
本日を持ちまして、期間限定書店内書店「NEST BOOK STORE」閉店いたしました!
みなさま、ご来店誠にありがとうございました。
本屋さんの中の本屋さん(の展示)という遊びを、果たして面白がってもらえるのか?
初めてのことでドキドキしながらの展示でしたが、どうやら楽しんでいただけたようでホッとしました。
アンケート用紙には「どの本が一番読みたいと思いましたか?」という質問があったのですが、
いろいろな選び方や意見があり、ほうほうと興味深く読ませていただきました。
また来年、「おもしろい!」「見たことない!」と言ってもらえる展示ができるように
今から一年かけて計画を練り上げていきます!(…といいつつギリギリになる予感…) (光)

遂にネストへ来てから一ヶ月が経ちました!
何やらこれから「一ヶ月やってみてどうだったという話」
をしなければならないので此所では多く語りませんが、
あと二ヶ月間はまだ(仮)つきなので
仕事にもっと慣れるべく気合を入れ直します!
宜しくお願いします!
そしておやつに丸ぼうろを頂きました!
丸ぼうろは増(仮)の好物の一つなので、
食べることができて幸せでした~
来月も頑張ります!
増(仮)
2010.04.30 21:12 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

お昼を食べながら、今日は生き物の話で盛り上がってしまいました。
小さい頃って虫とか小さな動物とかに異常に触りたくなりますよね。
増(仮)は、それはもう異様なほど
そういう生き物と一方的に戯れていたので
そういうたぐいのネタ(おおかた虫)を沢山持っています。
そんなマイ・生き物ネタの中から、
本日は選りすぐりの話をお聞かせしました。
(古)さんと意外な共通点があったので驚いたり
突然大量のアリが腕に登ってきた話をして
(光)さんを怯えさせてしまいました…
そんな(光)さんはコガネムシが好きだそうですが、
あの力強い足と体がどうにも好きになれません。
同じ理由でカブトムシや蝉も無理です。
強い、強すぎて痛い…!
そしてコガネムシとカナブンの違いが分からない増(仮)は
案の定、間違えてしまいました…
ごめんなさい(光)さん!
増(仮)
2010.04.28 20:42 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

妖怪だるま
ほほほほしいいぃぃいい!
…うわぁ…これは迷うなあ…デザインnendoの佐藤オオキさんだし。
猫娘の口がどこまで裂けてるのか気になるし…百目も気持ち悪くていいなあ…
あ(坂)の好きなうわんもいる…集めたくなりますねえ…
はやく発売されないかしら。楽しみ楽しみ。(光)

今日はオープンカーを見せていただきました!
自慢げに「サタデーナイトフィーバー」の
例の決めポーズを取る様子をカメラに収めながら
河北さんも試乗。とても楽しそう!
そんな少年の心そのもののような皆さんの姿を
ネストの窓辺からひっそりうかがう牛島さんと増(仮)。
「へー」とか「ほー」とかばっかり言っていました。
増(仮)は車種を聞いてもピンと来ず、
天井がオープンする様子にただただ「すごいなあ」と感心するばかり。
車ってやはり男の浪漫なんですかね。
そしてオープンカーにトランスフォームしたまま颯爽と帰宅。
車は軽自動車しか乗れません!
ましてや左ハンドルなんて…!
増(仮)
2010.04.27 19:55 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

河北さんの
「増(仮)ちゃんもこれからwebをやってもらう」という発言から
webを一手に引き受けている牛島さんの華麗なるイラレ技を盗みたい!
という話題に発展しました。
どんなすごいテクニックを持っているのか…とても気になります!
その後、前もって言っておくけど…と
河北さんは昔と随分勝手が違うようになった
イラストレーターのショートカットキーのことを饒舌に語ってくださいました。
なので今後は
「僕が一番カッティングマシーンを使えるんだ!」
というぐらいにカッティングマシーンを極めたいそうです。
河北さんの華麗なる技に期待している増(仮)でした!
増(仮)
2010.04.26 18:58 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(6) |

「NEST BOOK STORE 展」に「ネストから一言」を貼ってきました!
お昼過ぎにネスト展へそそくさと入っていく黒い姿は増(仮)でした。
貼ったパネルには今回この展示をするにあたっての思いが綴られています。
入り口を入ってすぐに設置しているので
「へーこんなこと考えてるんだー」なんて思いながら見てください!
そして話は変わりますが、とうとう研修四週間目を終えました!
ようやく馴染んで来たような気がします。
五週間目の目標は「ちゃんとコーヒーを淹れられるようになる」です。
頑張ります!
2010.04.23 20:14 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

『藤崎宮参道にあるデザイン事務所「ネストグラフィックス」が、
もし書店を開いたらこんな本を置きたいという展』
略して(?)「NEST BOOK STORE」が本日から始まりました!
やっぱり本っていいですねえ。気分が落ち着いて癒されます。
書店内書店ということですが、本当に小さな本屋さんのように作りました。
店内の雰囲気も良く、楽しくて快適な書店になっています。
あと、お持ち帰り用にDMやしおり、シールなどもあります。
(新たに増(仮)のしおりも作っていただきました!)
中央に投票箱もありますので、好きな本に一票入れて下さると嬉しいです。
メインの本も豊富なジャンルを展示しているので、
本が好きな方は是非見に来てくださいね!
2010.04.22 19:49 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

