NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

090930_saka.jpg
なんとあの「楳図ハウス」の写真集が出るそうです!
撮影は写真家の蜷川実花さん!
amazonでももう注文できるみたいです。

シルバニアファミリーと提携して
「ウメズのすてきなお家」とか出してくれないかなぁ…。
リカちゃんハウスでもいいです。 (坂)
2009.09.30 20:41 | 日記 | コメント(0) |

090929_2.jpg
昨日伺った、はじめギャラリーさんの奥にはセルフの喫茶スペースが。
600円払うとコーヒーやジュース、お菓子をいただけて
日の差し込むカウンターで本を読んだりのんびり出来るんです。
これいいなぁ。
ウチでもこれできないかなぁと帰りの車の中で考えたり。
デザイン好きな人用のスペース。
写真集やデザインの本をずらっと並べたいなぁ。
漫画も偏ったものがいっぱいあるし。どう? (河)
2009.09.29 23:58 | 日記 | コメント(0) |

0909289mitsu.jpg昨日、打ち合わせと打ち合わせの間にちょっと時間ができたため、
(河)が以前から行かなきゃ と思っていたという
はじめギャラリーさんにお邪魔してきました。

現在は「掬う注ぐ」という器と匙の企画展が行われていたのですが、
器が好みすぎて困りました。お茶碗良かったなあ。
匙も、タイトルやらモチーフやらがくすっと笑えて素敵です。
もう一度じっくり見に行きたいのですが、10月1日まで…。
お時間ある方は、ぜひ行かれてみてください。(光)

「掬う注ぐ」石原稔久 匙屋 さかいあつし
~10/1(木) 11:00-18:00
はじめギャラリー
2009.09.29 10:01 | 日記 | コメント(0) |

090928mitsu.jpg
『伝染るんです。』実写化だそうで。
わー。古田新太さんですか。ううむ。
見たい…ような見たくない…ようなでも見たい。
古田さんだったら大丈夫な気もしますがどうなんでしょうかっ。
あ、携帯電話専用動画なんですね。

思えば、姉が買っていた「伝染るんです。」と「クマのプー太郎」、
それと「ねこぢるうどん」で、幼い頃にだいぶ趣味嗜好の方向性が
固まったような気がします。(光)
2009.09.28 21:40 | 日記 | コメント(0) |

090927_1.jpg
新聞の切り抜きを机に貼っていて「見に行かなきゃ」と思っていた
「はなしの種」展が最終日。ギリギリになって島田美術館へ行ってきました。
東海大学の長野克也教授と島田美術館の島田有子さんが国内や東南アジアで集めてきた
約200種類のいろんな形の種が展示されていました。
自然の中で生まれたものなんだけど、明らかにデザインされてるだろっていう
種もあって見ていて飽きません。
くるくると回転しながら落ちてくる種も長野さんが実演で見せてくれました。
最終日なのが残念! (河)

090927_2.jpg090927_3.jpg090927_4.jpg090927_5.jpg090927_6.jpg090927_7.jpg090927_8.jpg090927_9.jpg090927_10.jpg090927_11.jpg090927_12.jpg090927_13.jpg090927_14.jpg090927_15.jpg090927_16.jpg090927_17.jpg












2009.09.27 15:12 | 日記 | コメント(4) |

090926.jpg
月刊COMICリュウ11月号の付録に「高野文子手ぬぐい」が付いてる!
というのを見かけ速攻で買ってきました。
高野文子はデビュー30周年ということ。
この手ぬぐいのデザインの元になっている「ふとん」というマンガも
私は高校生の頃見ていたんだなぁ。
あの頃、高野文子とさべあのまを追っかけて読んでました。
このCOMICリュウにも「ふとん」が再録されているので、
未見の方はぜひ!

…COMICリュウって読んだことなかったのでどんな雑誌かと見てみたら、
安彦良和「麗島夢譚」や「とりから往復書簡」「エマノン」が載ってる
雑誌だったのか。(今気がついたけど780円もする!)
そして!福山けいこが「メルモちゃん」描いてる!!
2009.09.26 23:35 | 日記 | コメント(5) |

090925KOGA.jpg
2週間ほど前にブログに登場しました
「MESSAGE BEAN」が
すくすくと育ち、(河)のホビーたちに
蔓が迫ってきています。
Oogie Boogieのお腹を突き抜けそうです!
すごい勢いで蔓が伸びています。
どこまでのびるのか興味津々です!

