今回は一人の天才画家のご紹介をしたいと思います。
名前は、キーロン・ウィリアムソン君、10歳。
家族で訪れた海を見て、この風景を描きたいと思い、
6歳の頃初めて自主的に絵を描き始めたそうです。
その時の風景画がこちら。

それから独学で絵画を学び、猛烈に絵を描き、1年後に描いた風景画がこちら。

天才というのはこういうことか…と見せつけてくれる圧倒的な才能!!!
絵を描き始めて1年後なので、つまり7歳の頃の作品……
それからキーロンくんは個展を開いたり絵を売ったりして、早くも10歳にして億万長者とのこと。
(お金はお父さんとお母さんが管理して、大人になるまで大事に預かっているそうです)
その天才っぷりから「ミニ・モネ」と賞されるキーロンくん。
彼の今後の活躍から目が離せません!!
キーロン君の公式HP→Kieron Williamson Official Website
(増)
名前は、キーロン・ウィリアムソン君、10歳。
家族で訪れた海を見て、この風景を描きたいと思い、
6歳の頃初めて自主的に絵を描き始めたそうです。
その時の風景画がこちら。

それから独学で絵画を学び、猛烈に絵を描き、1年後に描いた風景画がこちら。

天才というのはこういうことか…と見せつけてくれる圧倒的な才能!!!
絵を描き始めて1年後なので、つまり7歳の頃の作品……
それからキーロンくんは個展を開いたり絵を売ったりして、早くも10歳にして億万長者とのこと。
(お金はお父さんとお母さんが管理して、大人になるまで大事に預かっているそうです)
その天才っぷりから「ミニ・モネ」と賞されるキーロンくん。
彼の今後の活躍から目が離せません!!
キーロン君の公式HP→Kieron Williamson Official Website
(増)
2013.08.30 18:52 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

祝!シャアの日常単行本発売!ということで
今から新・ネスト女子部4人でアニメイトへ馳せ参じます。
(今、アニメイトでシャアの日常を買うと、
特典で書き下ろしイラストがついてくるのです)
(光)さんは久しぶり且つ人生2度目のアニメイト。
その他オタク(?)3人で
「店内ではオタクっぽい動きをしなきゃいけないんですよ」
「一般の方は警備員さんが入れてくれないんですよ」
と嘘情報を沢山吹き込みました。
では、ネスト女子部、いきまーす!
(増)
2013.08.29 19:28 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(6) |

先日、「かわいい紙に出会えるお店」という本を買いました。
その名の通り、紙物文具などが売っているお店を紹介する本です。
ここに掲載されているのはほぼ関東・もしくは大阪、京都です。
こういう本を買うと、九州版のガイドブックは無いのか!!!と毎回思います。
旅行したときにあちこち行ってみたいと思います。
(牛)

いくつかの質問に応えると出身地を当ててくれるというサイト。
私は数問目で当てられてしまいました。
でも方言とか使いこなせていない人を当てることが出来るんでしょうか?(河)
ちなみに私のMacは「鑑定」と打とうとすると、まず「艦艇」が出てきます。

たいへん楽しそうなおもちゃを発見しました。
それは……エコポニー!!サドルつきの動く馬!大人用もあります!
場所とるし、大人用は桁違いに高いし、そのうち乗らなくなるだろうけど
今この瞬間とっても乗りたいエコポニー。
嗚呼パカパカしてみたい…。(光)

先日(河)さんがネストに望遠鏡を持ってきて下さいました。
これでネストでも天体観測が出来ます!!!
ペルセウス座流星群が最高に綺麗に見える!といわれていた今月13日、
明け方4時頃まで粘ったのですが天候の所為で全く見えず悔しい思いをしたので
8月下旬はアイソン彗星がよく見えるようになるそうなので
今回こそこの望遠鏡で…!と思っている(増)です。
(増)
2013.08.28 20:51 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

ある日から(河)の机上にあるモバイルバッテリーダンボーバージョン。
私も前から欲しい欲しい思っていました。
即完売だと聞いていたのですが、
今再版されて普通に売ってあるとのこと。
amazonを見たらほぼ半額で売ってあるじゃありませんか!
か・・・買っちゃおうかな・・・。
スマホの電池の減りが早すぎて困ってる(牛)

本日のおもしろサイトご紹介。
会社設立のGAGEEN
内容は会社設立のための手助けをしてくれるサイトのようですが、
ここのサイトのすごいところは
アニメーションに凝っているところです。
しかもflashじゃなくて全てgif動画…!
なめらかに動くのでflashだとばかり思っていました。
gif動画でもこんなに凝ったサイトが出来るんだなと勉強になりました。
(牛)

