NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

090227mitsu.jpg
一日早いですが、(古)の誕生日のお祝いをしました。
「いいんですか?いいんですか?」を繰り返す(古)。
怪獣チンパゲもお祝いに駆けつけてくれました。

おめでとうございます!
22才も素敵な(古)でいてくださいね!(光)
2009.02.27 23:17 | 日記 | コメント(0) |

090226mitsu.jpg
朝から、わりと盛大なしゃっくりに襲われた(坂)。
以前ネット上で見つけた「12秒でしゃっくりを止める方法」を
実践したのですが…

結果は、残念ながら止まりませんでした。
「コレは効く!」という方法をご存じの方、
しゃっくりが頻繁に出るという(坂)にぜひ教えてください。(光)
2009.02.26 23:35 | 日記 | コメント(5) |

090225_2mitsu.jpg
毎年行われている、ACC主催の広告賞
ACC CMフェスティバルの入賞作品発表会を見に行ってきました。

今年のテーマは「彩(いろどり)」。
平日の昼間にもかかわらず、会場は人でいっぱいでした。
15秒・30秒に凝縮されたものが立て続けに流れるので、とても濃厚!
2時間半という長い時間もあっという間でした。

印象としては、クスリと笑えるネタ系のものが多いんだな、という感じでした。
シリーズもので、見逃していたバージョンを
見ることができたのも嬉しかったです。
…ソフトバンクのお父さん強し! (光)


↓気になった
090225_3mitsu.jpg
文字つぶれすぎじゃあないですか…?

2009.02.25 22:43 | 日記 | コメント(0) |

090224.jpg
ご近所のデザイン事務所さんとランチに出かけました。
どこかいいところは…と、長崎書店さんの2階のカフェ
八(HACHI)の蕎麦ランチに!
ここの窓から見える木々が好きなんです。
蕎麦も美味しかった! (河)
2009.02.24 18:02 | 日記 | コメント(-) |

koga090223.jpg

ショーンレノンさんが絵を書いている絵本
「ちょうどいいほん」を買いました。
本の内容と絵の面白さがなんかはまった感じがしました。
私は恥ずかしながら、ショーンさんの事を知りませんでした。
車のCMでショーンさんが「ちょうどいい!」と言っている
のもばっちり見ていたのですが、
この本を買ってからあの方がショーンさんだと知りました。
本の内容は自分にとっての「ちょうどいい」とは何か?
というようなお話なんですが、
じわじわと響いてきて考えさせられます。
ショーンさんが書いているあとがきも素敵です。(古)


2009.02.23 20:46 | 日記 | コメント(0) |

090221.jpg
熊デザの卒制展を観てきました。
私は非常勤で週に一日だけ授業をしているので、
卒制展では学生の意外な面を見ることが出来て、
なかなか興味深いものです。
授業中は?だった学生が!という作品を造っていたり。

さてネスト展もどうしましょうか? (河)
2009.02.21 23:42 | 作品展 | コメント(0) |

090220mitsu.jpg
今しているお仕事には、イラレ上で検索用のバーが入っています。
先ほどちょっと別のことをしていて、

さーて、そろそろ再開しようかな、
あれ?カーソルが動かないな?なんでだ?

と思ったら、ダミーでした。
一生懸命マウスを動かしていたのに。
自分で自分に騙されました。
無性にくやしいです!(光)
2009.02.20 22:23 | 日記 | コメント(0) |

090219mitsu.jpg
(坂)の机の前の棚には現在、
猫の手がさしてあります。
通りすがりの人がそこにそっと触ったり
匂いをかいだり
マーキングをしたりしています。
もちろん主に(坂)です。 (光)
2009.02.19 23:54 | 日記 | コメント(0) |

090219.gif
今日はネタがないので、私の「坂コレ」から。

…楽しい職場です。 (河)
2009.02.19 00:46 | 日記 | コメント(4) |

090218.jpg
昨日から寒気がして、鼻水がどばどばと。
先週から花粉症にやられているっぽいのですが、
実は、月曜日に八代まで仕事の撮影に出かけ、
その帰りに港で船やらクレーンやらを撮っていたのですが、
先週暖かかったので軽装で撮っていたら、
帰る頃には頭痛くなり…。
すみません、自己管理出来てませんね。 (河)
2009.02.18 00:58 | 日記 | コメント(2) |

