
ネストスタッフ四人で打ち合わせ中、(光)さんが(河)さんを見て
「今日の服ってハロウィンですね」と一言。
絶妙なグリーンとオレンジが確かにハロウィンらしい色合い。
ハロウィンからもう一ヶ月…光陰矢の如しとはこのことです。
そして今年もあと一ヶ月。
日を追うごとに焦りの増す季節がやってきます!
それにしても、
「師走」なんて、昔の人は本当に上手いこと言いますよね。
(ちなみに師走とは「師匠の僧がお経をあげるために、東西を馳せる月」、
「師馳す」から転じた当て字だそうです)
(増)
2010.11.30 19:09 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

11/21に長崎書店リトルスターホールで行われた、
ナガオカケンメイ氏講演会のリポートが、
D&DEPARTMENTのサイトにアップされました!
ぜひご覧下さい。
↓
熊本リポート
※リポート文中に、長崎書店社長は3代目とありますが、
正しくは4代目です。

今日は非常に寒い一日でした。
ストーブ導入によりネスト内はとても暖かかったのですが
扉を開けると外の冷たーい空気が……!
換気も大切ですが、こういうときの「あとぜき」も
大事だと思うのは私だけでしょうか。
それとも単に寒がりなだけでしょうか…
そして本日はすごく良い天気だったので、
花粉症持ちの(増)は風邪引きの(河)さん顔負けに
朝から晩までずるずるしていたのでした。
(増)
2010.11.29 19:56 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

とうとう今日のお昼にスプラウトの収穫をしました!
とはいえ、食べられそうなくらい成長しているものに限定したので
収穫したのは、ほんの15本ほどと超少量…
収穫したらサラダで食べようと話していたので
(光)さんの買ってきたサラダを頂き、いざ実食!
ドレッシングの味しかしないんじゃないかと思っていたのですが
もぐもぐしていると葉っぱの部分の「野菜」らしい味がしました。
一口分にも満たないスプラウトでしたが、存分に楽しみました!
次の収穫を楽しみに、お世話を続けます!
(増)
2010.11.26 21:23 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

本日は雨が降っております。
阿蘇では、とうの昔に初雪が降っていたようで
この雨ももう暫くしたら雪になるのかなあ…
と、カーテン越しの曇り空を思い描きながら考えていました。
雪って、どうして顕微鏡で見ないと分からないくらいなのに
あんなに綺麗な結晶を作るのでしょう。
自然の色々な要素が
上手に絡み合って出来ているのでしょうが
なんだかもっと違う意味があっても
いいんじゃないかなあと思うのです。
…雪も降っていないのに!(どっとはらい)
(増)
2010.11.25 21:00 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(4) |

季節はいよいよ冬にさしかかっています。
そんなネスト内では只今「咳」が流行中です。
(光)さん、(増)と続き、とうとう(河)さんにも魔の手が…
咳って一度するとクセが付きそうな気がするんですが、どうなのでしょう?
体調を崩しやすい季節です。
皆さんも風邪などに負けないよう、体は十分ご自愛下さい。
(増)
2010.11.24 19:03 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(4) |

勤労感謝の日ですが、休み明けに提出の企画書製作があったので、
事務所に行こうとしていたら、娘(小3)がどこかへ連れてけと。
天気も良いし自転車で熊本城周回コースを走ってきました。
細川刑部邸前のイチョウが青空に映えて見頃となっていました。
たぶんここ数日が写真撮るには一番いい頃かと。
その後、辛島公園で「ワンピース公園を作ろう!」の集まりを見学。
知り合いが参加していて、今日はコスプレをしてアーケード街の
清掃活動をしよう!という集まりでした。
娘を自宅へ送って仕事しようかと事務所へ来たら、Haco.さんで開催中の
「イヌネコテン」のツイートを見て今度はバイクで外出!
Haco.さんへははじめて伺ったのですが、光が入る店内が気持ちよいところでした。


…で、いま企画書つくっているところです。(河)

洗い場の隅に追いやられ、
うっかり分別するのを忘れていた
瓶、缶、ペットボトルたちを分別しました。
どちらも蓋と本体を別々にして捨てているのですが
分けた瓶や缶やペットボトルの蓋は
どうするのが一番良い方法なのでしょうか?
いつも(増)は可燃ゴミに入れているので、
ホントの所どうなのかなと思っていると
(光)さんも「分けるけど可燃でいいのかな…?」という意見で
二人揃ってうーんと首を捻ったりしております。
正しい知識を持った分別がエコに繋がります!
今までずーっと可燃で捨ててきたので
もし間違ってたら色々と申し訳ないです…
(増)
2010.11.22 20:23 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

ナガオカケンメイ氏講演会無事終了しました!
長崎書店リトルスターホールへ多くの方にお越し頂きありがとうございました。
講演会は、冊子d&travelを元にした「デザインと観光」について
こだわりの編集方針とともに、おもしろさ、大変さを聞くことが出来ました。




















10年ほど前からファンだったナガオカさんにお会いできて感無量でした。
熊本駅へお迎えに行き、一緒に河原町や国際民芸館、cafe orangeを見学しながら
本の話やお店の話、デザインや観光についていろんなお話しをすることができました。
そしてこのワクワクはこの先熊本でまだまだ続いていきそうです!(河)
本日の講演会の内容はUSTREAM長崎書店チャンネルにて
録画されたものを見ることが出来ます!

