NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

20130430_ushi.jpg
以前からあげが美味しい熊本さくらというお店に行きましたが、
今度は別店舗の熊本さくら けやき通り店に行ってみました。
そこにも同じくからあげ定食がありましたが、こちらの店舗は海老マヨ付き!
海老も大好きなので、贅沢な気分を味わいながら完食しました。
同じお店でも店舗によってメニューが違うとは思わなかったので、
その日の気分によって場所を変えてみるのも良いなと思いました。

(牛)

2013.04.30 19:53 | 日記 | コメント(2) |

130430_masuda.jpg
雨降りの夕暮れがとても綺麗だったので
つい写真を撮ってしまいました。
今の季節だと、雨の日にこんなに光るのはほとんどないので
見ることが出来たときはちょっとだけ嬉しくなります。

絶妙なタイミングだったので、街中の風景も不思議な色をしていました。


(増)

130430_1.jpg
ゴールデンウィークに入り、タマちゃんのCMもGW篇が流れています。
これまでよりも放送回数が増えたので観られた方も多いのでは。
ネストも今週3日仕事がんばって、GW後半に突入いたします!(河)
 
2013.04.30 13:28 | 日記 | コメント(1) |

130426_masuda.jpg
(光)さんが興味津々で私のデスクに置いてあったコレ↑を見ていたのですが
何のこたァない、ただの梱包用の資材でした。
マスキングテープでとめていたのも気になる要素だったのでしょうか。
何だか期待させてしまってすみません!

(光)さん曰く、「断面がウエハースみたい!」とのこと。
確かに、色といい形と良い紛う事なきウエハース!
こんなウエハースチョコがあったらさぞかし食べ甲斐のあることでしょう…


エヴァQウエハース発売待ち(増)

20130426_ushi.jpg
お昼を買って帰ってきたら、
(光)と(坂)が大家さんのところの白猫(しらす)を囲んでいました。
しらすはとても警戒心が強く、近付くとタタタターっと走り去ってしまいます。
それでも触りたいと願う(光)と(坂)はあっちに回ったりこっちに回ったり。
途中で帰ってきた(増)も参戦し、3人しらすに振り回されていました。
(坂)は猫の餌を持ってきておびき寄せますが、
なかなか気を許してくれません。

デレてくれる日は来るでしょうか。

(牛)

2013.04.26 18:46 | 日記 | コメント(0) |

130426_mitsu.jpg
手作りアイテム販売サイトEtsyで販売されている、
恐竜の目玉がぎょろり!なロリポップキャンディーです。

好きな人はとっても好きそうですが…食べてる様はきっとホラー!
これ裏側はどうなってるんだろう。

購入もできるみたいですので、お好きな方は要チェックです! (光)

Dinosaur Eyeball Lollipops

2013.04.26 18:35 | 日記 | コメント(0) |

130425_1.jpg
スペシャルオリンピックスのキーホルダーサンプル作ってみました。
木とアクリルで同じデータでも表情が違ってきます。
しばらくはデータ取りとノウハウの取得の日々ですが、
「こんなの作れる?」とかいろいろご相談&見学受け付けてます!
 
 
2013.04.25 23:35 | 日記 | コメント(0) |

P1030854_2.jpg
Sleeping Forest展行って来ました!
街なかにこんな空間があるなんて!っていうギャラリーで、
お二人の作品もこの空間にしっくりとはまってました。
会期中に出来上がっていく作品もあるのでまた行ってみます!(河)

Sleeping Forest展
Gallery Attic 熊本市中央区上通町7-11 オモキビル2F
4/24〜4/30まで
 
2013.04.25 23:12 | 日記 | コメント(0) |

130425_masuda.jpg
先日導入されたレーザーカッターですが
まだまだ慣れない機械のため、(河)さん監修のもと絶賛勉強中です。
しかし(河)さんもまだ慣れていないからか、
予期せぬ不具合が起こると四苦八苦。
あーでもないこーでもないと試行錯誤して、
スムーズに作業できるよう頑張っております。

まだ勉強段階なので、暫くはこちらのカッティング受付はありません。
すみません!
ネストオリジナルのアイテムも作っていきたいなと考えているので
まずは自分たちで発信していきたいと思います!


(増)

20130425_ushi.jpg
自動車税 納期限内納付率 42→1位にするモン!キャンペーン サイトを作成しました。
熊本の自動車税納付期限内納付率が全国42位ということを受け、
1位大好きなくまモンが熊本を全国1位にする為、立ち上がりました。
くまモンが自ら作ったらしい段ボールの車に乗り、5月からPRをします。
サイトにはくまモンの可愛らしい奮闘動画もありますので是非どうぞ!

(牛)

2013.04.25 19:16 | 日記 | コメント(0) |

130424_mitsu.gif
ちわっす!


