
「GOGO!ぷれすけ」のマンガを描かせて頂くにあたり、
ネストでは毎週木曜を「マンガの日」としました!
「GOGO!ぷれすけ」のマンガのネタをみんなで考えよう!という日。
(増)だけではなく、ネスト一丸となってマンガ連載に取り組みます!
(増)
2011.06.29 20:57 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(5) |

本日は宮崎まで「ぷれすけ」の着ぐるみを見に行ってきました!
最後に着ぐるみの中に入らせてもらったんですが
これが中々に良い感じ!下半身はウレタン?らしき素材なので
思ったより重くはなく、安定していました。
外野から「回ってみて!」「踊ってみて!」「ボール蹴ってみて!」と
様々な難題も意外とすいすいこなすことのできる機動力もあります。
これに皮や換気ファンがつくともう少し重くなるそうですが
完成が楽しみで仕方がありません!
ただひとつ、踊ってみてと言われたとき
ツーステップで踊ってしまったことが今になって悔やまれます…
ボックスをやれば良かったと……
(増)
2011.06.27 20:25 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

7月1日デビューの熊日新キャラクター「ぷれすけ」の
着ぐるみの製作状況確認に、宮崎の「きぐるみビズ」さんへ行ってきました。
到着してすぐに案内された作業場の真ん中に、まだ無垢の状態のぷれすけが!
なかなかいい感じに仕上がりそうです。
4コママンガと同じく着ぐるみのぷれすけもご期待ください。(河)

←着心地を実際に確認してみる(増)

本日は台風前の見事な快晴。
普段殆ど昼間外へ出る事の無いネストスタッフが
おのおの別々の用事で全員外へ出るという現象(?)が起こりました。
故に、皆さん帰ってからまず向かうのは扇風機とエアコン。
あついあついと涼しさを求めている様子を見ると
今年の夏は例年にも増して長い戦いになりそうです。
6月も終わりに近づき、台風が過ぎればいよいよ夏本番も間近。
夏バテには十分気をつけましょう!
(増)
2011.06.24 17:50 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

梅雨の合間ではありますが
今年もネストに扇風機が活躍する季節が到来しました。
本日のイラストは去年作った避暑地マップの2011年度版です。
ネスト一番の避暑地はイラスト左上にある灰色のデスク。
直にエアコンの風にさらされるので、つめた~いを通り越して極寒です。
去年と暑さの分布はあまり変わっておりませんが、
扇風機に保冷剤を乗せたりするなど、
今後少しずつ工夫が施されていく予定です。
節電も考えつつ、今年の夏もこんな感じで乗り越えて行きます。
(増)
2011.06.22 19:36 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

雨の中でしたが、東郵便局方面へ打合せ行きだったので、
はじめギャラリーさんで開催中の「あたらしい星」展へ寄り道。
器とか陶芸をされている石原稔久さんが絵本用に作られた
動物たちがずらりと並んでいました。
心地良い重さと手触り、そしてキャラクターとしての存在感。
とても良い作品たちでした。(残念ながら絵本は売り切れ中…)
今度の日曜までです。(水曜は定休日)おすすめです!(河)

本日も梅雨ネタなのですが、最近激しい雨が降ると
(河)さんの座る椅子の下がピンポイントで濡れています。
雨漏りかと見まごうばかりに濡れているのですが
雨漏りではないらしく、どうも床から水が発生している模様。
この間から続いていた為、本日は業者の方が見に来られました。
ぎゅいーん、と工具が回る音。
床に穴を開けて確認しましたが、水があふれた形跡はなく…
曰く、「これは結露かもしれないですねえ」とのこと。
今の所、カーペットの下に新聞紙を敷いて対策しています。
何か良策があれば良いのですが…
(増)
2011.06.21 17:51 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

梅雨前線真っ只中の熊本は雨続きでじめじめとしています。
うっかり外へ出て行ってしまうと
急に豪雨に見舞われる確率の高い(増)は
本日もうっかり外へ出てしまった為、
見事ににわか雨に降られてしまいました。
傘を持っていたのですが
差していたのに何故か膝から下がびっしょり…
上手いこと傘を差す術が私に備わっていないのか、
それとも鋭角に降る雨だったのか……
きっと長靴さえあれば…!
(増)
2011.06.20 19:56 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(4) |

先日の熊本カフェ散歩出版記念パーティでお会いした、
珈琲市場の清島さんから、パーティでご挨拶したお礼状とともに
3種類のコーヒーが送られてきました。
こういう心遣いがいろいろと繋がっていくのだと思います。
見習わねば!
本日の3時にさっそくいただきます!(河)

今、某企業さんの新キャラクターを製作していますが、
そのキャラの小さなぬいぐるみを発注している業者さんの
サイトにあるエッセイがすさまじい!
ぬいぐるみの製作を中国で行っているということで
現地で起こった様々なトラブルを紹介されています。
日本のビジネスマン大変です。
こんな修羅場をくぐって可愛いぬいぐるみが出来上がってくるのです!(河)
↓
全て実話!365日ハプニング続き!
オーダーメイドぬいぐるみ、縫製品のRIATOY.COMさんのサイトより

行ってきますと外出した(光)さんがすぐに戻ってきて、
「鳩がケガしてる!」と(増)に報告。
そのままビルの出入り口まで降りていくと、
何やら黒い鳩が一羽、もぞもぞと動いていました。
手羽元の羽毛がすっかり禿げ、かつ濡れそぼっているので
抜け毛に拍車が掛かっているようにも見える鳩は
中々飛び立つこともなく、置いてあった鉢の間を
無理矢理通り抜けようとしておりました。
皮膚病?喧嘩?色々な考えが浮かびましたが
結局何も出来ないまま、
エサを求め車庫の奥へ消えていく鳩を暫く傍観。
飛べない訳ではないようなので鳩生活に支障はないかと思いますが
いかんせん暫く気になってしょうがありませんでした。
鳩の羽が抜けちゃった後ってどうなるんでしょう?
どんな感じで体内から羽が生成されるのか、
こちらも気になってしょうがありません…
以上、謎の通信障害?によって
ブログから画像がアップ出来なかった昨日の日記でした。
(増)
2011.06.17 10:42 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

カラーズプランニングさんに勤務されている、猫専務。
いつもブログでそのお姿を拝見するのみでしたが、
本日やっとご挨拶にうかがうことができました!
鼻の模様がチャーミングな専務。
突然の訪問にも快く応じてくださいました。
ぐんにゃりと運ばれて来て、デジカメのひもにじゃれつき、(河)に抱え上げられても
専務の表情は常に変わらず「うむ、ごくろう」といった体。さすがです。


カラーズさん、ただ遊びに伺ったのにお土産までいただいてしまって、ありがとうございました!
ヒラカワさん、おめでとうございます!ネストにも遊びにいらして下さいね。
専務、ぜひまたお相手してくださいねー。 (光)

「原付で日本一周してきたから写真とかうpしてく」
120日かけて、兵庫から東北、北海道、そして九州、四国と
原付で日本一周した人の記録。写真もいっぱいです。
これは危険なサイトだ!
バイクに乗ってどっか飛び出したくなります。(河)