
熊本デザイン専門学校の非常勤で行ったクラスにいた
やたらとスケッチブックに絵を描きまくっていた学生が(坂)でした。
在学中から積極的に自分の描いたイラストや漫画を見せてくれて、
それが元でイラストの仕事をたのむようになりました。
就活で(牛)と2人でネストを訪れた時も、
「どちらとも採用してください!」という押しの強さも印象的で、
そのままネストの主戦力へとなっていってくれました。
当初から将来はマンガ家になる!と言っていて、
その頃は「マンガ家もデザインの勉強もしておいた方がいいよ」
なんて私も言ってましたが、ネストの売りとなるイラストとマンガを使った
広告展開に逆にずいぶんと助けられてきました。
(坂)の売りはそのイラストマンガ、オタク力だけでなく、
まわりの人を楽しくさせる明るさにもあったと思います。
デザイン事務所の仕事は思ったよりも地味でハードな事が多く、
肉体的精神的にテンションが下がっていくこともあるのですが、
そんな時に彼女のおもしろさがみんなを救ってくれていたのです。
これから彼女は一貫して目指していた目標に手を掛け、
それこそ“なみ”に乗ってどんどん登っていくのでしょう。
もちろんそれは彼女の明るさの影で持っている努力と根性!が
あるからこそだと思います。
ネストのみんなも私も彼女に負けないようにがんばります!
ありがとうございました! (河)
↓ 私が撮った、(坂)ラストシューティング


最後になにか、ネストっぽい事したいなぁ、と思い
一人でNEWSTを作ってみました。
特集は「ネストと(坂)」です。
熊デザ時代の(坂)とネストとの出会いや、初めてのお仕事。
思いでに残ったお仕事等々をだららんとしたテイストでまとめております。
(坂)編集な訳ですからガンダムネタはもちろんありますよ。
ああ、泊まり込むのも今日が最後か~と思いながら、
ちょっとしんみりと夜中一人で作業しました。
ラムシュタインを聞きながら。
ではでは、ネストの一員からファンに戻ります。(坂)



増(仮)です。
昨日の日記を書かなかったので
今日は二日分のボリュームでお送り致します。
笑いの絶えないネストでは話の種が尽きません。
その都度落書きとして残していた、
印象の強かったものをダイジェストにしてみました。
その名も…「ネスト!ダイジェスト」です!
今回は
「3/30のネスト!ダイジェスト(その1)-ザ・マスク現る-」
「3/30のネスト!ダイジェスト(その2)-トン汁とラッキーマン-」
「3/31のネスト!ダイジェスト-今日は坂本さんの日-」
の豪華三本立てとなります。
次はもっと綺麗に字を書きます!
増(仮)
2010.03.31 19:42 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(1) |

どうもインターンシップ2日目突入の中村です。
今日は、朝から素敵なコピー機くん&カッティングマシィーンちゃんがやって参りました。
その最先端な技術に只々驚くばかりでした。
しかし、カッティングマシンちゃんがじゃじゃ馬だったらしく、業者の方も手こずっておられました。
どうにかこうにか無事に納品が終了しました。お疲れ様です。
今日の中村は写真の切り抜きや、子どものカワイイ写真をスキャンしたりしました。
まだまだMACに使われる毎日です。日々精進!!
午後の読書タイムで『佐藤雅彦全仕事』を発見し、1人でテンションが上がってしまいました。
最後には、豚汁&ドーナッツの差し入れが!!これで明日も頑張れます!
今日も1日ありがとうございました。

初めまして、中村です。
熊デザからインターンシップでやって参りました。
朝から2社の打ち合わせに同行させて戴きました。
細かい所まで詰めている所は、さすがプロフェッショナルだなと思い、
非常に勉強になりました。ありがとうございます。
お昼は白川公園に花見に!
まさか今年初の花見がインターン中にできるとは思っても見ませんでした。
坂本さんの実験「果たしてハトは、紅ショウガを食べるのか!?」
は惜しくも失敗に終わりましたが、
「紅ショウガ≒枯葉」の図式が成立することを発見出来ました。
坂本さんの貪欲なまでのチャレンジ精神を見習っていきたいと思います。
今日1日、初めての体験ばかりで、
非常にエキサイティングな日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。
それでは明日もよろしくお願い致します!!
※写真はタイトル『三角関係』です!

