NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

120531_1.jpg
8耐用のグッズ製作もそろそろ。
シール用にバイクの絵を久しぶりに描きました。
ちゃんとしたペンを持ち合わせていないので、
ボールペンでガリガリと。
ちまちまとなかなか楽しい。(河)
 
2012.05.31 22:00 | 日記 | コメント(0) |

120531_ushi.jpg先日新品の服で街中を歩いていると、
すれ違う人みんなが私を見ていました。
それもそのはず、この服、インパクトが大!
脱力系のうさぎの顔が注目の的となっていました。

(牛)
2012.05.31 20:44 | 日記 | コメント(2) |

120531_masuda.jpg
一昨日辺りから風邪を引いてしまったようで
鼻水が文字通り水のように流れる日が続いております。
ようやく治ってきましたが、油断しているとたらーり…
アレルギー性鼻炎持ちの方も、何人か経験があるのでは?
就寝前にこんな状態になると更に大変です。眠れません。
夜だし、薬を飲むのも気が引けるなー…という時
活躍するのが「紙縒(こより)」!

まずティッシュを一枚用意します。
それを四等分にちぎり、ねじってこよりを作ります。
そして出来上がった物を、鼻に…

…といった感じで、たびたびこよりの力を借りる(増)です。
(絵的に)自宅限定の力業ではありますが
見た目なんか気にしない!とにかく快眠したい!という
鼻風邪、アレルギー性鼻炎の方にお勧めします!


(増)

120531_mitsu.jpg
5月下旬〜6月上旬にかけては、蛍の季節。
ということで蛍鑑賞に行ってみました。

鑑賞場所についてみると、ほのかな光がピカピカピカピカ……ん?速い?
と思ったら「ヒメボタル」でした。
今までゲンジボタルしか見たことなかったのですが、
ヒメボタルは点滅が速いんですねー。知りませんでした。
しかも川べりではなく林にいるのにもびっくり。
林の中を飛び交うホタルも美しいです。

どうやら来週ぐらいまでは見られそうです。
お時間ある方、幻想的なホタル鑑賞はいかがでしょうか。 (光)

2012.05.31 17:38 | 日記 | コメント(2) |

120530_1.jpg
違うとわかってるんですが、
目に入ると、ハッとしてしまいます。(河)
 
2012.05.31 02:04 | 日記 | コメント(0) |

120530_ushi.jpg
最近、アロマに興味を持っています。
アロマはストレスや緊張をほぐす役割もあるそうで、
調べると本当に色んな種類の香りがあります。
アロマディフューザーも購入し、
寝る前にグレープフルーツのアロマで
癒されながら就寝しています。

(牛)

2012.05.30 19:19 | 日記 | コメント(3) |

120530_mitsu.jpg
またも屋根の上に現れたリゾット。
ちょっと、あし広げすぎですよ。女の子でしょ。

この間より顔の汚れはましになったものの、
なんだか全体的に薄汚れてます。グレイッシュ…
ちゃんと毛づくろいしなはれ、お嬢さん。(光)

2012.05.30 18:18 | 日記 | コメント(2) |

120529_1.jpg
ラベレッツァさんで、鈴鹿のピット設営について打合せ。
いかに効率よく見栄えのするものを作りか、アイデアが必要です。
色をどうするのか、素材は? レース自体ももちろん大事ですが、
PRという目的もあるので、腕の見せ所です!

鈴鹿の本番まで丁度2ヶ月となりました。(河)
 
2012.05.29 21:29 | 日記 | コメント(0) |

120529_mitsu.jpg
世の中から疲れをなくす研究をしているという「日本おつかれ大学オルニチン学部」
学長は「オルニ・チン」さんです。

サイト内に「学長を捜せ!」というコーナーがあるのですが、
志茂田景樹…もとい学長がいっぱいで目がチカチカします。
クリアタイムでお疲れ度が判定されるのですが、
学長の派手さに目がやられていき、かえって疲労がたまってしまいました。

お疲れ気味な方、どうぞお試しください。
むしろ目が疲れてしまうかもしれませんが!(光)

2012.05.29 20:18 | 日記 | コメント(2) |

120529_ushi.jpg
サンフランシスコのデザイナーのケヴィン・シェイさんという方が、
携帯ブランコを考案されたそうです。
この動画で詳しく見れます。
どこでもブランコが出来るなんて楽しそうです。

120529_ushi2.jpg
そして本日、しりあるきらぁ様より
「お土産です」とご当地ワンピースレターセット神奈川Ver.をいただきました!
しりあるきらぁさん、本当に本当にありがとうございます!
そそくさとコレクションに追加させていただきました。

(牛)