昨日の打ち合わせの帰り、とても久しぶりにはっちを発見しました!
もう此所1月ほど姿を見ていなかったので(増)のテンションがだだ上がりし
「はっちー!はっちぃー!」と参道の向かいで手をブンブン振る始末。
久しぶりすぎてやはり存在を忘れ去られていたようで
一応「にゃーん」と返事をしつつ、草をはみはみ近づいてくれました。
第一印象は…大きい!はっち大きくなったねー!
前はまだまだ子猫だったのに、少し見ない間に大人な猫になっておりました。
そして、暫し打ち合わせに同行していた(今)さんとはっちを愛で、
子猫の成長ぶりに驚きながら帰社したのでした。
はっちを愛で隊(増)
2013.08.27 15:57 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

先日、引越祝いにカラーズプランニングさんよりいただいた
デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー。本日満を持して初稼働!
牛乳とチョコレート菓子を準備して、いざカプチーノへと臨みました。
スチームの「しゅごごごわごわごわわわ!」という音に少々ビクつきながらも
なんとかそれらしきものが出来上がりました!
お味は…泡がまろやか〜で苦みもいいかんじです。おいしー。
もうちょっと手際よく出来るようになれば、お客様にもお出しできるかも?
写真は、(増)画伯による「はじめてのらてあーと」にゃんこ。
私も挑戦したのですが、心霊写真でよく「ここに霊が」と
ペンでなぞられる時の顔みたいになってしまったので、そっとかき混ぜました。(光)

先週末から雨が降ったり止んだりな空模様の熊本。
ネストに置いてあるテンポドロップ(ストームグラス※)も
いつになくもりもりと結晶を作っていました。
雨が降るだけでこんな感じなので、
梅雨の時期はどんな大きな結晶を作るのだろうと
ちょっと雨降りが楽しみになりますね。
(増)
※19世紀に航海士等が使用していた天候予測器。
樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス管に密封して作られており、
気候の変化に反応して起きる結晶を観察します。
実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、
いまだ詳細は研究途上です。予測器としての実用は難しいとのこと。
〜「Tempo Drop」商品説明より抜粋〜
→Tempo Drop
2013.08.26 20:48 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |
新事務所となって早1ヵ月。
観葉植物達が軒を連ねていた「ネストの窓辺」は、
新たに「ネストのカウンター」となり今も緑豊かです。
そんな中、期待のニューフェイス達が続々やってきています。
中でも異彩を放つのはこちら!
\ドーーーーーーン!!/

なんと天井まで伸びてます!
これは「アガベ」という植物の「雷神」という品種だそうです。
アガベはサボテンの仲間で、写真には写っていないのですが
サボテンらしいトゲのついた肉厚な葉の中心から
こんな面白い茎が伸びています。
一年中花を楽しめるらしいのですが、最近やっと蕾がほころび始めました。

めしべとおしべがメインを張る花!
こんな植物が世界にはあるのかと、植物の奥深さに触れた(増)でした。
(増)
観葉植物達が軒を連ねていた「ネストの窓辺」は、
新たに「ネストのカウンター」となり今も緑豊かです。
そんな中、期待のニューフェイス達が続々やってきています。
中でも異彩を放つのはこちら!
\ドーーーーーーン!!/

なんと天井まで伸びてます!
これは「アガベ」という植物の「雷神」という品種だそうです。
アガベはサボテンの仲間で、写真には写っていないのですが
サボテンらしいトゲのついた肉厚な葉の中心から
こんな面白い茎が伸びています。
一年中花を楽しめるらしいのですが、最近やっと蕾がほころび始めました。

めしべとおしべがメインを張る花!
こんな植物が世界にはあるのかと、植物の奥深さに触れた(増)でした。
(増)
2013.08.23 19:59 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

昨晩行われた(今)さんの新人歓迎会。
場所は並木坂にある「ワイン酒場トリッパ」でした。
ワインに合いそうなイタリア料理がたくさん!
メニューにはイタリア料理の名前が記載されており、
このメニューはなんだ?何が来るんだ?と
わいわい話ながら注文しておりました。
添付写真左から
アヒージョ
バーニャ・カウダ
カプレーゼ
です。
アヒージョは以前どこかで食べたことがあって、
結局メニュー名がわからなかったのです。
カプレーゼはチーズとバジルが好きな私にとっては
たまらない一品です。
(牛)

(光)さんが真新しいスカートをはいていらっしゃったのを
目敏く発見した(増)。
縦縞の厚めなスカートでとても可愛い!
ホホーこれは何の生地で出来ているのかな?ニットかな?
ポケットの所はどうなってるのかな?タックの寄せ方はどうかな?
サーサー見せてみなさいと、
ついつい張り付くようにチェックしてしまいました。
大分邪魔だったろうなと思います。(すみません)
チェックしたがり(増)
2013.08.22 18:42 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |