NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

2010.10.31 17:04 | 日記 | コメント(0) |

101030_1.jpg
長崎書店リトルスターホールにて開催の「わた花マルシェ」へ。
11:00のオープンと同時に会場は大賑わいでした。
ホントここのスペースはいろんな可能性があるなぁ。
デザインフェスタのミニ版とかやってみたいですね。てか、やりましょう!

出店されていたji-uさんのオイルサーディンサンドをお昼に頂きました。
101030_2.jpg101030_3.jpg

その後、「熊大建築展」へ。
101030_4.jpg
ダンボールを使った建築の可能性をテーマにした展示。
キャンパスにはダンボールで作った巨大なキューブが出現。
子ども達がよろこんで中に入っていました。(あっ、壊してる!)
101030_5.jpg101030_6.jpg
別室の展示会場ではダンボールで作られたトンネル。
こういう体感型の展示はワクワクしますね。
以前やった「熊本スーパースター展」のトンネルを思い出します。
大きなものを作るのも楽しそうです。
いろいろと参考になりました!(河)
2010.10.30 16:26 | 日記 | コメント(1) |



すごいけど恐い…。
2010.10.30 15:28 | 日記 | コメント(5) |

101029masuda.jpg
ハロウィンは31日で休日だったので、
ネストは本日ハロウィンです!
しかし、「トリックオアトリート!」と皆さんに言う勇気がなく
普通にお菓子を配っただけで終わってしまいました…
ちなみにイラストの配役は、
(光)狼、(河)フランケンシュタイン、(牛)ミイラ、(増)カボチャ
です!
来年は皆さんに「トリックオアトリート!」と言って
いたずらしたいと思います!

(増)

10halloween.jpg
ちなみにちなみに、こちらが封筒の元絵です。

101029_3.jpg
(増)からハロウィーンのお菓子を頂きました。
ネストスタッフがオバケになってるパッケージ入り。
(光)の怖さが際だってます。(河)
2010.10.29 17:24 | 日記 | コメント(4) |

101029_2.jpg
明日10/30(土)開催の「わた花マルシェ」。
長崎書店リトルスターホールにおいしいものや雑貨のお店が
20店舗集まるそうです。楽しそう!
いろいろお知り合いのお店も出るようなので覗きに行ってきます。

101029_1.jpg
その帰りにぜひ長崎書店店頭で「ナガオカケンメイ氏講演会」のチケットも!
懇親会の案内も入ったミニチラシを作って置いてますのでよろしくお願いします。(河)
2010.10.29 16:09 | 日記 | コメント(0) |

101028masuda.jpg
「妙な車がいたんですよ!」と(光)さん。
何やら、車の後ろからバスや列車で見かける「つり革」を
地面に付くか付かないかくらいの位置に提げて走っている車がいるそう。
(光)さんはリンチに使うんじゃないかという見解でしたが
検索してみると、「私刑」という言葉が……
「「「「……!」」」」
本当かどうか定かではありませんが、
所謂「車のストラップ」として一部の方々に人気だそうです。

(光)さんが絵におこして下さったのですが、
(牛)さんと(増)は最初、絵のつり革が「人間の手」に見えて
違う意味で怖かったのでした。

(増)

101028_mitsu.jpg
本日の(増)。
パーカーは彼女の必需品です。 (光)
2010.10.28 18:57 | 日記 | コメント(2) |

101028_1.jpg
夕焼けがいい感じだったので走って近くの駐車場屋上まで。
一瞬で色が変わっていくので、次回はためらわずに走ることにしよう。(河)

101028_2.jpg

画面中央に不思議な雲が。
らせんのぐるぐるは飛行機雲でしょうか?
2010.10.28 18:23 | 日記 | コメント(2) |

101027masuda.jpg
本日(光)さんの持ってきたアルファルファの種を埋めました!
女性にやさしい成分たっぷりのスプラウトだそうです。
そして先ほど確認したところ、
なんと、昨日一足早く埋めておいたルッコラの種から根が…!
2~5日で発芽すると書いてあったのですが、予想以上に早い成長にびっくりです!
明日はきっとアルファルファの根が…
スプラウトは日ごとに楽しみがありそうで、今からワクワクしています!

(増)

101027.jpg
ちょっと(というかかなり)気になっていた「海からの使者」DVDを購入。
作家の「のすふぇらとぅ」さんは淡路島で八百屋さんを営む方で、
その仕事が終わってから、ひとりでこつこつと絵を描いてアニメーションを作ってます。
ネットでアップされている「機動戦士のんちゃん」シリーズを一度見てください。
年月と執念でどんどんクオリティーが上がっていきます。
各作品は数十秒から数分のものなので、あっという間に見れてしまいますが、
第1作からここまで10年の年月が流れているのです。(河)

※訂正:のすふえらとうさんのブログで「うちの店は淡路島ですよ。」と
ありましたので、修正しました。
熊本に来られたときにウチのNEWST PAPER見られたそうです!うれしい!
2010.10.27 18:17 | 日記 | コメント(2) |

101026-3_mitsu.jpg
先日福岡へ行ったときに(増)が買ってきた
「スプラウトサラダ」のタネを、本日植えてみました。
スプラウトとは、植物の新芽の総称。こちらはルッコラです。
他にもブロッコリーやゴマ、マスタードなどいろんな種類がありました。
育ってきたら、収穫してサラダなどに添えて食べるとおいしそうです!楽しみ!

発芽まで日光にあててはいけないらしく、
現在はこのようなハウスに入っております。成長予想図つき。
101026-2_mitsu.jpg

※実は(光)もアルファルファを買ったのですが、
本日持ってくるのを忘れたため右側はまだ空席!明日植えます! (光)
2010.10.26 18:40 | 日記 | コメント(2) |

101026_2.jpg
本サイトのabout、works、千客万来帳などを更新しました。
↑上の写真はインターンシップの後ろで毎回同じ角度で写り込むN氏。
2010.10.26 17:41 | 日記 | コメント(0) |

101026masuda.jpg
今日のおやつは、今月ネストの近所に出来た「10円饅頭屋さん」のお饅頭。
(饅頭だけではなく100円たこ焼きやタイ焼きなどを売っているチェーン店です)
(牛)さんが買ってきた塩と黒糖を皆さんと頂いたのですが、
小腹が空いている時にはうってつけの大きさと味でした!10円恐るべし。
(河)さんが「100円たこ焼きも食べたい」と仰っていたので
今度は(光)さんが外出のついでにお店を覗いてみると、
大勢の女子高生でごった返していたらしく、持っていた袋の中には……
(光)さん「たこ焼きじゃないですけど、肉まんを買ってきました!」(ででーん!)

「お饅頭も食べたけど、秋だから!」
そんなこんなで食を満喫する本日のネストでした。
ネスト肥ゆる……秋。食べ過ぎには注意します!

(増)

101026_1.jpg
JAGDA熊本の会報誌『Deview8』が完成しました!
今回は熱きデザイナー吉本くんが編集長となり、
かっこいい仕上がりになっています。
今回は各デザイナーの日頃の仕事を紹介するもので、
「あ、アレはあの人がやってたのか」とか、同業者の仕事ぶりを
見ることが出来ておもしろい冊子になっています。

それと毎年秋に行っているJAGDA熊本のイベント『デザインマンス』も
このDeView8と連動して『WORKS展』として11/2から開催。
11/6(土)には各デザイナーと学生を交えた分科会も行います。
街で見かけるあのデザインがどうやってできたのか聞くことが出来る会です。
会場でDeView8の配布も行いますので、
学生のみならず、一般の方もぜひご来場下さい!(河)

flyer.jpg



第4回熊本デザインマンス『WORKS展』
11/2(月)~11/10(水)
崇城大ギャラリー(銀座通り入口角)にて
■11/6(土)14:00~
「デザイン分科会」&「交流会」
2010.10.26 16:20 | 日記 | コメント(0) |