2012.05.29 19:56 | 日記 | コメント(4) |

120529_masuda.jpg
「巨大な物が出てくるアニメは見ない」と(光)さん。
ガンダム、グレンラガン、トランスフォーマーなど
自分の意思を持った巨大無機物を取り扱った映画やアニメは
全く興味がないとのこと。
逆に宇宙戦艦ヤマトなど、人間が動かす巨大無機物は大丈夫だそうです。
「それならきかんしゃトーマスは?」と尋ねたところ
「ええっ!?あれって同じくくりなの!??
あれは機関車が人間みたいなものだからね…」
と、きかんしゃトーマスに関しては「擬人化」に分類されました。
生粋のジブリっ子である(光)さんは
やはり生き物の方が好きなようです。


(増)

120528_1.jpg
なにか食べながら秘密の打合せをということで、
豊永社長に美味しいところへ連れて行っていただきました!
シャクの塩ゆで。食わず嫌いで初めて食べましたがこれはうまい!
他にもあれこれ熊本の名産づくしで勉強にもなりました。
ありがとうございます!!(河)
 
2012.05.28 22:50 | 日記 | コメント(1) |

120528_masuda.jpg
休憩の合間にこんなものを描いてます。
キーボードの隙間に立てる伝言メモ「Deng On」。
使い方は若干間違っていますが、これが中々に楽しい!
動物に好きな洋服を着せて、よい気分転換にしています。
現在二匹目ですがちまちま増やしていきたいです。


(増)

120528_ushi.jpg
面白いサイトをご紹介。
コカコーラのサイトなのですが、コカコーラのビンを押すと、ドミノが始まります。
終わったと思っても、最初に戻り、またビンを押すことが出来ます。
小さい頃よくテレビでドミノ倒しの番組を観ていました。
結構好きなんですけど、今は全然そういう番組ありませんよね。

(牛)

2012.05.28 20:26 | 日記 | コメント(1) |

120528-1_mitsu.jpg
最近リゾット見ないなあ。暑くなってきたし、家の中にでも引っ込んでいるのかしら…
と思ってたらいましたーーーーー屋根の上!
(ここはネストの面々がいつも歯みがき等をしながら顔を出す窓です)

なぜそこに。いつからいるの。そしてちゃんと降りられるの。
と笑いをこらえて問いかけても、そしらぬ顔で足元の人や犬を眺めるリゾット。

120528-2_mitsu.jpg
それにつけても顔のきたなさよ…!!! (光)

2012.05.28 19:05 | 日記 | コメント(2) |

120527_3.jpg
熊本伝統工芸館へミニチュア作品展を見に行ってきました。
ギリギリ最終日でしたが、多くの人で賑わってました。
以前にもドールハウスの作品展を見たことがあるのですが、
今回の作品展は実際に唐人町にある町屋を再現してあって、
見る方も思い入れが違います。
特にお知り合いさんのお店がこのサイズで再現してあると、
このミニチュアの奥にご本人が居るような感じです。
 
120527_4.jpg
こちらは塩胡椒さんからピュアリーさんまでの並びを再現。
並んでいるとまたたまりません!(河)
 
2012.05.28 03:38 | 日記 | コメント(1) |

120525_mitsu.jpg
様々な動物の形になるアーミーナイフ"animal pocket knife"です。
アーミーナイフなんか絶対使いこなせる自信ないけど、これは欲しいかも!
皆さん脚を個別で持ってらっしゃいます。細脚、太脚、いろいろ。

小さい頃、父のアーミーナイフをたまに引っ張り出して
ちゃきちゃきやって遊んでました。
使い方なんてまったく知りませんでしたが、
たぶん今もあまり分かっていないと思います。(光)

2012.05.25 21:54 | 日記 | コメント(1) |

120525_1.jpg
鈴鹿8耐へ向け、「チーム阿蘇ライダーズベース&くまモン」の
Facebookページを作りました。
3/31の打合せから今日までの出来事を写真付きでアップしています。

…出来上がってから見てみたら、ただのバイク&くまモン好きの
書き込みになってしまいました。マシンやレースに詳しい方も
楽しめるようにがんばります!(河)
 
2012.05.25 20:55 | 日記 | コメント(0) |

120525_masuda.jpg
ネストの近くに本日オープンしたセブンイレブン。
オープニングセールを開催中とのことだったので、お昼を買いに行ってきました。
早足で向かったところ…やはり大入り!
駐車している車は少なかったものの、徒歩の方が多かったらしく
店内はごった返しておりました。
店員さんもレジにレンジ温めにくじ引きにと大わらわ。

そして店内の一区画に、何故か福袋が。
ダイソンの?羽なし扇風機?などが当たるらしく、
オープニングセールとはこんなに豪華なものなのか…!?
とものすごく驚いた(増)でした。


(増)
2012.05.25 19:07 | 日記 | コメント(2) |

120524_1.jpg
カメラマンの森さん、寺原自動車学校の片桐さんと珍しい組み合わせでの飲み会。
美味しいイカ刺しのお店でカメラの話からバイクの話まで延々と盛り上がりました。
日本の道に合う中型バイクの会を結成しましょう!との声で、
近日、中型バイクの会ができそうです。250に乗る私にはうれしい話。
バイク本来の楽しみができる会を目指します!
…あと、スナック探検隊もできそうです。(河)
 
2012.05.25 00:36 | 日記 | コメント(0) |

120524_masuda.jpg
日が落ちるのも随分と遅くなり、初夏の到来を感じている今日この頃。
なんと、今年初めての蚊がネストへ襲来!
蚊がめちゃくちゃ嫌いらしい(河)さんは、蚊を見ると
「蚊だ!窓締めて!クーラー!ノーマット!!!」と
一心不乱に蚊の予防策をこうじていました。
しかし、(光)さんの
「年を取ると血が不味くなるから蚊は吸わない」の一言で
「もう年なのか…(シュン…)」としていました。

好きか嫌いかと問われると勿論嫌いな方ですが
血を吸ってくれなくなるというのも切ないです。


(増)

120524_ushi1.jpg
蛍光灯の下で老眼鏡を並行に持つと、このような影が出来ます。
床からの距離を変えると、真ん中の黒いところが丸くなったり細くなったり。

120524_ushi2.jpg
四角いメガネならぷれすけが出来そうです。

ちなみに近視用メガネだとなりませんでした。

(牛)

2012.05.24 20:11 | 日記 | コメント(1) |

120523_ushi.jpg
先日の沖縄の時の写真です。
那覇空港から出ているモノレールに乗ると、途中で戦闘機がお出迎えしてくれます。
と言っても私は名称まではわからないので、(河)へのお土産に、と写真だけ撮ってきました。
戦闘機好きの方にはたまらないのでしょうね。

(牛)

2012.05.23 20:18 | 日記 | コメント(2) |

120523_masuda.jpg
今日の昼食後、(光)さんと猫トーーークで大いに盛り上がりました。
猫マンガ・猫占い・猫動画…etcetc……
猫に関しては話題が尽きません。
(光)さん曰く「何食わぬ顔で猫が手に乗ってきてほしい。とても」とのこと。
ネスト近所の猫たちは中々一筋縄ではいかない野良猫なので
その夢はまだまだ遠い場所にありそうです。

せめてリゾットくらいは撫でてみたい気もします…


犬も好き(増)
2012.05.23 19:43 | 日記 | コメント(2) |

120523_2.jpg
今日はシンセサイザーの生みの親とも言うべき、moog博士の誕生日だそうで、
Googleのトップがminimoog仕様となっています。(演奏もできるようです!)

中学生の頃、冨田勲にどっぷりハマってmoogやらRolandのロゴを
やたらと書き写したりしてました。まだYMO前夜の頃です。(河)
 
2012.05.23 17:49 | 日記 | コメント(0) |

120523_1.jpg
昼ダンスに変わって(?)またまた(増)から新たな提案。
30秒間手を伸ばして、10秒降ろしてを繰り返すと背筋が鍛えられるとか。
さっそくみんなでやってみましたが、
事務所の向かい側のマンションから見てる人は、
またなんか始めたなぁと思われてるのでしょうか。(河)
 
2012.05.23 15:54 | 日記 | コメント(0) |

120522_mitsu.jpg
(牛)の沖縄土産のシーサーガムが、とってもかわいいさぁ〜。
歯がこぼれ落ちそうさぁ〜。
かわいいけど容赦なく食べちゃうさぁ〜。 (光)

2012.05.22 20:56 | 日記 | コメント(1) |

120522_masuda.jpg
最近、またリアルぷれすけ(野生)を描いているのですが
その資料集めの時に遭遇し、衝撃を受けたものがあったので
つい落書きしてしまいました。
熊が毛刈りをするとこんな感じになるそうです。
顔が凄く犬っぽくなり、ちょっと皮膚が垂れていて
顔以外は全体的に太ましいくて…… …かわいい!!
ぷれすけも毛刈りするとこんな感じなのかな…と
ちょっとだけ想像してしまいました。

(増)的は、毛のない陸のほ乳類の中で
かなり上位に食い込むかわいさだと思うのですが…
気になる方は熊画像検索をチェックイットアウト!


スフィンクス(猫)もすきだけどハダカネズミはちょっと…な(増)

120522_ushi.jpg
私が、と言うより(光)が欲しがりそうな気がしますが、
Macのパワーボタンがネックレスになりました。
もちろん光る!ボタン電池が動力です。
こちらで購入できるようですが、人気商品のため今現在売り切れ中です。
Macユーザーの方はぜひ。

(牛)

2012.05.22 18:59 | 日記 | コメント(2) |

120520_2.gif
先週末の阿蘇ライダーズベースでのくまモン。
到着するなり施設に置いてある色々なものに反応していちいち芸コマ!
写真は巨大バイクオブジェにハンドパワー送ってるところでしょうか?
この動きに小人から大人までメロメロでした。
くまモン人気の理由はこの動きにあるのでしょうね。
密かに動きやすくなったぷれすけもがんばってます!!(河)
 
2012.05.21 23:48 | 日記 | コメント(0) |