NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

100331.jpg

熊本デザイン専門学校の非常勤で行ったクラスにいた
やたらとスケッチブックに絵を描きまくっていた学生が(坂)でした。
在学中から積極的に自分の描いたイラストや漫画を見せてくれて、
それが元でイラストの仕事をたのむようになりました。

就活で(牛)と2人でネストを訪れた時も、
「どちらとも採用してください!」という押しの強さも印象的で、
そのままネストの主戦力へとなっていってくれました。

当初から将来はマンガ家になる!と言っていて、
その頃は「マンガ家もデザインの勉強もしておいた方がいいよ」
なんて私も言ってましたが、ネストの売りとなるイラストとマンガを使った
広告展開に逆にずいぶんと助けられてきました。

(坂)の売りはそのイラストマンガ、オタク力だけでなく、
まわりの人を楽しくさせる明るさにもあったと思います。
デザイン事務所の仕事は思ったよりも地味でハードな事が多く、
肉体的精神的にテンションが下がっていくこともあるのですが、
そんな時に彼女のおもしろさがみんなを救ってくれていたのです。

これから彼女は一貫して目指していた目標に手を掛け、
それこそ“なみ”に乗ってどんどん登っていくのでしょう。
もちろんそれは彼女の明るさの影で持っている努力と根性!が
あるからこそだと思います。

ネストのみんなも私も彼女に負けないようにがんばります!
ありがとうございました! (河)

↓ 私が撮った、(坂)ラストシューティング
100331_2.jpg

2010.03.31 22:42 | 日記 | コメント(2) |

100331saka.jpg
最後になにか、ネストっぽい事したいなぁ、と思い
一人でNEWSTを作ってみました。
特集は「ネストと(坂)」です。
熊デザ時代の(坂)とネストとの出会いや、初めてのお仕事。
思いでに残ったお仕事等々をだららんとしたテイストでまとめております。
(坂)編集な訳ですからガンダムネタはもちろんありますよ。

ああ、泊まり込むのも今日が最後か~と思いながら、
ちょっとしんみりと夜中一人で作業しました。
ラムシュタインを聞きながら。
ではでは、ネストの一員からファンに戻ります。(坂)
2010.03.31 21:24 | 日記 | コメント(8) |

100331増田100331増田2100331増田3
増(仮)です。
昨日の日記を書かなかったので
今日は二日分のボリュームでお送り致します。
笑いの絶えないネストでは話の種が尽きません。
その都度落書きとして残していた、
印象の強かったものをダイジェストにしてみました。
その名も…「ネスト!ダイジェスト」です!
今回は
「3/30のネスト!ダイジェスト(その1)-ザ・マスク現る-」
「3/30のネスト!ダイジェスト(その2)-トン汁とラッキーマン-」
「3/31のネスト!ダイジェスト-今日は坂本さんの日-」
の豪華三本立てとなります。

次はもっと綺麗に字を書きます!

増(仮)

100331_中村ブログ用
こんばんは!中村です。
朝来てから、今日で坂本さんが最後だと聞かされビックリしました。
3日間だけの短い期間でしたが、
ムードメーカーの坂本さんの御蔭で
楽しくインターンシップを過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
もっともっと「ラッキーマン」について語りたかったです!

作業は切り抜きや地図を作りました。
地名の場所が分からずに地図の中で
迷子になるという不思議な体験をしました。
最後は無事に完成することができたので、
方向音痴も少しは良くなった気が………。

色んなことがありましたが、今日もありがとうございました。

※写真(左)は坂本さんからもらった三脚型ライトです♪
ありがとうございます!