(光)
2013.04.24 21:11 | 日記 | コメント(0) |

20130424_ushi.jpg
昨日投入したばかりのレーザーカッターですが、
早くも「これ作れない?」などなど、お問い合わせが来ております。
入ったばかりなので、まだ対応出来ません…。申し訳ありません。
準備が出来ましたらまたここでお知らせします!

実際に機械を見た方は「大きい!」と言われます。
という事なので実際置いている所を写真におさめてみました。
カットしていく工程も面白いので、ぜひ遊びに来て見てください。

(牛)

2013.04.24 20:29 | 日記 | コメント(2) |

130423_2.jpg
渋谷にあるfabカフェ(のサイト)を見てから一目惚れして導入を考えていた
レーザーカッターが本日ネストにやって来ました。
イラストレータや写真、イラストデータを使って、アクリルや木をレーザーで彫刻したり
自由な形にカットしたりできる機械です!
あれこれ試し切りをしつつ、商品開発&カットサービスに向けて準備をしていきます。
お問い合せや見学もお気軽にどうぞ!
ある程度慣れてきたらモノづくり教室とかもやってみたいですね。(河)

130423_1.jpg130423_3.jpg

 
2013.04.24 00:09 | 日記 | コメント(0) |


100円均一でガラパゴスケータイ用のUSB充電器を買ったのですが
いざパソコンに繋いでみると、何とメモリとして使えることが判明しました!
8年間、何故こんなに便利な機能に気づかなかったんだろうか…。


130423_masuda.jpg
画像を整理していると、こんな写真が出てきました。
新幹線側へ行く地下通路の壁の写真です。
(おじいちゃんケータイなので画質はめちゃくちゃ悪いです)
シャッター音がうるさいので殆ど写真は撮らないのですが
当時時間も遅く、クロちゃんがこんなにいるのも珍しい!と
ついつい撮ってしまいました。

黒といえば、私はクロちゃん派です!


犬好き(増)

130423_mitsu.jpg
詳細は(河)が書くと思いますので、
ちょっとだけ、県道28号線を。5.5ptです。 (光)

2013.04.23 20:05 | 日記 | コメント(0) |

20130423_ushi.jpg
WEB制作をしている上で、
各ブラウザではどんな風に見えているのかは気になるところです。
色んなクロスブラウザテストをしてくれるサイトやサービスがありますが、
iPhoneyというサービスが面白かったのでご紹介します。

iPhoneyは、iPhoneではどう見えるかを見ることが出来るサービスです。
iPhoneを持っていない人は、iPhone持ってる気分にもなれちゃいます。
ただし画面をつかんでスライドしたりは出来ません…。

(牛)

2013.04.23 19:28 | 日記 | コメント(2) |

130422_1.jpg
先週末、またまた﨑津へ行って来ました!
片道3時間ちょっとかかりますが、ここ数ヶ月で何度も行ってるので慣れました。
﨑津・今富のシンボルマーク作りもいよいよ次の段階へ。
来月こそはバイクで行きたいなぁ。(河)
 
2013.04.23 01:26 | 日記 | コメント(0) |

130422_mitsu.jpg
NHKワンセグ会議の6月期に、
ラーメンズ片桐仁が15役を担当するアニメ「ドンマイ しげるさん」がエントリー!
会社、バイト先、家庭で誰もが遭遇したことのある
おじさんの生態をコミカルに描くアニメとのこと!

ワーイ、たのしみーい。
ぜひレギュラー化してほしいですな。 (光)

2013.04.22 20:55 | 日記 | コメント(0) |

20130422_ushi.jpg
かなり昔に、「すみれ」という札幌のラーメン屋さんの
醤油ラーメンのカップ麺を食べて以来、
ここのお店の醤油ラーメンが一番美味い!!!と思っておりました。
しかし、お店が札幌ということもあり、
今まで一度も店頭で食べたことがなかったのですが、
(光)から「天神にあるよ」と聞き、昨日ようやく食べに行くことが出来ました。

出てきたのは油の層がある真っ黒なラーメン。
油の層が壁になっているおかげで、
とっっっっっってもつゆが熱く、舌を火傷してしまいました。
味はとても濃い醤油ラーメン!
薄い醤油ラーメンが好きな方は駄目かもしれません…。

いつかは札幌で食べてみたい…と思いました。

(牛)

2013.04.22 19:47 | 日記 | コメント(2) |

130422_masuda.jpg
こちらは静岡新聞の広告として制作された、その名も「みかん新聞」!
見出しから写真、本文に至るまですべてみかんで構成されています。
以前話題になった広告らしく、
制作された方が作り方などを紹介していらっしゃるのですが
一粒一粒みかんの房から粒を取り、本文用に並べたり
乾かないように霧吹きで水をかけたりと、かなり根気の要る作業でした…

因みに、この新聞には「お茶新聞」もあるそうです。
これで静岡の名産が一目で分かりますね!


