NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

081128.jpg
ただいま、セブンイレブンで「ペコちゃんくじ」やってます。
ちなみにこれはバンダナ賞。いろいろ遊べます。
2008.11.28 18:07 | 日記 | コメント(0) |

koga1126_2.jpg

最近よく道端で「赤い実」を見ます。
赤い実を見ると、小学校の時の国語の授業で習った
「赤い実はじけた」という小説?を思い出します。
確か主人公の女の子が初めて恋をするのですが、
初めて恋をする時の、胸がどきどきする事の例えで
「赤い実が“ポンッ”とはじけた」という表現が出てきます。
私はその表現が心臓がポンッとなるような感じがして
なぜか少し怖かった記憶があります。
今も小学校の国語の教科書に載っているのか気になります。
久々に「赤い実はじけた」を読んでみたくなりました。(古)
2008.11.27 16:56 | 日記 | コメント(0) |

081126.jpg
今が一番の見頃となってます。
打ち合わせ帰りに確認しに行ったら、
ここ数日でみごとに真っ黄色になってて、
事務所に一眼を取りに帰ったほどです。
この木に目をつけている人は多いようで
次々とカメラを持った人が訪れていました。
県庁前もいいけれど、市立博物館前の大銀杏も
オススメです! (河)
2008.11.26 19:38 | 日記 | コメント(0) |

081125.jpg

上通りの長崎書店さんから
「雑誌配達用のカートを作りたいのですが…」と相談を受け、
家具製作の門岡さんとアーダコーダと作っていたカートが完成!
本日無事納品&初配達となりました。

カートのデザインをいろいろと考えていたのですが、
イラストレーターのコーダさんの所で見たかわいい家具を思い出し、
木製のカートを作ることになったのでした。

これから上通り界隈で見かけることがあると思いますので、
みなさん振り返って見てください。 (河)
2008.11.25 19:44 | 日記 | コメント(2) |

1125_koga.jpg

あと1ヶ月でクリスマスですね!
ということでネストでもクリスマスツリーを出してみました。
ネストらしくウルトラマンを一緒に!
電飾の赤い明かりで
ウルトラマンが燃えたぎっているようです。
皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?(古)
2008.11.25 12:51 | 日記 | コメント(0) |

081122mitsu.jpg
広告批評11月号を買ってみました。
毎年恒例の「世界のコマーシャル」も
これが最後かと思うと寂しいですね。

加瀬亮が出てきてニヤリとしつつ(好き)
仕事の合間にちびちびと。
世界のCM、面白いのですが、
英語が聞き取れればもっと面白かろうに…!
と、ちょっとくやしく思いながら見ています。(光)
2008.11.22 17:56 | 日記 | コメント(0) |

081121mitsu.jpg
(坂)の本日のお昼ごはん。
おうどんです。
美味しくいただいたようです。(光)
2008.11.21 18:20 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0202.gif
最近急に寒くなり、ネストにもついにストーブが出されました。
真冬はこのストーブの周りに人が群がるようになります。

081119_2.jpg
先日打ち合わせの帰りに気になるカンバンを発見。
『馬骨ラーメン』!?
で、さっそく行ってきました。
見た目はあっさりとした感じですが、
違うのは上にのってるのが焼豚ならぬ「焼馬(チャーマー)」
この歯ごたえがなかなかイイ感じでした。
ちなみに馬骨(ばこつ)ラーメンと読むそうです。
一気に食べてしまったので現物は写真を撮り忘れ…。
興味のある方はぜひ!

水道町交差点近く とく一
ちなみにランチタイムのみのようです。
2008.11.20 19:55 | 日記 | コメント(2) |

081119.jpg
ある商品のパッケージを作る打ち合わせに行ってきました。
名産品を使ったお土産になるのですが、
先方から「各商品にキャラクター付けをしたい」とのことで
萌え系から素朴系、不思議系までいろいろと考え中です。
各地の名産品がキャラクターの力で売上を上げているというので
これもおもしろい展開にならないかなぁと。
2008.11.19 19:43 | 日記 | コメント(0) |

081118.jpg
19日の熊本の天気予報は雪!
急に寒くなりました。
ホント降らないかなぁ。(河)
2008.11.18 17:38 | 日記 | コメント(2) |

081117.jpg
最近また事務所内での撮影ブーム。
D70もちゃんと出番があって喜んでます。
2008.11.17 19:41 | 日記 | コメント(0) |

koga_1117.jpg

今日から玉屋通りのOrangeさんの2階展示スペースにて、
「Coyoteチベタン・オリンピック開幕!」
下田昌克さんの原画展開催中です!
カラフルな色遣いで描かれている人物達は、
生命力やそれぞれの顔に刻まれた生き様が
生き生きと輝いているように見えます。(古)

下田昌克原画展  Coyoteチベタン・オリンピック開幕!
新市街玉屋通り zakka&cafe Orange にて
11月17(月)~27  11:30~21:30
2008.11.17 16:51 | 日記 | コメント(0) |

081114.jpg
GALLERY KoENさんからのDMで「今回の展示すごくいいですよ!」と
オススメだった「張り子展」へ行ってきました。
DMにあった作品の写真も気になっていたのですが、
それが会場の壁いっぱいに、ずら~っと並んでいて
とてもおめでたい空間になってました。
作品のどれも良くて、欲しくなりますが、
自分で張り子を作ってみたい!という気持ちになる作品展です。