初めまして。今日からネストの一員になりました、増(仮)です!
マンガや小説が好きで、ネストでも、これからイラストなどを担当する予定です。
皆さんの仕事をより良いものにするため、
そして一員としてネストを支えていけるようになるべくキビキビ働きます!
とはいえまだまだ未熟者です。増(仮)というのもその所以。
ネストの皆さんにしごかれつつ、もう暫くは(仮)付きで頑張ります。
宜しくお願いします!
普段は少人数でまとまっているネストですが、
私と、インターンの方がいらっしゃったので総勢7人の大所帯に!
そして…デスクが足りないという緊急事態!
来客用のテーブルやソファに座って作業をしていたので、
お客さまが来ると(河)さんのデスクに一時撤退。
テーブル、デスク、テーブル…(…)
一人忙しない中、声をかけて貰ったり、お茶の出し方を教えて頂いたり。
今年初のお花見にも行き、今日は一日中皆さんにお世話になりました。
…明日もお世話になります。(深々)
初出社だったので書くべきことは山のようにあるかと思いますが、
何だか妙に力が入って、中々思うように書けていないです。
かしこまらず気楽に書けるのがブログのメリットなんですが…!
今日食べたお菓子
・飴
・チョコ
・チョコパイ
・団子(みたらし)
・プリン
・ガム
リストにするとよく分かりますね。
食べすぎ!(どっとはらい)
2010.03.29 20:17 | 【旧】 (増)の絵日記 | コメント(1) |

(坂)が退職するということで
イラストレーターのYPSさんと、サラスバのワタナベさんが
それぞれ退職祝いのプレゼントを持ってきて下さいました。
ありがとうございます!
YPSさん、物を見る力を鍛えます!頑張ります!
ワタナベさん、沢山教えて下さった美味しいお店、食べに行ってみます! (坂)
2010.03.26 23:41 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(4) |

(坂)が河北ボスに出会ったのは
熊デザの1年生の時でした。
元々、イラストの仕事に就く事を目指していたので
センスも無い自分がデザイナーになれる訳がない、と思っていたのですが
熊デザの授業で話を聞いたり
事務所にお邪魔していくうちに
「ああ!この人の下で働きたい!」と、
生まれて初めて強く思ったのが河北ボスでした。
ネストが目指しているワクワクする方向性は
自分が好きな物と近かったので
マンガ広告やイラスト等楽しいお仕事をさせていただきました。
特にマンガ広告のお仕事はネスト以外の事務所に入っていたとしたら
できなかった事だと思います。
そんな楽しいお仕事と楽しい人が集うワクワクネスト、
今月いっぱいをもちまして、わたくし(坂)は
一身上の都合により退社させて頂くことと相成りました。
理由はなんと言いますか、若さ故のあやまちの塊みたいな理由なのですが
漫画家の道を目指します、というなんとまぁ無謀な。
そんな理由でも退社する事に了承して下さった河北ボスに
そして理解してくれたネストのみんなに
なんてお礼の言葉を述べたらいいのか、語弊が少ないので浮かびません。
脳トレせなんですね。
ネストに居て、ワクワクだけでなく色々な事を学ぶ事が出来ました。
退社した後もイラストの仕事等で
ネストとずっと繋がっていたいと思っています。
3年という、長いようで短い期間ではありましたが
本当にありがとうございました!
あと一週間、宜しくお願い致します。 (坂)
画像は(光)の(坂)コレクションより。

昼前にaデザイン事務所さんから、「MACが立ち上がらなくなったんですが…」と電話があり、
頼みのディスクウォーリアをかけてもダメだとのこと。
状況を見に行くとハードディスクを認識はするけれど、パーテーション切っている
作業ファイルの入っている方が認識しない。
とりあえずプレビューでは覗けるので外付けHDをつなぎバックアップ。
転送に時間がかかりそうなので、お礼にとシャワー通りのフレンチ「ロレ」さんで
ランチをごちそうになりました。最近コンビニ弁当や牛丼ばかりなので
とても新鮮でおいしくいただきました。(写真はインターンシップ中の学生さん)
バックアップの件も聞いてみたらかなり前にしかとっていなかったとのこと。
MACのほうは復活できなかったのですが、作業ファイルはなんとか回収。
今ブログをご覧のみなさまもバックアップは忘れずに! (河)
※そういう私も先日携帯が立ち上がらなくなり、
登録していたメールアドレスや電話番号を失ってしまいました…。
たまに電話やメールをいただいていた方、よろしければ一度
わたしの携帯までご連絡お願いします。

iPhone用の交換レンズがあるそうで。
レンズ取り付ける専用のカスタムジャケットがかっこいい!
レンズなしでジャケットだけでも良いかもしれません。
しれませんが、
ジャケットだけでもけっこうなお値段でした…。 (坂)
SIMPLEX