉しい。やって良かった…!
本当におめでとうござい(増)!!
そして今日で城音寺さんはインターンシップ終了です!
(増)誕生日にもプレゼント持参で協力してくれて嬉しい限り!気配りに感動でした。
お疲れ様でした☆またぜひ遊びに来て…!!
インターン生も残すはあと1人です。来週はどんな1週間になるのでしょうか。楽しみです。
(中)

朝から出社したら、何やら様子がおかしいネスト。
静かすぎる…と思いドアを開けると、「ハッピーバースデー!」と共にクラッカーが!
なんと、明日8/1は(増)の誕生日だったのです…!
ということで、今年もサプライズでお祝いして頂きました!
オタク仕様にデコられたケーキのろうそくを吹き消すと
そのまま朝も早よからお誕生日会に…
ネストのFacebookにはもう上がっているのですが
(今)が深夜まで泣きながら頑張ったというアクリルスタンドのプレゼントや、
「運命を感じた」というBOSSの鉱石本、
被らないようにめっちゃ気を遣ったらしい
(中)たちのそれぞれ得意分野なプレゼントなど
たくさんの祝いの品を頂きました。
インターン中の城音寺さんからも
お祝いメッセージとアイスクリームを頂いてしまって嬉しい限りです。
ありがとう!!
サプライズ含め、私の誕生日は毎年レベルが高い…!!!
小さい頃は夏休みというものがあった為
友達などもバカンスに出払っていてお祝いをされたことが殆どなかったので
こうしてお祝いしてもらえる今が一番嬉しいです。本当にありがとうございます!
さて、明日で27歳となるわけですが
26歳の時の目標であった「大人の女性」をもっと磨くとともに
しっかりと将来を見据えて頑張っていける歳にしたいと思います。
今年も頑張ります!


(増)
2015.07.31 19:06 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

最終日城音寺です。
今日は朝から(増)さんの誕生日パーティをしました☆
まさか誕生日パーティに参加出来るなんて思っていなかったのでとてもうれしかったです!
(増)さんが出社される前に皆さんでプレゼントを用意して、なんかのキャラのお面をかぶってクラッカーを準備して(増)さん登場を待ちました!サプライズ?がウキウキで楽しかったです!
皆さんの誕生日プレゼントのクオリティが高くて驚きました!!
それに皆さんの想いがあたたかい♡
ネストはあたたかい♡
ちなみにイラストは「Day」を入れ忘れましたすいません…。
本当におめでとうございました。
誕生日ケーキも朝からいただきました(笑)
ロールケーキが五等分になってしまって申し訳なかったです(笑)ありがとうございました!!
とっても美味しかったです♡
午後からは(中)さんとバッチを完成させました!
アクリル版の厚みと透き通ってる感じがとてもカワイイ♡
そして(河)先生とVoyagerさんに打合わせに行きました。
めちゃくちゃカッコよいオシャンティーバーでした。
店員さんもかっこいいな~オシャレだな―なんておもって皆さんの顔を拝見していると、
今年卒業された熊デザのワッキー先輩がいらっしゃいました(笑)
正直、うらやましかったです。オシャレなバーでお仕事なさってて。
なまいきそうでお元気そうでよかったです☆今度ホットドッグ作ってもらおう!
わたしも大人になったらあんな風なバーに通ってみたいです。
大人になったら…
大人…大人…
この五日間は大人についてかんがえた五日間でした。
大人が近づいてきてるな…
こんなに上手に自分の意見をいえるかな?
こんなに上手に場の空気を読めるかな?
こんなに上手に気を使えるかな?
「オトナ」じゃなくて「大人」になりたいです。
ついに五日間がおわってしまいました…はやかったなぁ…
今日も楽しい一日でした。長文になりました!失礼いたしました。
(河)先生、(増)さん、(中)さん、(今)さん、暖かく迎えてくださってありがとうございました。
本当にお世話になりました。たくさん失礼や迷惑をかけました。
おかげで毎日発見と反省の連続で楽しかったです!!
大変お世話になりました。
また、来ます!
明日からまた就職活動、卒業制作、自動車学校頑張ります!
城音寺でしたっ!
次はゴジラちゃんです、バトンタッチ☆頑張ってね!!

