NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

090430.jpg
しっかりカメラ目線。
2009.04.30 23:17 | 日記 | コメント(0) |

090429.jpg
締め切り前で休日出勤してました。
そんなネストのために大家さんちの猫リリーちゃんが
あれこれといろんなポーズで写真を撮らせてくれていたようです。(河)
2009.04.29 23:04 | 日記 | コメント(0) |

topgun.jpg

ブルーレイで「TOP GUN」が発売。
飛行機ものなので迷わず買ってしまいました。
トムクルーズ若い!トムキャットカッコイイ!
当時はそんなに思わなかったけどアイスマンがいいですね~。
血気盛んなマーベリックもいいけど、冷静沈着冷たいようだけど、
実はしっかりとチームのことを見ているアイスマン。
久しぶりに観たら、ますます岩国航空祭行きたくなってきた!(河)
2009.04.28 23:18 | 日記 | コメント(4) |

090427.jpg
ここ数日寒かったですね~。
先々週くらいから事務所では麦茶を飲むようになっていたのですが、
最近は暖かいお茶やコーヒーを飲みたくなります。
ちなみに写真の麦茶は飲むと“感”が鋭くなります。(河)
2009.04.27 21:53 | 日記 | コメント(3) |

090426.jpg
人気サイト「ダカフェ日記」からの本、「続 ダカフェ日記」を
上通りの長崎書店さんで見かけて購入。
店長から「続編でますよ」と教えていただいてたので楽しみにしてました。
ここのサイトをみているといろんな気持ちになります。
「あぁ、イイ写真だなぁ」「いいお父さんだなぁ」とか。
他にも「部屋が片付いてていいなぁ」もよく思います。(河)
2009.04.26 00:18 | book | コメント(0) |

090425.jpg
熊本デザイン専門学校来年度用の学校案内パンフレットを一部頂きました。
今回、非常勤講師の紹介ページもあるとのことで、
以前撮影をしてもらっていたのでした。
で、出来上がったパンフレットを見たら、みなさんかっこよく写ってるのに
私だけ妙にニコニコした写真に…。
写真撮るのも難しいですが、写るのはもっと難しいです。 (河)
2009.04.25 23:14 | 日記 | コメント(0) |

090424koga.jpg

お仕事中に(河)からあんみつを頂きました。
開けてみるとすべての具材?がそれぞれ小分けに。
なんだか、
プラモデルを組み立てる前のような感覚でした。
プラモデルを作るのは
専ら父か弟だった気がしますが、
私にはパーツ、パーツをニッパーで
切っていく作業が楽しかった記憶があります。
ヘタに切ってしまった時の
プラスチックの出っ張りが痛かった記憶もあります。
まったく関連しないこの2つが
「パーツ」「組み立てる」ということから
記憶の連鎖が働いたようです。(古)
2009.04.24 22:43 | 日記 | コメント(0) |

090424.jpg
清水方面に出かけていたうちの奥さんの話。
飛行機の爆音がするので上空を見上げると、
機体の形がはっきりとわかる高度で戦闘機が旋回。
上空をぐるっとまわって飛び去ったそうで。
その話を聞いた私は「えっ、何?イーグル??T2??」と
機種が気になるのですが、そこまではわからんよとのこと。
奥さん爆音を聞いて最初に思ったのが「敵襲?」だったようです。
普通の人はあまり思わないはず。(河)

※調べてみたら今度の日曜日にその飛行機が旋回していた真下にある、
自衛隊第八師団北熊本駐屯地で記念行事があるようです。
もしかしたらその時に飛来するのかも。
情報をお持ちの方お知らせ下さい!
2009.04.24 20:28 | 日記 | コメント(6) |

090423.jpg
今日の日記を更新しようとしてカメラを見たら
「撮影画像がありません。」と表示。
このところ写真を撮る心の余裕が無くなってるようです。
どこか遠くへ撮りに出かけたいです。(河)
2009.04.23 23:27 | 日記 | コメント(0) |

090422.jpg
パチンコ店で現在絶賛稼働中の「CRエヴァンゲリオン最後のシ者」
それのホール内飾り付けグッズのカタログなのですが、
表紙からいきなり、作品を見ていない人にはわからない言葉が。

ホール担当「この“リリン”って何だ?」
広告代理店「生み出したと書いてあるのでメーカー名ですかね?」

…というような会話が交わされているのでしょうか。

もちろんネストでは完璧に対応出来ます!

2009.04.22 17:08 | 日記 | コメント(2) |

090421.jpg
昼ご飯を買いに行った(坂)がコンビニで買ってきた本、
「忍者・忍術・忍器大全」。
おもしろそうな秘密が満載のようです。
マンガのネタになるのでしょうか?(河)
2009.04.21 23:06 | 日記 | コメント(0) |

090420_1mitsu.jpg
Capt.Creatorsさんから、全長25センチほどある
馬のチョコレートをいただきました!
リアルです。でかいです。
もちろん本日のオヤツになりました。
まずは胴体からまっぷたつに。
その後は、かわいそうですがナイフでばきばき砕いていきました。
かなりの食べごたえです…。ありがとうございました!