豆科の植物のようなので、
豆がなるのかも!!食用だったらいいのにな。
最近食欲が旺盛です。
秋のせいでしょうか…やばし…。(古)
2009.09.25 18:15 | 日記 | コメント(3) |

090924.jpg
今日の夕刊。
こんなタイトルが新聞の一面に毎日載ってたら楽しいなぁ。
「巨大生物の足跡発見」とか。(河)
2009.09.24 17:36 | 日記 | コメント(4) |

090923.jpg
祭りが終わり静かになった参道で、ナスカさんがお店のお色直し中。
これまでのナチュラル木目から、パキッとした白と青になるそうです。
ウチも季節が変わるので事務所の模様替えでもやりますか!(河)
2009.09.23 20:01 | 日記 | コメント(0) |

090921_2.jpg
お祭りの本番。暑くなりました。
事務所の前をお祭りの行列が早朝から夜まで練り歩くので、
毎年この日は事務所から離れています。朝から墓掃除など。
夕方から長崎書店さんホール(仮称)でのイベントのため
人混みの中を事務所へ。写真は窓から見た参道の様子です。
日中ホントに暑かったのでしょう、自販機は全部売り切れに。

090921.jpg
長崎書店ホール(仮称)での第一回イベントになる、「小旅行向台湾」。
台湾のおもしろさをスライドとあわせて紹介する青木由香さんのトークと、
一緒にやってきた台湾の少数民族“アミ族”のスミンさんのライブ。
いや~良かった!!スミンさんの声!!
アミ族の伝統的に伝わるメロディーに聞き覚えがあると思ったら、
エニグマの曲でサンプリングされているものでした。
所々にユーモアも交えながらもかっこいいパフォーマンス。
近々ドキュメント映画も上映されるそうです。
青木さんのトークもおもしろく、一度は台湾に行ってみたいかなと。

長崎書店ホール(仮称)も良い雰囲気でこれからいろいろと
楽しいイベントが開かれると思います。
長崎店長から「ネストさんもここで何かやってくださいよ」と
お声をかけていただきました。
さて、なにやろうかなと。 (河)
2009.09.21 23:30 | 日記 | コメント(0) |

090920_1.jpg
休み明けのプレゼンが入ったため連休後半は出勤に…。
早めに作業しておいた方がいいんでしょうが、
今日はあまりにも良い天気。
やってられるか!と阿蘇へやってきました。
吉田線から阿蘇山頂へ登るコースはバイクに乗っていたころ以来20年ぶり。
今かなり良い感じじゃないでしょうか!
目の前に迫る山肌にドキドキしながら走ってきました。

090920_2.jpg
米塚のつるんとした感じも好きな風景。
プレゼン終わったらまた走りに行こうと思います。
車もいいけどやっぱりバイクでしょう!
どなたか一緒にツーリングいかがですか?
それともネストのみんなを1人ずつ乗せて4回登ろうか。
アプアさんもお1人ずつでよければぜひ!! (河)
2009.09.20 23:01 | 日記 | コメント(6) |

090919.jpg
始まりました。
今日は飾り卸しで午前中から参道は賑やか。
本番のお祭りは21日です。
2009.09.19 10:47 | 日記 | コメント(2) |

090918koga.jpg
今日は、明日藤崎宮秋の例大祭の飾りおろしということで、
大家さんからお赤飯をいただきました!

早速おやつ?にいただきました。
(河)はお赤飯が大好きなので、
赤飯ブロックを2段重ねで!
で、会社にお塩がなかったのでデイリーですぐさま購入。
さっそくかけて、パクリ!
みんなぺろっとたいらげました。

明日から会社の前が賑やかになります~(古)
2009.09.18 19:47 | 日記 | コメント(2) |

090918.jpg
新提案って…。
普通食べたら磨くでしょ!
働く女性はハミガキする時間もないの??
2009.09.18 19:25 | 日記 | コメント(0) |

090917mitsu.jpg
ぎゃー。

納豆バケツプリンなるものがあるそうです。
その名もねば~ぎぶあっぷ
バケツプリンは一度食べてみたいけど、これは、心底遠慮願いたい。
人気商品って…本当でしょうか。
この会社、住所と社名もなかなかすごいです。


あ、図らずも食べ物の話題がなんだか続いてますね。
食欲の秋だからでしょうか?(光)
2009.09.17 20:10 | 日記 | コメント(0) |

090916saka.jpg
お昼を買いに近所のポプラに寄ったら、
肉まんの新商品として熊の形を模した肉まんが!