一日遅れて投稿です!城音寺です!
4日目は
・ぷれすけ4コマ漫画の案だし
・(中)さんとバッチ作り
・(河)(中)さんと寺原自動車学校で打合わせ
をしました。
熊本日日新聞でお馴染みの4コマ漫画「GOGOぷれすけ」の作者である(増)さんのお手伝いをしました。いやでも4コマ漫画のネタを考えるのは難しいものでした。。
そう思うと何年も考えていらっしゃる(増)さんはすごいなーとおもいました!尊敬してます!
お昼ちょっと前に(中)さんにバッチを作ろう!と言われ
二次創作的な、版権というか、元々あるキャラクターや物体を四角で簡略化させて「言われたらわかる」的なバッチを作りました!(説明が難しい!!)
簡略化という作業はとても好きなのでとってもたのしかったです。
午後からは寺原自動車学校での打合わせに同行させていただきました。
そこで繰り広げられる大人の駆け引きがおもしろかったです、勉強になりました!
といっても、理解できない部分も知らないことも多くてほんの一握りしかわからなかったけど
モノを作ることはこういう何人もの人と人との意見の交換があってできるのだと感じ取りました。
一番痛感したことは、ほんと自分は無知なバカちんだということです。
そんなバカちんは若いうちに自分がバカちんだということがわかって幸せです。
4日目終了です。前回のインターン生の西田ちゃんが帰りたくないって理由がわかってきました。
皆さんとの別れっていうと大げさだけど別れが寂しいです。。
最終日もいつもどおりで頑張ります。

誰でもそうかもしれないのですが、頭が良くなりたい(今)です。
なので、脳トレや考え方の診断に弱かったりするのですが
最近気になっているのが、脳トレアプリ「ルモシティ」です。
このルモシティ、鍛えたい脳の力を設定すると
それにあった脳トレを選出し
毎日のトレーニングメニューを作って記録をとってくれるという
脳トレのインストラクターのようなアプリなのです。
これを続ければ脳の働きがドンドン良くなるのでは…!?
と勝手に都合の良い想像をしております。
記憶力も想像力も集中力も欲しいですね〜…
「ルモシティ ー 脳トレ」
(今)

知っている方もいるかと思いますが、このチョコボール…
なんと開け口がいくつもあるんです!
しかも、ちゃんとした開け口はひとつだけ。
これは子どものワクワクが2倍になる仕掛けですね…!
なんだかキョロちゃんも悪っぽくなっています。
(新キャラクターの「ワルキョロちゃん」だそうです)
そして今回、2年ぶりに「おもちゃのカンヅメ」がリニューアルし
「開かずのカンヅメ」になっているそうです。

(この既視感は一体……)
実は、(増)が何度も挑戦しては敗北している
「リアル脱出ゲーム」を作っている「SCRAP」監修なんです。
ですので、恐らくちょっとやそっとじゃ開かない仕様になっていると予想されます。
銀のエンゼルを小さい頃に一度見ただけの(増)ですが
この機会に是非エンゼルを狙ってみたいです。
→開け口がない!?期間限定チョコボールが新発売|ウォーカープラス
くじ運は悪い方(増)
2015.07.30 18:53 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

ネストfactory(畳部屋)にて、最近アクリルキーホルダーなどを作っているのですが
間が空くと、すぐ操作を忘れてしまいます。
こちらのキーホルダーも、重大なミスが隠されております。
さて、それはどこでしょう?
……
こたえは、「鍵盤ハーモニカを弾く手が逆」でした!!!
印刷する時に画像を反転するのを忘れてしまい、
逆の手で弾いているような仕上がりになってしまったのでした。
やはり経験がものを言う作業です。
まだまだマスターへの道のりは遠いようです。
ちなみに、BOSSは小技をどんどん使う匠になり始めています。
まだまだひよっこ(増)
2015.07.29 19:44 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

特撮会、マッドマックスを経て、ネストはここ最近
どことなく「映画見たい」空気につつまれております。
先日女子部は「ジュラシックワールド」の試写会を見て、
(中)さんは色々な映画のDVDを借りていますし、
(中)さん(増)さんは細田監督「バケモノの子」を見に行ったそうです
そして今のインターンの(城)さんは、映画館のサーティワンでアルバイトをし
お兄さんも映画館で働く特撮大好きさんだそうです。
私はと言いますと、今週末から始まる実写版「進撃の巨人」が気になります。
試写会の感想(ネタバレ無)を見る限り、かなり面白いとのことですので楽しみです。
やはり見るなら3Dですかね…絶対映画館で見ます!
巨人に食われるポーズ 〜小窓で黄昏風〜(今)