ちなみにまだ上半身が丸々残っています。
明日のオヤツにいただきます。(光)

090420_2mitsu.jpg

2009.04.20 23:32 | 日記 | コメント(2) |

090419.jpg
大家さんちの猫リリーさんです。
ほぼ毎日車の下で見かけます。

090419_2.jpg
そしておじいちゃんもいつも一緒です。 (河)
2009.04.19 20:37 | 日記 | コメント(2) |

090418.jpg
キャプトスタイルに原稿を届け自転車で戻っていたら、
目の前の看板に「ハヤシライス」の文字が!
坪井の旧大金豚跡でやっている「まや」という食べ物屋さんが
ランチを始めましたという看板。
ハヤシライスと見たら食べないわけにはいきません!
しかも「馬肉ハヤシライス」!
店内は大金豚のかのカウンターの雰囲気を残しつつ、
広く明るく改装されていました。
馬肉がハヤシライスとマッチしていて良い感じ。
次回はグリーンカレーのランチに挑戦してみます。(河)

2009.04.18 23:02 | 日記 | コメント(2) |

090417.jpg
フジテレビの深夜やってるアニメ「東のエデン」
放送は観たことないけれど、たまたまYouTubeで見たオープニング
ツボにはまってしまった。
Stand-alone Complexを制作したプロダクションI.G節がバリバリの
構成もカッコイイですが、一番気になったのはテーマソング!
OASISです。いままでちゃんと聴いたことなかったけど、イイ!
今度TSUTAYAでCD借りてみます。(河)

2009.04.17 22:31 | 日記 | コメント(3) |

090416.jpg
最近お取り寄せがブームのアプアロットさんで
北海道から取り寄せた「アムプリン」をご馳走になりました。
食べた瞬間はさっぱり味ですが、しばらくするとじわじわと甘さが!
二度楽しめるプリンでした。美味しゅうございました。
その他にも「くろ玉」という和菓子や「京都黒七味」も。
ありがとうございました!! (河)
2009.04.16 20:09 | 日記 | コメント(0) |

090415.jpg
いま出ているデザイン専門誌「アイデア」はなんと!
「漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈前編〉」ということで
毎回ずっしりと重いこの本のほとんどがそういうデザインの紹介で
構成されています。ここ数年の漫画(いわゆるオタク気味の方)で
凝ったデザインのものがいっぱい出ていますが、
ついにアイデアでも特集を組むことになるとは。しかも前後編!
漫画とその周辺で進んでいるデザインを知るイイ本になってます。
通常のデザイン年鑑とはまた違った濃い作品がいっぱい。
最近マンガっぽい仕事が多くなってきているネストですが、
ここに載ってるような仕事やってみたいなぁ。(河)
2009.04.15 20:14 | book | コメント(0) |

090414mitsu.jpg
本日の手メモ、二人分です。
なかなかキケンな感じがします。
撮影のために必要なのですが、
何のことだかお分かりの方も多いのではないでしょうか。
ちなみに上が(坂)下が(光)です。
(坂)のはなんとイラストつき!目を引きますね。

明日、忘れないようにします!(光)
2009.04.14 22:44 | 日記 | コメント(3) |

090414.jpg
熊本のグラフィックデザイナー20人が
熊本の魅力をデザインしました。

…というキャッチのついた『KUMABON 09』が完成しました。
JAGDA熊本に集うデザイナーが思い思いの熊本を表現。
熊本城からロアッソまで盛りだくさんの内容です。
私は路地裏の写真を娘と一緒に撮ってみました。

090414_2.jpg

A5サイズ100ページオールカラーで300円。
今週末には熊本市内主要書店に並ぶ予定です。
配本数が少ないので見かけたら即ご購入下さい。(笑


2009.04.14 17:48 | 日記 | コメント(0) |

koga0413.jpg












最近購入しました。暮らしの手帖「暮らしのヒント集」。
日常の暮らしに関する「あたりまえだけどなかなか出来ていないなぁ。」
と思うことが綴られています。
この本を読むと、
もっと日常を大切に楽しく暮らす事に
意識を置かなくてはと思ってしまいます。
読むだけで穏やかな気持ちになれる一冊です。(古)


2009.04.13 22:37 | 日記 | コメント(0) |

090412.jpg
ネストの主力一眼デジカメがD90に替わり、初代のD70は、
みんなが日々見かけた面白いものを撮るために使われています。
そのデータがある日忽然とハードディスク上から無くなって!!
復旧のためにディスクウォーリアーをかけようとするも、
ドライブの不調でディスクを読み込めない!!