熊本は暫く雨が続くそうです。
春雨は個人的に好きな部類に入るのですが、続くとなると何だかまったりしすぎていけません。
何度となく睡魔に襲われる一日を送ってしまいました。
それに、傘を差していても靴が濡れていたりズボンが変色していたりしますよね。
うーん、これって歩き方が悪いんでしょうか?…ということは自分だけ!?
いやいや、そんなことはないはず…
最近は長靴も可愛いデザインが多くていいですね!
ビニール生地の靴なんかも売り出されていて、
靴を濡らす前に一足買ってみようかなあなんて考えています。
2010.04.19 20:30 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(0) |

黒川温泉まで打合せに行った帰りに
お昼食べて帰ろうかということで、
以前行ったオルモ・コッピアさんへ。
雨の雰囲気もいいなぁと店内に入り、
店内を眺めてみたら!
6人ほどの集団の中に坂本龍一氏が!!
なぜ!本物?いや本物だ!!!
そわそわしながらちら見していたら帰る様子。
速攻で向かい「握手してください!」と。
熊本でなにかあるんですか?と訪ねたら、
「今から小国の森を見に行くんだよ」と言いながら
握手してくれました。柔らかい感触の手でした。
で、その握手した手の写真を掲載します。
最近、明和電機、原田真二、そして坂本龍一と
好きな方々と握手する機会が続いています。
今やっている別件の阿蘇の仕事で深夜遅くまで作業しているので
きっと、阿蘇の神様が呼んでくれたのでしょう。
ありがとうございます! 引き続き仕事もがんばります! (河)
追記:
これで阿蘇に来ていたようです。

朝から猫の話題だったので、便乗して夜も猫話をします!
通っていた高校の近くのコンビニにキジ猫が出没していて
近づくといつも悩殺ポーズをしてくれました。
しかし撫でようとすると手を噛んでくるので
甘えているわけではないようでした…
お腹が大きくなったなあと思っていた頃に姿が見えなくなり
それ以降は会っていませんが
子供も母にならって悩殺ポーズしてくれてたらなあと
密かに思っています。
イラストはそのモデル気質の猫です。
書店内書店の本で猫の絵本を作ろうと思っているので
その練習も兼ねて描いてみました。
まだまだ煮詰めてみたいと思います。
撮ってもいいのよ!
増(仮)
2010.04.16 21:55 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

ネストではいつも眼鏡を掛けているのですが
出勤するときは朝から眼鏡を掛けるのが面倒なので
いつも裸眼のまま出社します。
この間、古賀さんに眼鏡を掛けるところを目撃されてしまい
「眼鏡外してるところ初めて見た…!」
とビックリしていました。
増(仮)の眼鏡なし姿はちょっとレアです。
さて。今日は「にゃんにゃん分析」のご紹介をします。
よくある名前を入力して分析結果を出すものなんですが
その結果が子猫の写真なんです。
そしてその画像が異様にカワイイ!
何をどう分析しているのか分からないんですが
かわゆい子猫画像だけで癒されます。
癒されたい方は是非遊んでみて下さい!
ちなみに増(仮)の結果↓
「増(仮)」のにゃんにゃん分析結果

猫画像
ちなみにちなみにネストグラフィックス↓
「ネストグラフィックス」のにゃんにゃん分析結果

猫画像
何となく…似ている……
2010.04.16 09:45 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |

先週から頭痛がひどく、MRIで脳の検査をしてもらってきました。
ずっと前から行かなきゃと思っていたのですが、
なかなかバタバタしていて行けずじまい。
ジャイアンツの木村コーチの件があったのをきっかけに、
ながいこと会っていなかった知人の脳神経外科の先生に花見の帰りにあったり、
頭痛がひどくて早めに家に帰ったら、たけしの番組で脳梗塞の特集やっていたり、
そして私の心配をしてくれていた知り合いがその数日後に脳梗塞で倒れたり…。
これは早めに診察に行かなければという天の声なのかもと思い行ってきました。
結果は、とりあえず大きな心配をする所はないとのこと。
不摂生と不規則な生活をおくっている同業者のみなさん、
たまにはいろいろと調べてもらった方がいいかもですよ! (河)
※画像はお世話になった熊本脳神経外科さんのサイトから

昨日の答えは、「ハラペーニョ」でした!
メキシコの青唐辛子ですね。皆さん分かったでしょうか?
ちなみに唐辛子の辛さはスコヴィル値というので表すそうです!
そして、そのハラペーニョ味のポテトチップスはまだ食べていません。
前にハバネロチップスを食べたことがありますが
それより辛くなければ大丈夫だと思います…
「なみとさきの絵日記」でやっていらっしゃたので
今回、問題を出してみました!
機会があれば、今度はもっと難しいものを用意しておきます!
増(仮)
2010.04.14 19:59 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(2) |