熊…かなぁ(坂)
2009.09.16 20:57 | 日記 | コメント(6) |

img_cache_d_4935_1_1253013529_jpg.jpg

関心空間というサイトをご存じでしょうか?
自分の興味のある商品や場所をオススメするというサイト。

今日、仕事の合間に何気なく見ていたら
365カレンダーを紹介している人を発見!
どんな紹介しているのかと読み進んでいたら、
そこに私の名前を見つけてビックリ!!

紹介者の方の誕生日が私の担当した日にちだったようです。
あぁビックリした!! (河)
2009.09.16 13:01 | 日記 | コメント(3) |

090915koga.jpg
今年に入って気になっていた念願の喫茶「アロー」に 。
場所は見つけられなくて花畑界隈を彷徨うこと30分ほど。
あきらめかけていたその時!
見つけました、「アロー」。
良い感じの矢をモチーフにした看板。

入ってみると結構狭くて、10席ほどしかないスツール。
座ってみるとこの何とも言えない狭さと趣がたまりません。
素敵なマスターが淹れる珈琲は、
おどろくなかれ
なんと黒くない!
琥珀色をしているのです!
これは珈琲なのか?
香りは珈琲よりも深いようなココアのような優しい香りがするような。
一口飲んでみると、
美味しい!!今までに飲んだことのない珈琲でした。
おちゃみたいな優しい味なのに、香りと後味はちゃんと珈琲で、
飲めば飲むほど味が変わります。
素敵なマスターはこの珈琲を一日30~40杯飲むとおっしゃっていました。
こんなに美味しい珈琲をいつも飲んでいるなんて
贅沢極まりないですよ。

「アロー」には沢山の著名人、有名人が訪れているらしいです。
あの有名な三島由紀夫もその一人で、
珈琲が嫌いな三島由紀夫は、マスターが飲んでみてまずかったら
お金はいりませんと言ったので、
なら飲んでみようと飲んだところ
「これは飲める」と言って
7~8回気にいってこのお店を訪れたそうです。
一度は行ってみる価値がある「アロー」でした。(古)
2009.09.15 22:27 | 日記 | コメント(0) |

090915mitsu.jpg
(古)のお母様より手作りのシフォンケーキをいただきました。
今日の夕方、みんなでオヤツに…美味しい~~
ふんわりしていながら、且つしっとりもっちり感も兼ね合わせた食感。
最高です。

ごちそうさまでした!
(gateau kogaをぜひお願いします!)(光)
2009.09.15 21:17 | 日記 | コメント(0) |

090914.jpg
長洲からの打合せ帰り小雨にあい、河内のスーパー「シトラス」軒先にて
iPhoneで伊福部昭「SF交響ファンタジー1番」を聴きながら雨宿りする
45歳の私。 …の図。
2009.09.14 23:18 | 日記 | コメント(5) |

090912.jpg
山鹿温泉お土産用手拭いのコンペで採用されたデザインの
手拭いが出来上がってきました。
全国のJAGDA会員内でのコンペという形だったのですが、
「山と鹿」「灯籠踊り」のイメージが多いだろうなぁと思い、
地元知ってるならではの「米米惣門ツアー」を題材にして採用されました。
この秋から山鹿のお土産もの扱っているところで販売される予定です。
他の会員のデザインも素敵なものがいっぱいです。(全10種)
見かけたら手にとってみてください。(河)
2009.09.12 23:43 | 日記 | コメント(2) |

090911mitsu.jpg
今朝の空模様。うろこ雲でした。
気がつけば9月も半ばにさしかかるところ。
空ももう入道雲ではないんですね。

朝晩冷え込むようになってきたし、体調崩さないように気をつけねばー。
あ。あと手洗いうがい、ですね。(光)
2009.09.11 20:08 | 日記 | コメント(0) |