この時のTAGOカレーさんとこのチキンカレー。大変美味しゅうございました…。
久しぶりのカレーで、感激するほど美味しかったです!!
1人ぐらし始めてなかなかカレーをつくらなくなってしまいました。
実家ぐらし時代は晩御飯当番の時ついついカレーに頼りがちでしたが…。
今インターンにきてる城音寺ちゃんはちゃんとお弁当つくってきてます。えらい。見習わないと。
(中)

インターン三日目城音寺でございます。
朝から(河)先生にポートフォリオを見ていただきました!
いろんな先生に見てもらって手直ししていくと、なんかいいものができちゃってるみたいで自信がつきます。でも企業から求められるポートフォリオ作りをしたいので何を作って入れていけば良いのかお悩み城音寺です。。。きっと低レベルなものを見せて低レベルな作品用のコメントをいただいているのではないか、、気を使ってもらっているんじゃないか、、と不安な城音寺です。
とりあえず今は時間がある学生のうちに「こだわる」ことをベースとして頑張っていきます。
午前はボールチェ―ン作りと天草の学校のハンコの手直しを手伝わせていただきました。
大学生が描いたハンコのデザインを補正するというものでした。
人の絵に修正を入れたことがなかったためなんだか恐縮でした!
あまりかわりませんがちょっとでも良い物に近づけたらいいなと思いました。
午後からは(今)さんのお手伝いで高校野球DVDの出場校のボタン作りをしました。
このDVDが誰に届くのかわかりませんが誰かにみられるものなのでビビって制作いたしました!
順番や誤字に気を配ることは案外疲れました…何度も何度もやり直してしまったので
効率が悪く社会人になるにはまだまだ勉強が足りんな、と感じました。
それとネストに来てから私にとって知られざるイラレの使い方が勉強できるのでとってもためになります!今日覚えたのは⌘Tと⌘Wです。
コマンドが使えないのが熊デザ生の弱点であるらしいのでちょっとずつでもこうやって覚えていけるのがちょっと優越感です☆
今日の画像は先ほど手直ししたハンコのデザインの一部です。杉ようかんと記されていた謎の直方体がお気に入りで真似して描いてみました!
天草ではダイオウイカと杉ようかんが有名なんだそうです。さぁさよいよい
三日目終了です!
明日もがんばりまひょー!

2週間前くらいに、苔玉に謎の芽が復活しましたが、
その後何と伸び続ける&増え続けるでカイワレのようになってきました。おおお…。
もう一つ苔玉があるのですが、そちらの方には全く芽が生えないので
元々種がある苔玉と無い苔玉があるのですね。
何となくアタリが来たようで、ちょっと嬉しいような…。
苔もこの調子で成長してほしいです。
頑張れ苔玉…!
(今)
2015.07.28 20:40 | 【旧】 (今)DIARY☆ | コメント(0) |

昨日はネストスタッフたちと「TAGO CURRY」にて
美味しい馬キーマカレー(一部チキンカレー)を堪能した後
久方ぶりにBAR「てれすこ」さんへ遊びに行きました。
移転する前にも何度かお酒を飲みに行ったのですが
酒が飲めない(増)はいつも「カルアミルク」を作ってもらいます。
これがまた甘くて美味しいんです…!
そしてお酒を飲みながら、漫画の話をしたり、映画の話をしたり
昨夜もとても楽しい時間を過ごしました。
いつも素敵なお酒とおつまみをありがとうございます!
ちなみに、てれすこメンバーは「マッドマックス推し」でした。
(増)
2015.07.28 20:29 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

インターン二日目の城音寺です!こんにちは~
今日の作業は
・必由館高校で打合わせ
・紙面に載る金婚式の案出し
をさせていただきました。
(今)さんに付きそいで自転車をこいで初めて打合わせに参加させていただきました。
(今)さんの自転車のスピードはとても速くて私のチャリは20インチの折りたたみ自転車だったので、必死こいてついて行きました!
行き着いた必由館はとても大きな高校でした。
生徒会室に行き、文化祭で販売するシールについての打合わせをしました。
生徒会の皆さんを見ていると、高校生のあのカンジを思い出して泣きそうになりました。。
高校の頃に戻りたいっっ!!
しかしながら、高校生にして企業さんと打合わせをする経験ができていいなとおもいました。
午後からは(増)さんのお手伝いで、紙面に載る金婚式の案だしをしました。
紙面…金婚式…白黒…う~~ん堅そう!お堅いものが苦手な私にはちょっと苦しい案だしでしたが
苦手克服のため、頑張りました!
しっかりした広告のデザイン案は、自分の落ち度が赤裸々とバレました!!くぅ、
二日目終了しました。
あしたもはりきっていきましょー!