101025-2_mitsu.jpg
おやつのチョコパイの箱についていた
「つくってみよう!うさぎのチョコパイプレート」
というペーパークラフトを(牛)が制作。
それを、さらにネスト風にアレンジしてみました。
使用したのは、いつぞやのしおり

「おひとついかがですかー。」(光)
2010.10.25 20:16 | 日記 | コメント(1) |

101025masuda.jpg
テレビの横にあるデジタルフォトフレームが
本日(河)さん秘蔵の「猫写真」(たっぷり)に模様替えされていました。
猫好きな(光)さんは写真に釘付け!
何かしようとそこへ行く度に一時停止、一時停止…
それを見て一時停止する(増)…
よくこんな写真が撮れたなーと感心しつつ、
無表情で面白い猫の姿にスタッフ一同癒されました。

(光)さんも思わず一時停止するほどの、
くすっと笑える猫写真はネストでご覧頂けます!

(増)

101024.jpg
日曜日は家族でKAB元気フェスタへ出かけてきました。
雨の中多くの人が訪れて賑わってました。
ケービーのゲームコーナーでは輪投げやボウリング、射的などがあり、
スナイパーの心得を娘に伝授したら全弾命中させてました。

…でもケービーが標的でいいの?(河)
2010.10.25 19:45 | 日記 | コメント(4) |

101023.jpg
ネスト下のTシャツ屋さんMyTeeさんよりお好み焼きの差し入れ。
数日前にお好み焼き食べたいねと事務所で話していたところでした。
ありがたくいただきます!(河)
2010.10.23 21:12 | 日記 | コメント(2) |

101022_1.jpg
BOOK at ME. 展と交流会参加のため福岡まで行ってきました。
IMSの地下ほフロア一杯に、九州のクリエーター158名のデザインした
ブックカバーがずらりと並んでいます。
パネル貼りだけでなく実際に文庫に巻いたものも置いてあり、
楽しい展示となっています。

CMディレクターの中島信也氏のトークショーでは、
製作現場の舞台裏をおもしろく語られ、
「地方の製作者は地方をもっと盛り上げなければ!」と
小規模発信の力もプッシュされていました。

101022_11.jpg101022_2.jpg101022_3.jpg101022_9.jpg101022_4.jpg101022_8.jpg101022_12.jpg101022_5.jpg101022_6.jpg101022_10.jpg101022_13.jpg101022_7.jpg
夜の交流会では多くのデザイナーが参加して大いに盛り上がりました。
初めてお会いする方も多く、この機会に挨拶巡り。
何人かの方にウチのブログを見ていると言っていただきました。
ありがとうございます!またこういう機会があれば是非参加させてください!!(河)
2010.10.23 19:38 | 日記 | コメント(0) |

101021_2.jpg
福岡で昨日から始まった本のイベント『ブックオカ』。
街のあちこちで本に関する催しがおこなわれ、博多の秋の名物になってます。
それにあわせて福岡のデザイナー達が昨年からはじめた『BOOK at ME.』という企画。
デザイナーがオリジナルのブックカバーを作り、
ブックオカ期間中の書店で配布するというもの。
今年は私も参加させていただきました!
明日はちょっと福岡まで交流会に出かけてきます!楽しみ!!(河)
2010.10.21 19:08 | 日記 | コメント(0) |

101021masuda.jpg
お昼に(河)さんの買ってきた
缶コーヒーに付いていた「日本の車チョロQ」。
最初はティッシュ箱で坂道を作って走らせようとしたのですが
タイヤの所為なのか、中々思うように走りません。
そんな中、(光)さんのスイッチがオン!
定規を使ったり傾斜を低くしたり…
(河)さんは「(光)さんのむきになるところが好き」だそう。

その後(光)さんの頑張りにより、
無事に(?)坂道を走らせることができました。
以上、お昼ご飯の後の、
ちょっとした自由時間に起こった一幕でした。

(増)