お迎えの準備出来ました!
熊本駅にお迎えに行って、ナガオカさんのご希望で
河原町散策~国際民芸館へお連れして、
いよいよ15:00~長崎書店リトルスターホールにて
ナガオカケンメイ氏講演会「観光とデザイン」開催です!
遠方の方は、USTREAMの長崎書店チャンネルで生中継も予定しています!
※本日15:00からの講演会チケットは全てSOLD-OUTとなりました。
18:00~の懇親会(手取神社前ハルズバー)は若干空きがあるかもしれません。
会費¥3,500ですが、よろしかったらどうぞ!

とうとうルッコラがシナシナになってしまいました…!
中には枯れてしまって茶色くなったものも…
スプラウトの害虫は空気中の細菌なので
もしかしたら細菌が繁殖してしまったのかもしれません。
(初っ端から兎小屋のにおいもしていたので…)
気づいてあげられなかったとはいえショックが大きいです。
ルッコラの分もアルファルファには
頑張って大きく育って欲しいです!
そろそろ食べられそうな大きさになってきたので
頃合いを見計らって収穫したいと思います。
(増)
2010.11.19 20:47 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

漫画家のゴトウマサフミさんが、来月から始まる個展の告知で、
DMを持って久しぶりにいらっしゃいました。
個展のネタや資金繰りやすごい姪っ子や弟さんのベルトの話など
あいかわらずの愉快なお話を繰り広げて行かれました。
なにやら来場したお客さんへの嬉しいプレゼントや
不思議なイベント(?)などもありそうな気配。
みなさんぜひ行かれてみてください。
展示はイクイップメントフロアにて、12/4~13です。(光)

気になるゴトウさんのiphoneケース。
かわいいです。
画面にぼんやり映っているのは「まつじゅん」です。
けいおんというアニメは観たことがないのですが、
このyoutubeに上げられているYMO吹き替え版はとても良い!
とくに高橋幸宏ドラムのシンクロがかっちょいいです。
う~ん、ネットは広大だ。(河)

(光)さん曰く
「石油ストーブの上にヤカンを置くと危ないって聞いたことが…」
とのこと。
今までの人生の中における
石油ストーブの扱い方を凄い勢いで覆された瞬間でした…
いつも当たり前のように置いていたのに…!
Googleで「石油ストーブにヤカンをかけると危ない」と検索すると
「地震が起こった時などに熱湯が体にかかるので危ない」
ということが書いてありました。た、確かに…
地震大国に生きる以上は気をつけなければいけませんね!
(増)
2010.11.18 18:34 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |
いよいよ今度の日曜日、『ナガオカケンメイ氏講演会』ですが、
おかげさまでチケット全て完売いたしました! ありがとうございます。
ナガオカさんのファン、知り合いの方々、遠くは長崎からもやってこられます。
日曜日はみんなで楽しみましょう!!
※チケット入手出来なかった方、遠方で来られないという方!
当日はUSTREAMにて講演の状況を生中継いたします。
ネットで「長崎書店チャンネル」を検索してご覧下さい!!
おかげさまでチケット全て完売いたしました! ありがとうございます。
ナガオカさんのファン、知り合いの方々、遠くは長崎からもやってこられます。
日曜日はみんなで楽しみましょう!!
※チケット入手出来なかった方、遠方で来られないという方!
当日はUSTREAMにて講演の状況を生中継いたします。
ネットで「長崎書店チャンネル」を検索してご覧下さい!!

今日は「2011年度ネスト年賀状コンペティション」が開かれました。
考えてきた年賀状案を持ち寄って
来年の年賀状をどれにするか皆さんと話し合い、
無事決定致しました!
ちょっとだらだらしているとうっかり年が明けてしまうので
ちゃきちゃき進めて行きたいと思います!
皆さんも年賀状はお早めに!(二回目)
2010.11.17 18:15 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

前回から滞っておりましたスプラウト情報です。
今はこんな感じです!(ドーン)
アルファルファ(右)は、日に日にちょっとずつ
好き勝手な方向に伸びていってます。
お店で見た写真では、みんなまっすぐ伸びてたんだけどなー。
そしてルッコラ(左)は……伸び悩んでいます。
小学校のうさぎ小屋(に放置してあるキャベツ)の匂いがします。
根腐れしてしまったのでしょうか?
(増)が調べたところ、一旦洗うとか何とか書いてあったそう。
いろいろ調べて、回復させられるよう頑張ります!(光)