100330saka.jpg
今日は(牛)の母上様が豚汁とおにぎりを差し入れに持ってきてくださいました。
「うちの母の豚汁は美味い!」と(牛)が前々から言っていた通り、
とても美味しかったです~ありがとうございました!
(牛)の好みでコンニャクを多めに作ったそうですが、
豚汁は家庭によって入る具材も量も切り方も様々で、奥が深いですね。
豚汁が好きだと公言していたおかげで、
ネストで色々なご家庭の豚汁を頂く事ができました。
ひとつひとつの味に、そのご家庭の食卓がかいま見えました。奥が深いですね。 (坂)

※写真真ん中の女子が新人の増(仮)さんです!初お目見え。
 左端の男子はインターンシップの中村くんです。
2010.03.30 23:14 | 日記 | コメント(0) |

100330mitsu.jpg
下のインターンシップ中村くんの日記にもありましたが、
本日ネストに新しいプリンターとカッティングマシンがやってきました!
予定では午前中で設置…のはずでしたが、相性なのか呪い(?)なのか、
あれやこれやと気づけば長丁場に。
そんなカッティングマシンさんの態度はまるで「どーだー」といわんばかりでした。
FAXもなにやらハイテクノロジーな感じですし、
ここからいろいろ生み出して、活用していかねばー。

Fさん、長時間おつかれ様でした!(光)
2010.03.30 22:47 | 日記 | コメント(0) |

100330_中村ブログ用
どうもインターンシップ2日目突入の中村です。
今日は、朝から素敵なコピー機くん&カッティングマシィーンちゃんがやって参りました。
その最先端な技術に只々驚くばかりでした。
しかし、カッティングマシンちゃんがじゃじゃ馬だったらしく、業者の方も手こずっておられました。
どうにかこうにか無事に納品が終了しました。お疲れ様です。

今日の中村は写真の切り抜きや、子どものカワイイ写真をスキャンしたりしました。
まだまだMACに使われる毎日です。日々精進!!
午後の読書タイムで『佐藤雅彦全仕事』を発見し、1人でテンションが上がってしまいました。

最後には、豚汁&ドーナッツの差し入れが!!これで明日も頑張れます!
今日も1日ありがとうございました。


100329mitsu.jpg
現在大所帯のネストは、お花見にも足並みそろえて一列で向かいます。

今日からの方が2名もおりましたが、春の暖かい陽気も手伝って、
よいスタートだったような気が(勝手に)しています。

そして私は今日、「花見で団子」という
噂にはよく聞くけれど生まれて初めての経験に、
静かに感動いたしました。(光)
2010.03.29 22:48 | 日記 | コメント(0) |

100329_中村
初めまして、中村です。
熊デザからインターンシップでやって参りました。

朝から2社の打ち合わせに同行させて戴きました。
細かい所まで詰めている所は、さすがプロフェッショナルだなと思い、
非常に勉強になりました。ありがとうございます。

お昼は白川公園に花見に!
まさか今年初の花見がインターン中にできるとは思っても見ませんでした。
坂本さんの実験「果たしてハトは、紅ショウガを食べるのか!?」
は惜しくも失敗に終わりましたが、
「紅ショウガ≒枯葉」の図式が成立することを発見出来ました。
坂本さんの貪欲なまでのチャレンジ精神を見習っていきたいと思います。

今日1日、初めての体験ばかりで、
非常にエキサイティングな日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。

それでは明日もよろしくお願い致します!!

※写真はタイトル『三角関係』です!

100329増田
初めまして。今日からネストの一員になりました、増(仮)です!
マンガや小説が好きで、ネストでも、これからイラストなどを担当する予定です。
皆さんの仕事をより良いものにするため、
そして一員としてネストを支えていけるようになるべくキビキビ働きます!
とはいえまだまだ未熟者です。増(仮)というのもその所以。
ネストの皆さんにしごかれつつ、もう暫くは(仮)付きで頑張ります。
宜しくお願いします!

普段は少人数でまとまっているネストですが、
私と、インターンの方がいらっしゃったので総勢7人の大所帯に!
そして…デスクが足りないという緊急事態!
来客用のテーブルやソファに座って作業をしていたので、
お客さまが来ると(河)さんのデスクに一時撤退。
テーブル、デスク、テーブル…(…)
一人忙しない中、声をかけて貰ったり、お茶の出し方を教えて頂いたり。
今年初のお花見にも行き、今日は一日中皆さんにお世話になりました。
…明日もお世話になります。(深々)

初出社だったので書くべきことは山のようにあるかと思いますが、
何だか妙に力が入って、中々思うように書けていないです。
かしこまらず気楽に書けるのがブログのメリットなんですが…!