090217.jpg
JAGDA熊本で本を出します。ちゃんと売り本です!
各デザイナーが「熊本」をテーマに
いろいろなところを取り上げ取材した本です。
昨日みんなで集まり、やっと全体像が見えてきました。
3月末頃には県内書店に並ぶ予定です。
ぜひ手にとって下さい!! 
2009.02.17 00:21 | 日記 | コメント(0) |

090216mitsu.jpg
「遅くなりましたが…」と言いながら
朝から(古)がくれたのは、手作りチョコレート!
なんとネスト全員に作ってきてくれました。
中には3種類のチョコレートが可愛らしく並んでいます。
オリジナルのカードもとってもキュート。

全部おいしかったですよ~。
ゴチソウサマでした!(光)
2009.02.16 22:18 | 日記 | コメント(0) |

hancock.jpg

Todays movie
「ハンコック」

劇場での予告編を観て気になっていたけれど、
つい見逃してしまっていた作品。
ヒーローって孤独だ。
どんな強いカラダを持っていても、
どんな強力な武器に耐えられても、
孤独には耐えられない。
超人ロックをちょい思い出させる作品でした。

週末ビデオ鑑賞も2回ほど間が空いてしまった。
先週も一応レンタルしていたけれど、
バタバタで観れませんでした。
Blu-rayのレンタルもそろそろ充実し始める兆し。
がんばって観ます! (河)
2009.02.14 23:06 | 日記 | コメント(2) |

090213saka.jpg
明日はバレンタインなので、一日早いですが
いつもお世話になっている方の所へチョコを配りに行ってきました。
皆様喜んでいただけましたでしょうか。

写真は(牛)がネスト用にと持ってきたチョコ。
ちまちまして可愛くて、食べてしまうのがもったいないです。
まぁ食べましたけど。 (坂)
2009.02.13 20:29 | 日記 | コメント(0) |

090213mitsu.jpg
(坂)の!(坂)のチャリが!

どうやら愉快犯が出現したもようです。
……犯人は……? (光)
2009.02.13 20:26 | 日記 | コメント(2) |

090212mitsu.jpg
夕方、打ち合わせから戻ってきた(坂)が言いました。
「交差点に湯のみが置いてあります」

思わず見に行くと、ありました。
3号線の交差点、ポールの上に
「寿し」と書かれた湯のみがぽつねんと置いてあります。
なぜこんな所に? 誰が?

たくさん写真を撮って、帰りました。
まだあるのかな…。(光)
2009.02.12 20:32 | 日記 | コメント(0) |

090210.jpg
10日は(河)の誕生日でした。
本日のバースデーケーキは「ロケットケーキ!」
ネストのロゴマークモチーフに使われているロケットの上に、
バニーガール姿のネストキャラクターズが立っています。

プレゼントには、月の権利書!をいただきました。
日本から見て月の中心部からちょっと左下に下りたところです。
お近くにお越しの際は…。
それと誕生日プレゼントの定番、「肩たたき券セット」(オリジナルデザイン)
肩たたき券や一発芸披露券などが入っています。
ここぞというときに使わせていただきます。
ありがとうございました!! (河)
2009.02.11 21:15 | 日記 | コメント(0) |

090210mitsu.jpg
MyTeeさんよりたい焼きのおすそ分けを頂きました!
中身は黒あん、イモあん、チョコの3種類。
たい焼き本体のひとまわりも大きいバリがぱりっぱりで、
みんなで「バリがバリが」と言いながら美味しく頂きました。

MyTeeさん、ありがとうございました!(光)
2009.02.10 22:24 | 日記 | コメント(2) |

090209.jpg
(古)が参加している「chime大作戦」展を観てきました。
バレンタインをテーマにいろいろなアプローチで作った
かわいい作品が並んでいます。
会場ではポストカードやシール、ハンカチ等の販売も。
ぜひお出かけ下さい。
会期中限定オリジナルスィーツもありますよ!

『chime大作戦』
2009.2.7sat~2.15sun
イクイップメントフロアにて
2009.02.09 13:58 | 作品展 | コメント(0) |

res.jpg
アナログなざらっとした手触りが好きだった雑誌の「Re:s」が
今出ている号で休刊してしまうようです。
手触りを含め、取材対象や写真が好きだったのですが…。
3月からネットでの展開となるようですが、
こういう雑誌こそがんばって続けて欲しかったなぁ。

そういえば最近、私にも超能力が!
書店に並んでいる雑誌の表紙を見て、
休刊のお知らせが載ってる本がわかるようになりました。
このRe:sもいつもは「あ、出てる」と思って手に取るのですが、
今号は書店で表紙を見るなり「あれっ?」と胸騒ぎがして、
編集後記から見てしまいました。