ネットでいろいろ調べて「PhotoRec」というフリーソフトを発見。
立ち上げてみたら一昔前のOSのような画面が出てきて一気に不安に。
こことかここを参考にしてサルベージ開始。終了予定は60時間後 !?
結局4日近くかかって失ったデータをほぼ拾い上げることが出来ました。
で、復活したjpegファイルの数を見ると500000点越という数に!!
この中から必要なファイルを取り出すという作業が・・・。
ちなみにその中の写真に写ってるのはほぼ(坂)です。
2009.04.12 22:57 | 日記 | コメント(2) |

090411.jpg
今日から熊本では「井上雄彦 最後のマンガ展 重版」が始まりました。
観に行った人から興奮と感動の声をいくつか聞き、
(わざわざ会場出てから感想を電話してきた人も)
ますますワクワク感が高まっております。
ですが…、人の多いのが苦手な私は今日は我慢。
別の日にゆっくりと見せていただくことにします。

で、今日のところは「スラムダンク あれから10日後-」で我慢。
これも実際は学校の黒板に描かれたイベント。
実際生で見たかったなぁ! (河)
2009.04.11 20:46 | 日記 | コメント(0) |

090410.jpg
打ち合わせでウルトラハウスに行くと、
懐かしい表紙が載っているタンクマ創刊30周年のポスターが
出来上がっていたので1枚頂いてきました。
私がタンクマ編集部に入ったのは、もう25年前。
専門学校を出てたばかりの新人にはとても刺激的&楽しい職場でした。
ネストの「ワクワク」の基本はここから始まっているのです。 (河)
2009.04.10 10:12 | 日記 | コメント(0) |

090409mitsu.jpg
外に出てみると、赤くてまん丸な月が!
満月、ですかね?

月を見上げていると、気付いたら口がホカーと
開きっぱなしになっていることがよくあります。
見とれてしまいます。(光)
2009.04.09 20:16 | 日記 | コメント(0) |

090408saka.jpg
じわじわと笑えてくる写真をまとめたサイトの中にあった一枚なのですが、
どなたかこの画像の詳細をご存じないでしょうか。

何かの映画の撮影で作られたものか。
もしくはエディ・マーフィーが個人で作ったものなのか。(坂)
2009.04.08 21:50 | 日記 | コメント(0) |

090407saka.jpg
パンに絵を描いたような画像が作成できるサイト。
TOPページから左下の Make Artを選ぶと、パン制作工房へと移動します。
左のツールバーの中の「アップロードイメージ」で
写真をアップする事も可能です。
画像を作ってるうちにお腹が空いてきました。
食べたい…。 (坂)

breadartproject
2009.04.07 21:54 | 日記 | コメント(0) |

090406.jpg
今日は写真撮ってないので、おもしろサイトの紹介を。
Nintendo DSでシンセサイザーを再現したDS-10にはまってましたが、
ホントに時間をあっという間に持って行かれるので現在封印中。
でもネット上でそれに近いものが紹介されてるのを見つけてしまいました。

ドットの上をクリックするとそれっぽいフレーズが出来てしまいます。
これもはまるとあっという間に時間を持って行かれるので、
締め切り前は要注意です。

ToneMatrix
2009.04.06 23:28 | 日記 | コメント(4) |

090405.jpg
ロアッソホームゲームでついに勝利!
しかも4-0です。
天気も良くなって気持ち良い試合だったろうなぁ。

…せっかくの勝利を今回見ることが出来ませんでした。
次回マッチディプログラムの制作や他諸々の作業で日曜は出勤。
もっと効率よく仕事をしていかねば! (河)

※次回ロアッソホームゲームは、4/15(水)19:00~KKWINGにて
 湘南ベルマーレ戦です。
2009.04.06 00:30 | 日記 | コメント(2) |

090404.jpg
4/5(日)まで開催の『The Dog Speaks a Thousand Words 展』を
ギリギリで観に行ってきました。
熊本県では処分される犬の数が東京都などと比べて、
異常なまでに多いということ。
アーティストが作品を通じてその現状を訴える作品展でしたが、
こういう問題提議の活動もっと必要だと思います。
コーダさんをはじめ、いつも本気で活動を続ける彼らはすごいです。
ネストだったらどういう事が出来るだろう? (河)
2009.04.05 00:02 | 日記 | コメント(4) |

090404_2.jpg
レザーメンテナンスオイルのマスタングペーストを開発販売している、
キャプトスタイルさんが、その販売行商で日本中を回り見つけてきた
レザージャケットやシルバーのアクセサリーを販売するショップを
ネストのほんと近くにオープン。
什器も自分たちで見つけてきたり、店頭サインも手作りという
自分たちで作った店という感じがイイ味を出しています。
レザー関係に興味のある方はぜひ!
2009.04.04 23:03 | 日記 | コメント(2) |