101021_mitsu.jpg
かけたらドット絵の世界の住人になれる!?
かもしれない、ドット絵風のメガネです。

メガネタイプの6dpiと、サングラスタイプの5dpiがあるようで、
プレオーダー受付中みたいです。
変わりメガネがお好きな方、おひとついかがでしょうか?(光)

コチラ
2010.10.21 17:56 | 日記 | コメント(4) |

101021_1.jpg
今日の熊日に載っていた広告見ましたか!!
あのケニー・ロバーツが今週末アスペクタにやってくる!!
TECH21チームでの平忠彦と組んだ時のあの劇的なラスト!
これは週末行ってみようかな。
…でもアスペクタでトークショーって? (河)
2010.10.21 16:37 | 日記 | コメント(5) |

100922_05.jpg
写真は先月行われた南無の打ち上げの様子ですが、
同じハルズバーにて、ナガオカケンメイ氏講演会のあと、
18:00より食事会&懇親会も行います!!
トークショーでは聞けなかったこと、同じナガオカファンとの交流等、
是非多くの方のご参加をお待ちしています!!

会場の都合で人数に限りがあります。
よろしければ申し込みページフォームにて懇親会参加のご予約を受け付けたいと思います。
会費は別途¥3,500になりますが、料理も美味しく雰囲気も良いお店ですので
楽しい会になると思います!よろしくお願いします。(河)
2010.10.21 15:43 | 日記 | コメント(0) |

101020_2.jpg
La! Bunkoの新聞広告が今年の熊日広告賞で奨励賞をとったので、
長崎書店さん、森さんたちとホテル日航での表彰式へ。
ウエダくんのパーティーの時もここでしたが、料理が美味しい!
うちらのテーブルだけ閉会後片付けが始まってもケーキ頂いてました。
みなさんもっと食べないともったいないですよ!! (河)

101020_3.jpg「あの~片づけますので」と声を掛けられるまで
美味しくいただきました。
2010.10.21 00:08 | La! Bunko | コメント(0) |

101020masuda.jpg
あと2ヵ月と少しで今年も終わりです。
来年のネストの年賀状の話題になり、
そう言えば私も書かなければ!とこっそり焦りました。
今年はほとんど送れてなかったので、
来年こそはちゃんと年賀状受付期間中に出したいです。

来年の干支は「卯」。
皆さんも、年賀状はお早めに
お近くの郵便局またはポストへ!

(増)

101020_mitsu.jpg
朝から紙を買いに上通を歩いていたところ、
目の前を歩く人のバッグにラ・ブンコバッジを発見!!柄は「サメ」でした。
うれしくて、思わずしばらく後をつけてしまいました。すみません。

ちなみにわたくし「クマ」をお弁当バッグに付けています。
イヌとクマの目が合いそうで合わない感じが気に入っています。(光)
2010.10.20 15:39 | La! Bunko | コメント(0) |

101020_1.jpg
お昼を買いに出かけている時に目撃した自衛隊の車両。
中央部分に大きなパラボラ状のものが。
もしかしたら「メーサー殺獣光線車」が実戦配備されているのでは!(河)
※カメラも携帯も持ってなかったので(牛)に撮ってもらいました。
高画質モード!

66式メーサー殺獣光線車はこちら

mesasya.jpg
2010.10.20 15:16 | 日記 | コメント(5) |

umai.jpg
ひょんなことから見つけた、仏様の顔が並ぶこの作品。
実はこれ全部、「うまい棒」なんです!
あの口の中の水分を急激に吸い取る生地によく彫れたなあ…
陰影によって何だか仏様がノスタルジックに感じる作品です。
あと何味を使っているのか気になります。

更に更に、この「うまい仏」、販売もされているそうです!
仏様でもうまい棒だからなあ。

その他、「マリオ鎮魂~第1,043,020,XXX,XXX回告別式~」など、
ちょっと気になる面白い作品も沢山。
詳しくは河地貢士さんのサイトにて。

(増)
2010.10.20 10:02 | 日記 | コメント(0) |