Re:sは一年後にまたアナログでの復活を予定しているとのこと。
ぜひ戻ってきてほしいものです。 (河)

※リンカランも休刊…。
lingkaran.jpg
2009.02.08 02:57 | book | コメント(0) |

mitsubachi.jpg
ジャケ買いして読んだマンガですがおもしろかった。
触れた人の心の中を見ることが出来る能力を持っているために、
それを利用しようとする人たちから逃れていく道を選ぶ主人公。
読心の能力を持っているために逃避行する話といえば、
筒井康隆の「七瀬ふたたび」
超能力者の悲哀もの好きなんですよ。009とか。
そのあたり好きな方にオススメの作品です。 (河)
2009.02.07 23:20 | book | コメント(0) |

090206saka.jpg

つい先ほどエア焼肉なるサイトを発見しました。
PC前で白ご飯を用意し、画面上の焼き肉をおかずに
食べようという趣旨のサイトです。

肉は4種類の中から選べ、じっくりと、焼き上げてくれます。
肉汁の落ちるジュワジュワとした音…、色の変わっていくお肉…。
ただ今、午後9時を回りました私たちのお腹にとっては
辛いもののあるサイトでした。

お腹が空いてしまったので、先日の節分で残った豆を食べましたが
「いくら畑のお肉とは言っても、やっぱり豆の味しかしない…」と
悲しそうに言う(光)が印象的でした。 (坂)
2009.02.06 21:06 | 日記 | コメント(0) |

090205.jpg
差出人の名前がどこにもないハガキが届きました。
のんびりした雰囲気に、みんなすぐに誰から届いたかわかったようです。
変わらずようで安心しました。 (河)
2009.02.05 22:40 | 日記 | コメント(3) |

090204.jpg
今、私のMacのスクリーンセーバーは、HAL9000のモニターを模した、
THE HAL PROJECTのものになっています。
2001年宇宙の旅に登場する人工知能コンピュータHAL9000!
気分はもうボーマン船長です。
これでしゃべってくれたらもっと楽しいかも。
暴走させないように気をつけます。 (河)
2009.02.04 23:07 | 日記 | コメント(0) |

090203.jpg
朝、事務所に出てきてモニターを見たら鬼の顔が!
一瞬新しいスクリーンセーバーかと思ってしまいました。
またしても(光)にやられてしまいました。

ちゃんと豆も買ってあって、
歳の分、いただきました。

090203_2.jpg
これでこの一年健康に過ごせるハズ…、
あっ、豆まきしてない! (河)
2009.02.03 19:56 | 日記 | コメント(2) |

090202_koga.jpg

(河)の奥様から頂いた、
『豆ガチャ』が今ネストで静かなブームを起こしています。
ムックが新種の豆を発見!
というキャッチがついている、この『豆ガチャ』は
やわらかい豆の形をしたガチャピンを押し出すと、
また豆の形をしたガチャピンが出てきます。
触っていると癖になってずっと触ってしまいます。
「豆しば」、「∞えだまめ」と
最近豆がなんかブームみたいですね。(古)
2009.02.02 21:09 | 日記 | コメント(0) |

090201_2.jpg
日曜日にヤフードームで開催される同人誌会(コミックシティ福岡)に
(坂)が参加するというので、どんなものかとちょっと出かけてみました。
熊本で開催されているイベントには何度か行ったことあったのですが、
もう…、すごいです。なんかわからん状態。
人の波に流されるように島の間を見て回りました。
オリジナルのイラストや写真を販売しているサークルも。
アクセサリーとか作ってる人もいて、プチデザインフェスタ。

090201_4.jpg

で、一番楽しんだのが“コスプレ撮影会”!
いや、もういろんな人がいますいます。
ポーズつけてる人を撮るのもいいけれど、
それを撮ってる人を撮るのもおもしろかったなぁ。

世の中の不景気と関係ない元気の良さがここにはありました。(河)
2009.02.01 21:00 | 日記 | コメント(2) |

090201.jpg
上通りの長崎書店さんに新しい本棚が設置されました。
この前紹介したオリジナルカートと同じく、
家具作家の門岡さんの作です。
柔らかいカーブが特徴のかわいい本棚です。
長崎店長も朝からテンションが上がってました。
ウチの事務所にもこんな本棚欲しいなぁ。 (河)
2009.02.01 20:44 | 日記 | コメント(2) |