
先週末、ボスが心配していた小惑星”2014 RC”でしたが、
今日の14時に地球から3万4000kmの距離を通過したそうです。
衝突しなくてなにより…と言いたいところですが、
中米のニカラグアに”2014 RC”のものと思われる隕石が落下して、
直径12mものクレーターが空いてしまっているそうです。
幸いにも樹木林の中だったのでけが人はいなかったそうですが、
地球外から何か降ってきた……ということを考えてしまうと、
もしかしたら宇宙人の卵が付近に埋まっていたり、
未知の病原菌がばらまかれていたり…等、
SF的な想像をしてしまいます。
漫画の読み過ぎですね…。
(今)

ネスト庭のひまわりは枯れて種になり、朝顔も種をいくつも収穫しました。※写真は種収穫中の2人
もう9月も2周目に入り、少しずつではありますが秋めいてきています。
うちのボスは一足早くカゼッピキです。みなさんも体調管理にはお気をつけて!!
今月1日でネストに入社し丸1年が経ちました。実はもうネスト2年生です。早っ!!
20代の1年なんてあっという間ですね!つくづく痛感します…。
まだまだ未熟な点も多く、ションボリすることもしばしばですが、
「いてくれてよかった、一緒に仕事出来て楽しかった」 と、お客様はもちろん、
社内外の仲間にも思ってもらえるような、
そんな働きウーマンになるべく
今後も精進していきます。
がんばります。
たまには真面目に(中)

先週の日曜日に熊本デザイン専門学校の文化祭へ行って参りました。
今年はどんなものがあるかな〜と毎年ワクワクするイベントです。
ワークショップを体験していると、よくネストに遊びにきてくれる学生(あだ名はワッキー)に遭遇。
お久しぶりです!写真とって良いですか?展示どうでした?などなど、色々な話をしました。
2年生の展示は、ここ数年の雰囲気とはちょっと違ったものになっていて
各々が頑張ってるな〜という感じが伝わってきて面白かったです!
全体的に大掛かりな展示が多く、また体験型のものも多かったので
子供や一般の方が喜びそうな文化祭でした。

こちらは、今回のワークショップで作ったオリジナルエコバッグ。
この後チョコレートをこぼしてしまい大変なことになったのは、また別の話…
(増)
2014.09.08 19:23 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |