NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

120427_2.jpg
ネストの事務所BGMではおなじみのDE DE MOUSEのライブへ!
久しぶりに大きな音をカラダで受けると、なにか違う器官が揺すぶられて、
ぼうっとなりながらも気持ちいいですね。
福さんとも久しぶりにあえて、今夜も楽しい夜でした。(河)
 
2012.04.28 01:39 | 日記 | コメント(5) |

120427_masuda.jpg
黙々と作業をしていると、(光)さんが突然
「何だか今日ずっとファストフード店の匂いがしませんか!?」と発言。
えっ?何故ファストフード店の匂い?
曰く「ノットファストフード。お店の匂いがします」とのこと。
匂い鑑定士が言うのだからきっと何処かに何かあるはず…と、考えていると
(牛)さんが「それの匂いじゃないですか?」と
(光)さんの昼食だったパンが入っていた袋を指しました。
匂い鑑定士(光)さんが嗅いでみると…「こっこれだー!!!」

普通のクラフト袋なのですが、
ポテトなどファストフードの揚げ物が入った袋の匂いがしました。
元来こういう袋はそういう匂いなのか、
あるいは保管される間に染みついた匂いなのか…
真相は分かりませんが、何だか美味しそうな匂いだったのでした。


(増)

120427_mitsu.jpg
朝から夕方まで、一日中ずーーーーーーっとこの場所で寝ていたリゾット。
春眠暁を覚えずとはいえ、いくらなんでも動かなさすぎじゃないですか?

まあ私たちへのサービスだと解釈しております。ありがとう。
フェンスが無ければもっと良く見えるんですけどね。
さわりたいなさわりたいなさわりたいな。(光)

2012.04.27 16:41 | 日記 | コメント(1) |

120426_1.jpg
昨夜は、学生からの夢を実現するために、
新たな挑戦に向かって遠方へ旅立つ知人と3件ハシゴ酒。
これまでの彼からは想像がつかない意外な話にびっくりしたのですが、
いろいろと聞き進むうちにメラメラと燃える思いを感じさせてくれました。

写真は、絶対成功するために誓いのサインを書いているところ。
頑張ってください。ネストみんなで応援しています!!(河)
 
2012.04.27 16:33 | 日記 | コメント(0) |

120426_masuda.jpg
4月もいよいよ終わりに近づき、
来月のダンスは何にしようかと考えていたところ
とても楽しそうなダンスを(牛)さんが見つけてくれました。
その名も「ハイパーアセロラ体操」!
アセロラ体操はCMでもお馴染みの面白い体操ですが、
ハイパーがつく為、CMよりもより激しいものになります。

(光)さんも「これ踊りたい!」と乗り気なので、
来月のダンスの一つに大抜擢されそうです!

(増)

120426_ushi.jpg
ある日の猫。
ティッシュを枕にして寝ています。
それは気持ちよく寝れるのか…謎です。

(牛)

2012.04.26 19:21 | 日記 | コメント(2) |

473375_300760890000493_100001997541355_694161_259642580_o.jpg

6月に開催のK-ADC アワードの公開審査&交流会の案内ができてきました。
九州中のデザインや広告に携わる人達が、
作品を持ち寄ってワイワイ盛り上がろう!という、
デザインのお祭りです!

九州という地方で一生懸命にがんばっているデザイナー達の
作品を一同に見ることのできる機会です。

学生は出品できませんが、
公開審査、交流会にはみんなででかけましょう!
売り込みのチャンスです!
詳しくはこちらを。
 
2012.04.26 17:02 | 日記 | コメント(0) |

120425_1.jpg
東京で開催中の大友克洋GENGA展。
会期中に行けなさそうなので、図録だけでも。
デカイ!オモイ!アットウテキ!
…これは見に行きたくなってしまった。(河)
 
2012.04.25 23:51 | 日記 | コメント(0) |

120426_mitsu.jpg
すみません、そのフライヤー取ってもいいですか。

…あ、ダメですか。わかりました。

その猫型のフライヤーは…

…あ、やっぱりダメですか。失礼しました。

(光)

2012.04.25 19:37 | 日記 | コメント(1) |

120425_masuda.jpg
毎月にゃーごの日(25日)に(光)さんへ配信している「ぬこメルマガ」。
色々な猫画像をネットから漁ってくるのですが
その間に(増)の好きな鳥画像もチラチラと保存しています。
今日は自称鳥好き(増)の鳥画像フォルダから一枚ご紹介。

いやー鮮やかな鳥ですねー!胸のグラデーションが綺麗!トロピカル!
小脇に抱えられた小鳥たちが身悶えするほど可愛いです。
小鳥の胸の毛羽立ちもきゅんとしますねー

…という感じで、どなたか私に「鳥メルマガ」送って頂けないでしょうか……


切実に希望中(増)

120425_ushi.jpg
無印良品の写真で作れるスタンプが気になっています。
携帯電話からのオーダーのみのようですが、
好きな写真をスタンプに出来るそうです。
口コミを見るとIllustratorなどで描いた絵も良いそうなので、
値段もお手軽だしこれはぜひ一度作ってみたいです。

(牛)

2012.04.25 17:44 | 日記 | コメント(2) |

120424_1.jpg
二回目の授業はこの辺りの本を、本棚から一掴み。(河)
 
2012.04.24 22:56 | 日記 | コメント(2) |

120424_ushi.jpg
先日の土曜、熊本県立美術館で開催中の
藤城清治の世界展-光と影のファンタジー-を観に行きました。
合わせ鏡を使った永遠に繋がる影絵など、
影絵とは思えない程のクオリティの高い作品ばかりで、
私の創作意欲も沸きました。
藤城さんが好んで描かれるこびとがとても可愛く、
ひとり欲しいと思ってしまいました。
この感動はぜひ生で感じていただきたいです。
非常にオススメです!

(牛)
2012.04.24 19:47 | 日記 | コメント(0) |

120424_mitsu.jpg
今日撮影に行った先、駐車場で出迎えてくれたのは猫(太め)。
にゃーんと呼びかけたらにゃーんと答えてくれて、
その場に転がってゴロゴロゴロゴロ。
しかしそこには木が植えてあり、下には落ちた小さい花(実?)が
大量に降り積もっているのですが、猫はまったく気にせずゴロゴロ。
見る間に背中じゅう赤茶色の花だらけになっていきました。

その無頓着さに大変癒されました。
そしてなぜ写真を撮らなかったのかと大後悔!(光)

2012.04.24 19:46 | 日記 | コメント(1) |

120424_masuda.jpg
先週開催されたマンガ会でのこと。
(河)さんが「ここが駐車場とするじゃない?」と
裏紙に長方形の駐車場と、一台の車を描きました。

「ひろーい駐車場で、俺達の乗ってきた
キャンピングカーの1台しか止まってなかったんだけど
初心者らしき車が来てね、バックでスイーと止めようとして…
そのまま俺達の車に追突したんだよね」

あははははは!(ネスト女子部爆笑)

「しかも強面の人がアロハシャツで「なにぶつけとるんじゃ」
とか言うからその人縮み上がってて、
俺達は後ろの方で笑いをこらえてたんだよ」

ぶははははは!(更に爆笑)

「ていうかなんであんなに空いてたのに
俺達の横に止めようとしたんだろうねって」

ひーひー(笑い泣き)

久しぶりに頬筋が痛くなるような
笑える話を聞いたネスト女子部でした。

そして(河)さんは追い打ちを掛けるかのように
「ショッピングモールの駐車場で
おばさんの持ってきたカートがゴロゴロ転がって
めっちゃ車がある中で何故か自分の車にぶつかった」話
も披露してくれました。

駐車場はトラブルが多い…のでしょうか?!
皆さんも駐車場にはお気を付けくださいね!

(増)

120423_mitsu.jpg
(牛)から「ヒゲ選手権だって」と教えてもらったニュース。

ベルギーで22日「ヒゲ選手権」が開かれたとのことで、
「優勝者は頬のあたりでカールするひげの持ち主のジェフさん」とのことなのですが…
ジェフさんどれですか!みんな頬のあたりでカールしてるよー!

「ひげの形をした金色のトロフィー」とあるのに写真はナシ。
もう少し情報をくださいー。
なぜ皆麦わら帽子を被るのかも謎です。
「ヒゲ選手権」から今後も目が離せません。


そして「国際ひげ映画祭」なるものまで…  (光)

2012.04.23 21:37 | 日記 | コメント(2) |

120423_ushi.jpg
なんと素敵な猫ちゃん靴・・・!
きちんとリボンと鈴まで付けています。
ネットで見つけた画像ですが、これ・・・売っているのでしょうか・・・
ちょっと欲しいです。

(牛)

2012.04.23 21:00 | 日記 | コメント(3) |

120422_1.jpg
週末はお仕事でお世話になっている方からのお誘いで、
「江津湖焚き火の会」へ出かけてきました。
新入りの役目として、焚き火と炭火の番をやっていたので、
背中と腰がガクガクに。
ちょっと落ち着いてから屋形船に乗せていただきましたが、
湖面を吹いてくる風がとても気持ちよく、
街中でできるちょっとした贅沢を楽しんできました。(河)
 
2012.04.23 18:10 | 日記 | コメント(1) |

120420-1_mitsu.jpg
熊本デザイン専門学校パンフレットが、出来上がりました!

ライターさん、カメラマンさん、学校の先生方をはじめ、
多くの方々に助けていただき、無事完成させることができました!
皆様本当にありがとうございました。

出来上がりを見て嬉しかったのは……紙!
あー、色々無理をお願いしてしまいましたが、この紙にして良かったー。
オペラホワイト86kいいです。

こちらのパンフレットは、熊デザに資料請求していただくともらえますので、
デザインの世界に興味のある学生さん、ぜひ見てみてください!(光)

120420-2_mitsu.jpg
「はじめてのエンボス」もさせていただきました。

2012.04.20 20:44 | 日記 | コメント(3) |

120420_ushi.gif
「ジグザグ」という言葉。
直線が折れ曲がった形。Z字形のことをいいます。
由来は「イナズマ形」「Z字形」を意味する英語「zigzag」からの外来語だそうです。
「zigzag」という言葉は、フランス語で「歯」を意味する「zag」が重複した言葉で、
「のこぎりの歯」が本来の意味なんだそう。

今日は言葉の由来についてお話ししてみました。

(牛)

2012.04.20 19:51 | 日記 | コメント(2) |

120420_masuda.jpg
本日は朝からメガネの大宝堂さんにお会いして、
なんとぷれすけの缶バッジを頂きました!
なんでも、福岡にぷれすけファンの方がいらっしゃり
その方から私にもと手作りの缶バッジを頂いたとのこと…
ぷれすけが県を越えて愛されているようで嬉しい限りです!

すっかり嬉しくなり、慣れないカメラを構え
(増)のデスクにいる熊たちと一緒に写真を撮ってみました。
顔面ぷれすけの缶バッジ、大切にします!

(増)

120420_2.jpg
九州のデザイナー、アートディレクターが一年間でやった仕事を見せ合って、
あれこれお祭りみたいに盛り上がろうよ!という感じで、
K-ADC AWARDの第一回が6月に開催されます。

6/16には、佐野研二郎、森本千絵、中島信也、ナガオカケンメイ等の
審査員が集まり公開審査も行われます。
これは学生も見学できます!

九州で働くみなさん、ぜひ“お仕事”を見せ合いましょう!
詳細は上記リンクをご覧ください。
熊本での広報をネストグラフィックスも担当します。
興味がある方はぜひお問い合わせください!(河)
 
2012.04.20 18:44 | 日記 | コメント(0) |

120420_1.gif
しっかりと続いています。
さすがについていける曲じゃないので、
私は見てるだけですが。(河)
 
2012.04.20 16:40 | 日記 | コメント(3) |

120419_ushi.jpg
これはシュシュです。
装飾具の一種で、髪飾りとして使用されます。
腕につけているだけでも可愛らしいです。
しかし私は腕まくりした袖が落ちないように二の腕まで上げます。
暑くなったり寒くなったりするこの時季、とても重宝しています。
オシャレって何でしょうか・・・

(牛)

2012.04.19 20:04 | 日記 | コメント(2) |

120419_masuda.jpg本日は、チョウエンちゃんこと
熊デザ生の原田さんが遊びにいらっしゃいました!
どうやら8耐の話を聞きに来たらしく、
打ち合わせが終わるまでの間、
バイクのことについて色々とお話しして頂きました。
「バイク乗る人いなくて…男ならバイクに乗れ!」
とバイク名言も飛び出し
原田さんのバイク愛に少し触れることができました。
あと鼻血の話で大盛り上がりしてしまいました…

また遊びに来ます!と言ってもらったので
楽しみに待っております〜!

(増)

120419_mitsu.jpg
夕方来社されたセキさんよりいただいたクッキー。
みなさん個性のある顔立ちをしていて大変お可愛らしい!
左上の子はちょっとヅラ疑惑。
わたしは右下の子の寄ったかんじが好きです。でこっぱちで。

こんなに可愛い子たち、明日おいしくいただきまーす!
最近いただき物が多くてとても嬉しいです。
まいにちがおやつ日和。 (光)

2012.04.19 19:32 | 日記 | コメント(7) |

120419_1.jpg
現在東京で開催中の『怪獣絵師 開田裕治とウルトラの世界展』が、
なんと熊本でも開催されるそうです!やたー!
ゴールデンウィーク中の4/27〜5/6まで、熊本パルコで開催です!

…本日配布のすぱいすに広告が載ってます。
ちゃんとチャックしなきゃいけませんね! (河)
 
2012.04.19 17:06 | 日記 | コメント(1) |

120418_2.jpg
夕方からトモダデザインで打合せ。
きれいな事務所はいいなぁ。
…でも、大きい人や小さい人がいるので
遠近感がなんか変です。(河)
 
2012.04.18 22:56 | 日記 | コメント(0) |

120418_mitsu.jpg
空腹時に見るお肉写真のなんとツライことか!
メニュー表作りは胃袋との戦いです。

おなかすいてる方…道連れにしてしまい大変申し訳ございません…。
しくしくぐうぐう。 (光)

2012.04.18 20:26 | 日記 | コメント(3) |

120418_ushi.jpg
我が家のテレビの前には少しスペースがあるのですが、
よくそこに猫たちが乗ってきます。
チャンネルを変えたくても妨害されて変えれない。
どかしてもまた乗ってくる。
可愛い顔しても駄目ですよ。

(牛)

2012.04.18 19:32 | 日記 | コメント(4) |