090910KOGA.jpg
今日出勤中に参道であの曲が!
「ろばのおじさん チンカラリン
 チンカラリンロン やって来る~♪」
急いで駆け寄り、
ジャムパン(いちご?りんご?なんか紅い色だけどりんごの味)
あんこ、チョコ味の3つをゲット!!
私が小学校3、4年生の時にもよく買っていたのですが、
うちに来る頃には味のバリエーションが
1~2種類しかなくて選べなかったのです。
が、みたら10種類弱のバリエーションが!!
嬉しくて迷ってしまいました。

包んでくれた袋がとっても可愛くて!
ピンクの一色刷りで、良い感じです。
そしてちょっと気になるのが、
「熊本で唯一軒のビタミンパン製造元」
(ロバのパンはビタミンパンだったんだ)
素朴な味わいで美味しかったです。(古)
2009.09.10 23:04 | 日記 | コメント(5) |

090909.jpg
中尾さんとのイベントの打合せで久しぶりにご自宅へ訪問。
土間があったり縁側があったりの昔のいい雰囲気を残した家にお住まいです。
二間続きの部屋を子ども達が元気に駆け回り、それを見ながらお母さんがご飯の準備。
これが子どもが元気でいい子に育つ良い環境の家なんだろうなぁ。
中尾さんの子ども達に接する姿も見習わなきゃと思い帰ってきました。(河)
2009.09.09 22:51 | 日記 | コメント(0) |

090909KOGA.jpg
(河)が東京から買ってきた、
「MESSAGE BEAN 」という植物の種が埋めてある缶詰に
さっそく水をあげて、
1週間も経たないうちにこんなに芽がでました!
そして、この芽にはなんとメッセージが
刻印されているのです!
ちなみにこの缶詰のメッセージは「HOPE」。
ちゃんと芽にHOPEの文字が!!
これからどんな風に成長するか楽しみです。(古)
2009.09.09 22:16 | 日記 | コメント(2) |

090909mitsu.jpg
(徳川)って…ご丁寧に。
10分足らずのおつかいでしたが、
デジカメを持って出てよかった!と思った瞬間でした。

ちなみに後ろには新井白石がいらしたもよう。
白石版ダジャレが見えなかったのが残念!
反対の面はどなたかしら。(光)
2009.09.09 17:23 | 日記 | コメント(0) |

365photo.jpg

JAGDA会員365人で作った日めくりカレンダーが完成!
本日より予約が始まりました
365日を365人のデザイナーが作る日めくり!
しかも特殊印刷を使って印刷技術と紙もいろいろ変わります!!
サイトでは参加デザイナーの名前も発表。
大御所から人気のデザイナーまで凄いメンツになってます。
今回その中におじゃまさせていただきホントにうれしい!!
ちなみに3/20を担当しています。
よろしかったら予約をぽちっと! (河)
2009.09.09 01:11 | 日記 | コメント(3) |

090908.jpg
最近ちゃんと写真撮ってないなぁ。
暑さのせいなのか?
もっといろんな所に出かけていけば撮るのかもしれないけど、
元々事務所の中や周辺で撮ることが多かったし、
以前に比べて枚数を撮らなくなったし、撮ってもそのままカメラの中に
入れたままも多くなっているような。
何のために撮ってるのかをちょっと考えてみよう。(河)
2009.09.08 23:04 | 日記 | コメント(3) |

090907_1.jpg
(牛)の家から、
「陸遜」のお嫁さんにきた、猫ちゃんが
ネストに遊びにきました~!
名前は「小野小町」からとった「小町」ちゃんです。
まだまだ小さくてとっても無邪気です。


090907_2.jpg
みんな小町ちゃんの可愛さに、

我を忘れていました。

(河)が「小野」でも良かったんじゃ?
という一言に笑ってしまいました。
(もう、小野っていったら
サッカーの小野選手しか浮かばなかった。)

また小町ちゃんに会いたいです。(古)


2009.09.07 21:20 | 日記 | コメント(0) |

090905.jpg
クマのイラストでおなじみの平川さんの作品展が
9/6からイクイップメントフロアにて開催されます。
同じモチーフで描き続けるのもおもしろいなぁ。
バタバタが落ち着いたら和みに行きたいと思います。

「9月のkuma」平川紀美恵イラスト展
9/6(日)~9/13(日)
南坪井イクイップメントフロアにて
2009.09.05 21:17 | 日記 | コメント(2) |