今日食べたお菓子
・飴
・チョコ
・チョコパイ
・団子(みたらし)
・プリン
・ガム

リストにするとよく分かりますね。




食べすぎ!(どっとはらい)

100327.jpg
ほぼ満開の桜の元、熊本城にてJAGDA熊本の花見会。
先日からの風邪がまだ治っていないのでつらかったのですが、
宴会といえばこの人!荒木くんがまたまた場を盛り上げてくれて
大いに笑わせてくれ、元気を頂いてきました。
出かける前は日が照っていて暖かかったのですが、
夕方近くなるとじわじわと寒くなりお開きに。
今回の宴会準備の柿原くんお疲れ様でした! (河)
2010.03.27 23:35 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0210.gif
(坂)が退職するということで
イラストレーターのYPSさんと、サラスバのワタナベさんが
それぞれ退職祝いのプレゼントを持ってきて下さいました。
ありがとうございます!

YPSさん、物を見る力を鍛えます!頑張ります!

ワタナベさん、沢山教えて下さった美味しいお店、食べに行ってみます! (坂)

100326_koga.jpg
花粉やら、黄砂やら、風邪やらで、
マスク人が増えておりますが、
ポッキーを食べる(河)さん。
なんだかこそこそ食べてる人みたい。
しかも苺ポッキーを。
ちょっと滑稽でした。
今日インターンシップ最終日だった杉崎君も、
マスクマンでした。
帰りの挨拶をするマスクマン達。
なんか面白かったです。
黄砂はあなどれんですよ!
もう飛んでないかもですが、
お気をつけて!(古)
100326_2koga.jpg
2010.03.26 22:42 | 日記 | コメント(2) |

100326_杉崎
今日でインターンシップ最終日です。
こんばんは。杉崎です!
今日もアイスをいただきまして 
ごちそうさまでした。
おやつの時、坂本さんのものまね(プリキュア)
みたかったけど、残念です。。。
4日間はあっとゆうまにすぎた気がします。。。
ネストグラフィックスのみなさん、
ありがとうございました!!

100325.jpg
風邪ひいてしまったようです。
一気に投入して押さえ込みます! (河)
2010.03.25 22:27 | 日記 | コメント(2) |

100325_杉崎2
こんばんは、杉崎です
今日は、
•スキャンしてトレース
•読書
•ブックカバー制作
をしました。

途中でアイスをいただきました!
ごちそうさまでした。

明日で僕のインターンシップは終わりです。
できるだけ吸収して帰りたいです!!

画像は古賀さんに言われたアドバイスを文字にしただけです!!

100324_sugi.jpg
インターンシップ2日目、杉崎です。
今日は朝から雨でした。
晴れてほしいです。
ところで今日は朝からやってしまいました。



遅刻してしまいました。
ネストグラフィックスの皆様申し訳ございません。
明日からは頑張ります!!(^^)

今日は
•ロアッソ熊本のうちわのデザイン
•架空の本のブックカバーのデザイン
•本を読む
をしました。

明日も頑張ります!


100323saka.jpg
(坂)が河北ボスに出会ったのは
熊デザの1年生の時でした。

元々、イラストの仕事に就く事を目指していたので
センスも無い自分がデザイナーになれる訳がない、と思っていたのですが
熊デザの授業で話を聞いたり
事務所にお邪魔していくうちに
「ああ!この人の下で働きたい!」と、
生まれて初めて強く思ったのが河北ボスでした。

ネストが目指しているワクワクする方向性は
自分が好きな物と近かったので
マンガ広告やイラスト等楽しいお仕事をさせていただきました。
特にマンガ広告のお仕事はネスト以外の事務所に入っていたとしたら
できなかった事だと思います。

そんな楽しいお仕事と楽しい人が集うワクワクネスト、
今月いっぱいをもちまして、わたくし(坂)は
一身上の都合により退社させて頂くことと相成りました。
理由はなんと言いますか、若さ故のあやまちの塊みたいな理由なのですが
漫画家の道を目指します、というなんとまぁ無謀な。

そんな理由でも退社する事に了承して下さった河北ボスに
そして理解してくれたネストのみんなに
なんてお礼の言葉を述べたらいいのか、語弊が少ないので浮かびません。
脳トレせなんですね。

ネストに居て、ワクワクだけでなく色々な事を学ぶ事が出来ました。
退社した後もイラストの仕事等で
ネストとずっと繋がっていたいと思っています。

3年という、長いようで短い期間ではありましたが
本当にありがとうございました!
あと一週間、宜しくお願い致します。 (坂)

画像は(光)の(坂)コレクションより。
2010.03.23 21:16 | 日記 | コメント(6) |

100323杉崎
こんばんは。インターンシップ1日目の杉崎です。
僕は人見知りをするのですが、楽しい事務所で、
自分で思ってたほどガチガチにはなりませんでした!

あと3日間!頑張ります★!

100322.jpg
崇城大学市民ホールで行われた『日韓文化交流コンサート』へ。
日韓のいろいろなパフォーマンスが行われ、民謡から韓国のパフォーマーNANTAまで
盛り沢山の内容に会場は大いに盛りあがってました!
その中の出演者、原田真二さんの取材でリハーサルから本番まで密着。
実は私は中学生の頃、彼のファンだったので今回の仕事もとても楽しみにしていました。
リハではすぐ目の前でCANDYを歌う本人を見て感動!最近歌われている曲もいいなぁ。
打ち上げにも呼んでいただき、楽しい時間をありがとうございました。

…さて今週は怒濤の一週間。がんばります! (河)
2010.03.22 23:59 | 日記 | コメント(0) |

100320.jpg

昼前にaデザイン事務所さんから、「MACが立ち上がらなくなったんですが…」と電話があり、
頼みのディスクウォーリアをかけてもダメだとのこと。
状況を見に行くとハードディスクを認識はするけれど、パーテーション切っている
作業ファイルの入っている方が認識しない。
とりあえずプレビューでは覗けるので外付けHDをつなぎバックアップ。

転送に時間がかかりそうなので、お礼にとシャワー通りのフレンチ「ロレ」さんで
ランチをごちそうになりました。最近コンビニ弁当や牛丼ばかりなので
とても新鮮でおいしくいただきました。(写真はインターンシップ中の学生さん)

バックアップの件も聞いてみたらかなり前にしかとっていなかったとのこと。
MACのほうは復活できなかったのですが、作業ファイルはなんとか回収。
今ブログをご覧のみなさまもバックアップは忘れずに! (河)

※そういう私も先日携帯が立ち上がらなくなり、
登録していたメールアドレスや電話番号を失ってしまいました…。
たまに電話やメールをいただいていた方、よろしければ一度
わたしの携帯までご連絡お願いします。
2010.03.20 20:18 | 日記 | コメント(1) |

100319_saka.jpg
猫が喉をゴロゴロ鳴らしている器官は、
いまだによくわかっていないらしく、

喉を鳴らすための特別な器官がある説と、
声帯を震わせ鳴らしている説とがあるそうです。

そんな感じの話題を先日お昼時にしていたら(河)から
「グルグルグル」と本物の猫そっくりの音が。
(たまたま上手い感じに出たそうです)

ネストグラフィックスは、
「猫のゴロゴロ音は声帯説」を支持します。 (坂)
2010.03.19 22:47 | 日記 | コメント(5) |

100318.jpg
KAB熊本朝日放送開局20周年記念として発行された、
『まち×ひとガイド2010』の完成記念パーティーに行ってきました。
まちなかを元気にしようという企画で作られた本で、
ネストもちょっとだけお仕事させていただきました。
まちなかのいろんなお店で働いている人がいっぱい登場します。
元ネストの(F)さんことMちゃんさんもこっそり載ってます。
書店で見かけたらぜひ手にとってみてください。
2010.03.18 23:09 | 日記 | コメント(0) |

100318_saka.jpg
iPhone用の交換レンズがあるそうで。
レンズ取り付ける専用のカスタムジャケットがかっこいい!
レンズなしでジャケットだけでも良いかもしれません。
しれませんが、
ジャケットだけでもけっこうなお値段でした…。 (坂)

SIMPLEX
2010.03.18 21:00 | 日記 | コメント(0) |

100317mitsu.jpg
マンガ担当の書店員を中心としたマンガ好きの有志が選出する、
マンガ大賞2010の授賞式が本日行われました。
見事大賞に輝いたのは、ヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」。
股間丸出しの表紙が目を引く、風呂とローマと平たい顔の物語です。

今回の「テルマエ・ロマエ」の受賞を記念いたしまして、
ネスト書店ではマンガ大賞2010特設コーナーを設置いたしました。
棚に並ぶのはノミネートされた10作品。全て揃っております。

みなさまどうぞお気軽にお立ち読み下さいませ。

※販売はしておりません。ご了承下さい。(光)
2010.03.17 21:17 | 日記 | コメント(3) |

100316-1mitsu.jpg
菊印さんが、バレンタインカレーのお返しにと
このような可愛らしいものを持ってきて下さいました。
サクラクレパスラムネです。かわいい!
6色で6種類の味。でもどれがどの味かはお楽しみだそう。
瓶のラベルも「RED」「GREEN」と色の名前が書かれていて、クレパスそのもの。
菊印さん、ありがとうございました!(光)

100316-2mitsu.jpg
バイクカッコイイ!

2010.03.16 20:05 | 日記 | コメント(2) |

100315koga.jpg
友人に連れて行ってもらった、
松橋町にある花屋さん「BIG DOOR」さん
(こちらの花屋さんはヨーロピアンテイストな雰囲気の店内で
とても素敵でした。)
で購入した、
多肉植物の花が咲きました!
この種類の植物に花が咲くのは初めて見たので、
ちょっとびっくりしました。
黄色で可愛い星の様な形をしています。(古)
2010.03.15 23:43 | 日記 | コメント(0) |

100314.jpg
アプアロットさんがホワイトデー&差し入れを持ってきてくれました。
美味しそうなサンドイッチ!箱入りのおしゃれなもので
さすがアプアさんのチョイスです。ありがとうございます。
夕方の腹減りタイムに丁度でした。美味しくいただきました! (河)

追記
クローバーアットネットのちゃかい氏が、14日滑り込みで
バレンタインのお返しを持ってきてくれました。
サッカーの練習の帰りということで、胸にはトラッピングの
ボールのあとがついていました。ありがとうございます!
100314_2.jpg
2010.03.14 20:53 | 日記 | コメント(0) |

100313_1.jpg
この時期恒例のふんどし軍団が今年も現れました。
ネットで調べてみたら熊大水泳部の追いコンのようです。
赤ふんで藤崎宮まで疾走するという名物。
今年は例年よりポロリの人が多かったような。
100313_2.jpg100313_3.jpg
最後にはパトカーもやってきました(笑
2010.03.13 23:07 | 日記 | コメント(1) |

100313_4.jpg
行きたいと思ってはや数年。やっと八木カレーに行くことが出来ました。
休日出勤中の(古)と気分転換にバイクを飛ばして行ってきました。
お店の前にバイクをとめたとたん、強烈なカレーのにおいが!!
カレー好きなんですが最近辛口がダメになってきてるので私はマイルドを選択。
(古)は中辛を頼んでいましたがけっこう辛そうで、一口食べてみたら頭から汗がどどっと!
見た目も香りもぐぐっとテンションが上がるカレーです。
店内の雰囲気も良い感じ。木曜日が定休です!(河)
100313_5.jpg
2010.03.13 22:08 | 日記 | コメント(1) |