土曜日は毎年恒例の山野事務所さんとこの浴衣パーティーへ。
昨年の模様はこちら。今年は(今)に、学生2人と熊デザ卒業生も一緒です。
手作りのおつまみ、焼鳥に、ビールで最高でした!!
業界のすごい方々が熊本中からはもちろん、福岡からもいらっしゃってて、
色んなお話を、色んな職種の方からたくさん聞かせてもらえてとても楽しく充実した時間でした!
本当に楽しい夜でした☆主催の山野事務所さん、お話してくださった方々どうもありがとうございました!
(中)

こんにちは!
今日から二人目のインターン生は城音寺です。
肩がすくんでます。。
私は経験と知識の幅を広めるため、現場を知るために、インターンに参加しました!
今日から五日間ネストさんの仲間に入らせてもらうということでドキドキです!
朝から事務所のお掃除をしてスタートしました。
今日の作業はボールチェーンを作って、某企業さんのキーホルダーをつくりました。
もくもくとやっているうちに周りの音が聞こえてきて、
ネスト女子部の皆さん方からカチカチッとかカサカサッなどのかっこいい音を奏でてらっしゃるなぁ
と思ったので、私は小さくスーーッと鼻をかみました。学校なら気にしないんですけど(笑)
そこが私にとって学校と仕事場の違いかなあとおもいました。
キーホルダーを作っているうちにお客様が訪問されて、
訪問されたお客様にインターン生はどうすべきか悩んでいるうちに(中)さんに呼び出され、人生初お茶出しを経験しました!
そのお客様はNHKのEテレで放送されている「くつだる。」の原作の「ゴトウマサフミ」さんでした!!
私はくつだる。を存じませんでしたので、微妙な反応になってしまったかと思いますが、
名刺を見てそのイラストに惚れました…
ネストさんとゴトウさんと某企業さんのお仕事の話で、途中経過の段階に立ち会えたことが嬉しかったです!赤裸々な大人の事情やどういう流れで進めたいかなどの学校ではまだ習っていない「現場」というものが面白かったです。ゴトウさんがさらりと話される言葉は私にとって新たな知識がたくさん詰まっていたのでメモって夜読み返したいと思いました。
お昼からは(今)さんに連れられて綜合企画さんに向かい、
お誕生日おめでとうスナップ~の写真の準備をさせていただきました。
私がちょっとだけ関わった写真がテレビで放送されるということで、大変うれしいです!!
という一日目でした。
明日は何ができるのでしょうか!?ワクワク!

夏のインターンシップ、1人目の一週間が終了致しました。
祝日が入ってしまったので4日間と、ちょっと短い期間でしたが
一週間ありがとう&お疲れ様でした!
夏休みも始まったばかり!卒業制作も自分のペースで頑張って下さいね。
(増)
2015.07.24 20:08 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

こんにちは!西田です。
ついに今日でインターン最終日となりました。
あぁ…この4日間本当に短かった…
あっという間に時間が流れていきました。
イラストにも描いたとおり、センチメンタルな気分です…。
さて、今日は
・アイコンの作成
・(中)に同行
をさせて頂きました。
アイコンの方は、(増)さんにアドバイスをいただきながら
無事に形だけでも完成させることができたでホッとしました。
時間をかけて作ったので、小さなアイコンひとつひとつに愛着が湧きました!!ナデナデ
インターン期間中の4日間は、本当に楽しかったです。毎日笑っていたような気がします。
かといって決して気を抜いているわけではなく、ネストのみなさん全員でサポートしあって
お互い細かな動作にも気を配りながらお仕事をされていて、とても感動しました。
(今)さんのリズミカルでシュールなトーク、(中)さんの行き届いた気配り、
(増)さんのおっとりとした包容力、そして(河)さんの鋭い観察眼と妄想力…。
憧れの場所でこうして学び、感じることができ、幸せでした。
社会に出て働くということは私たち学生が考えているほど甘くないとは思いますが、
みなさんのように周りの行動をよく見て、助け合うことが出来る社会人になりたいと思いました。
今回の経験を武器に出来るように頑張りたいと思います!
本当にありがとうございました!