みかん新聞の製作風景(Togetter)

(増)

130419_masuda.jpg
今日の昼食タイムのネタは近頃話題の「進撃の巨人」。
アニメが始まり動画が作られたり色々話題豊富なマンガです。
しかしネストスタッフは誰一人マンガを読んでおらず

「進撃の巨人ってなに?」
「あのぬぼーっとした巨人は害があるの?」
「あの怖い巨人は、皮が剥がれてるから
その分素早く動けるのでは?」

などなど、話よりも巨人が何なのか気になってしまいました。
wikiで見たところ、想像していたものよりもかなり面白そうな話!
まさか巨人が……だったとは!!

そんなストーリーならちょっと見てみたいなと思った(増)でした。


(増)

130419_mitsu.jpg
今日はとても過ごしやすく、うららかな日和でした。
窓から参道を眺めておりますと、一人の男子小学生が通りがかりまして、
おもむろに生えていたタンポポをつみっつみっ。
楽しそうに綿毛を「フー」しておりました。

…そうか。
昨日ワタシがわたげを探した時には、すべて摘みとられていたのは
もしやキミが全部摘んでいったからなのかい…? 
…なんてことは大人なので思いませんでしたけど!

春を楽しむのって、気持ちいいですよねー。(光)

2013.04.19 19:58 | 日記 | コメント(0) |

130419_1.jpg
好評放送中(流れてる本数少ないのですが)のタマちゃんのCM。
今週からランドセル篇にかわって、巨大イカ篇が流れています。
これからどんどん新しいのが流れていきますのでよろしくお願いします!(河)
 
2013.04.19 17:23 | 日記 | コメント(0) |

130418_1.jpg
すべてを破壊したくなるときもあるさ。(河)

http://vimeo.com/63796231
 
2013.04.18 23:33 | 日記 | コメント(0) |

130418_masuda.jpg
今日は久しぶりにマンガ会が開催されました。
お供のおやつはバームクーヘンでした。
しかもこのバームクーヘン、真ん中がハート型にくりぬかれていて可愛い!
しかし、スタッフ4人で分けるので、真ん中のハートは四つに分解されることに…
どうにかハートを残しておきたいなあと言ったところ
(光)さんが「うすーくスライスして四等分にする」という答えが!

…その答えにより、
更に「どうやって食べるか」という議題が上がったのは
言うまでもありません……


(増)

130418_mitsu.jpg
木の幹を叩いて、
「はっち!ここ!こーこ!」というと
じゃかじゃっ!と登ってくれました。
すぐ降りたけど。

何か芸を仕込みたい…。 (光)

2013.04.18 20:21 | 日記 | コメント(0) |

20130418_ushi.jpg
ここ1ヶ月ほど、雑誌の仕事を2つ同時進行で進めていました。
どちらも無事完成しました!

1つはリーク。
隔月で発売される旅の雑誌です。
去年からお仕事をさせていただいていますが、
今号からリニューアル!ということで読み物のページが増えています。
この仕事をしている時は温泉旅行に行きたいなーとぼんやり思っていました。

そしてもうひとつはmocosの別冊で、郊外の人気店を300紹介する雑誌です。
こちらはカフェや洋食、和食やスイーツ、はたまた雑貨屋さんなど、
県内のお店を300店舗網羅しています。
持っているとお得な事があるカード付きです。
この仕事をしている時はお腹が減って減って仕方なかったです。

リークは今月20日発売、mocosは絶賛発売中です。
どちらも書店、コンビニにて!

(牛)

2013.04.18 19:54 | 日記 | コメント(0) |

130417_1.jpg
いちご倶楽部さんたちと一緒に写った写真を送って頂きました。
ぷれすけはこのくらいの身長がかわいいなぁ。(河)
 
2013.04.17 22:52 | 日記 | コメント(0) |

130417_mitsu.jpg
先日帰り際に見かけた、カッコイイポーズで信号待ちをする男性。
…波止場だ!波止場が見える!
彼の目の前には3号線という大海原が広がっているんだきっと!!

頭の中から「うーみよー おれのうーみよーー」が離れなくなったのですが、
これは裕次郎さんではなく若大将でした。間違ってるけどなんとなく合う気が。 (光)

2013.04.17 20:24 | 日記 | コメント(0) |

130417_masuda.jpg
ねこメルマガ用にねこ写真を集めている(増)ですが
その途中に偶然出会う他の動物の写真も、ちょっとだけ集めていたりします。
そんな(増)コレクションの中から、今回はこちらの写真をご紹介!

兎のマズルです。しかも四つ。
何故そんな狭い所から顔を出そうとしたのか…
何故自分自身も狭い思いをしているのに出したいのか……
謎が謎を呼ぶ一枚です。
ぷっくりとした感じも堪りませんが、突っ張ってしまい
口が半開きになってるのもポイントが高いですね〜


(増)