アクリル絵の具でペタペタ。夏の絵です。
慣れない筆だと中々思うように描けず苦労しますね…
しかし、弘法は筆を選ばず………
どんな画材であっても、
思ったとおりの絵が描けるよう精進します。
まだまだ勉強中(増)
2015.07.23 18:06 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

こんにちわ!西田です。
ここ3日目にきて、ネスト's観葉植物に水やりをするのが地味に楽しくて
そろそろ自分の家でも植物育てようかな…と気まぐれな欲が湧き始めました。
小学生の頃にミニサボテンを枯らしてしまった苦い思い出があるので
次買うときには溢れんばかりの愛情を注ぎたいと思っています。
さて、今日は
・(河)と(中)の打合わせ同行
・暑中見舞いの作成
をさせて頂きました。
午前中の打合わせ同行では、自分の知識の狭さに改めて気付かされました…トホホ…
人とお話をする上でも、ちょっとした知識は活用できると思うので
好き嫌い問わずに、雑学取り入れていきたいと思います!
昼食では、ちゃんぽんをごちそうになりました。
普段はあまり食べるチャンスがなかったので、この機会は逃すまいと
モリモリ食べました。野菜不足のカラダに染みわたりました…美味しかったです!
午後からの暑中見舞い作りでは、微調整がいかに大切かを実感しました。
「ここ、惜しい!」というところをミリ単位で調整して作業しました。
線も、色も、細かい修正で全然違ってくるんですね…
ついに明日はインターンシップ最終日です。
残された時間で出来ることをやりきろうと思います!
頑張ります!


先週末ですが、土曜日に「海フェスタくまもと」のイベントで、
護衛艦「とね」とミサイル艦「おおたか」を観てきました。
いい天気で良かったのですが、並ぶ場所に日除けが無かったため
炎天下の中で待つ間は結構体力的に厳しかったですね…
ただし、いざ見学!という時になると、
とたんに元気になって写真を撮りまくってました。笑
楽しかったです!
(今)
2015.07.23 10:09 | 【旧】 (今)DIARY☆ | コメント(0) |

7月も後半戦ですね!はっ…………早い……………
まだまだ梅雨を抜け切らない熊本ですが、一足先に夏の便りを描きました。
丁度サマーウォーズなどを観た後だったので、アニメのような感じに仕上げてみました。
向日葵、入道雲、虫取り網、麦わら帽子をかぶった白Tシャツの少年…夏ですね〜
水素水「サラスバ」さんの夏割キャンペーンは今週末開催です!
→水素水サラスバ
(増)
2015.07.22 18:57 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |


どのくらい降ったかといえば
アプリ「Go!雨探知機」でみると(イラッとするアプリ名が素敵。笑)
←これくらい。
写真でも分かる通り、一時的にでしたがすごい雨でした。
バケツをひっくり返したような雨とはまさにこのこと。
今もまだしとしと雨が降ってます。梅雨明けはまだなのでしょうか…
(中)

こんにちは。西田です!
今日でインターンシップの半分が終わりました。
といってもまだ2日目です…。残りの2日で盗める技はとことん盗んで
帰りたいと思っています。しめしめ。
さて、今日は
・(中)さんの納品に同行
・アイコンの作成
・はがきの案だし
をさせて頂きました。
午前中は(中)さんの助手席に乗せてもらって車に揺られながら
いろいろな話をしました。ネストのみなさんはお話が面白くて
ついつい、喋りすぎてしまいます。人生の先輩に意見を聞いてもらったり、
聞かせてもらったりと車に揺られながらとても楽しい時間を過ごしました。
午後からはPCと一対一で格闘していました。
私はひとつのことに集中しすぎるタイプなので多分すごい表情で
PCと向き合っていたことでしょう。
真顔がゴリラみたいだねって友達に言われたことがあるけど、気にしません。
今日は全体的に作業が遅くなってしまったので
明日からは挽回するつもりで、頑張ろうと思います!