平野明 張り子展
並木坂 GALLERY KoENにて
11/14~24 12:00~20:00

2008.11.14 20:34 | 作品展 | コメント(0) |

081114_matsu.jpg
最終日 。。。ー3ー
今日は切り抜きとペンタブをやってみました。切り抜きの技術はすごく難しかったですが…、いろんな事に使えるんだと教えて下さいました。本当に細かく調整しないといけないので大変でした。でもこの技術は覚えておくと大変便利だと思いました >▽+V
ペンタッチ初めてやりましたが、…難しい!!「慣れないと難しいよ」と皆さんに言われましたが確かにその通りだと思いました。でもインタで使い方を覚えてやってみたら、何となくコツを掴めました P>▽<P{キャ~♪) イラストを描くのが、下手だけどすごく好きなので本当に嬉しかったです!NESTに感謝です!!
私は今日で実習終わりですが、本当に学校じゃ学べない事をたっくさんNESTに教わってもらえました!それまでは「デザインを将来やりたいなぁ~」位しか考えてなかったのですが、この5日間を終えてみて「やっぱり将来デザインをやってみたい!」と感じました。そのためにも来週から普通の学校生活に戻るのですが、「デザイン」についてもっと自分で勉強して、将来その職に就けるように一生懸命勉強を頑張って行きたいです!
NEST GRAPHICSの皆さん、本当にありがとうございました!!!


※慣れない環境で緊張することもあったと思うのですが
いろんな事をどんどん吸収していってくれました。
上の絵は彼女が描いてくれたネスト全員の似顔絵で、
下は制作してくれたポストカードです。
飲み込みがとても速くて驚かされました。
5日間おつかれさまでした!これからも頑張って下さいね!

postcard_2_.jpg postcard_3.jpg

2008.11.14 20:13 | 日記 | コメント(0) |

081113mitsu.jpg
夜になって
小腹(大腹)が空いてきたので、
ビスケット授与式を行いました。(光)
2008.11.13 22:16 | 日記 | コメント(0) |

081113.jpg
実習4日目、いよいよ残り1日となりました pへq。。。。。
今日は、昨日の「THANK YOU」のカードを完成させました!少しハデ(?)になってしまいましたが、これも結構いい仕上がりになったと思います v▽v**
その後はイラレのペンツールでいろんな形を作る練習を、スタッフのお姉さんに方法を教わりながらやってみました。予想以上にいろんな形に出来るのでビックリでした (奥深いなァ…}O■O:!
そのペンツールである程度形が作れるようになって、それで私のペットを描いてみました。自分の頭の中に描いたデザインよりとても可愛く出来たので、シールにしてもらいました!早くどこかに貼りたいな~☆ >▽Q/♪
もう明日で現場実習最終日です…。なので明日は、もっといろんな技術を沢山身につけてから帰りたいです q`3`
2008.11.13 20:34 | 日記 | コメント(2) |

081112.jpg
3日目です QOQ!!
今日もクリスマスカードを作ってみました!今度は『赤』をベースにといわれたので、本を見ながら参考にして描いてみました。今日はキャンドルを主役にして描きました。私は冬生まれなので、こういうクリスマスなどが好きなので楽しんで描く事が出来ました >▽<*p
↑を描き終えたあとも、別のポストカードを描いてみました。「THANK YOU」をテーマにしようと思い、ほぼ完成ですがまだ作成中です。良い出来になったら、誰かに送ってみたいです ☆v★w
夕方にスタッフのお姉さんと近くの藤崎宮まで散歩しました。その時に本格的に写真を撮らせてもらいました♪まだまだですが、本当にいい経験になりました!
あ~、あと2日間で終わるのが嫌だなぁ・・・ pへq。。
2008.11.12 18:05 | 日記 | コメント(0) |

081111.jpg
今、あるオモシロイ案件が進行中でその製作物を、
オリジナル家具製作の門岡さんにお願いしています。
今日はその基本ベースが出来上がったとのことで、
合志にあるアトリエへと出かけ、アーダコーダと
いろいろと打ち合わせしてきました。
出来上がったら上通り界隈で見かけるようになるでしょう。
完成が楽しみです!
2008.11.11 21:34 | 日記 | コメント(2) |

実習2日目です♪
今日は初めて『 Illustrator 』をやってみました。描きたいと思うデザインを細かく調整できるのでとてもやりやすかったです。基本操作が全然できないので色々と苦戦しましたが、スタッフのお姉さん達に助けてもらいながら少しずつ覚えることができました。でももっとたくさん勉強して慣れて行こうと思います ToT,,,
クリスマスカードを試しに作ってみましたが、実力不足で完成するのに数時間かかってしまいました。ポストカードだけでなくさまざまなデザインに、もっとアイディアを膨らませないといけないなと思いました Q□Qっっ
残り3日間しかないので、もっとデザインについてここのみなさんから沢山~勉強したいです! ー△ー。。+
2008.11.11 21:34 | 日記 | コメント(0) |

081110.jpg
今日からNEST GRAPHICSで現場実習をします。
今日の実習は、熊デザで課題として出している「人生すごろく」を描いてみました。どんな流れにするのか、また配置を考えるのが一番大変でした。熊デザの生徒さんが作った人生すごろくを参考にして作りましたが、見本のようには上手く描けませんでした >へ<。。
なので、もっとイラストを勉強したいと思います!!ここは“面白 楽しい”デザインをするので、いろんなデザインを吸収しながら勉強したいです。
5日間ここでお世話になりますが、その間で将来自分がどんなデザインをしたいか、またここにいるデザイナーの皆さんのお話を聞いて進路についてよく考えてみたいと思いました `▽`*

※今日から一週間、熊本聾学校の学生さんが現場実習に来ています。
先生のお話では、彼女はすごい努力家とのことなので、
こちらも良い刺激が得られればと思ってます。よろしく!
2008.11.10 18:51 | 日記 | コメント(0) |

081109.jpg
熊本市現代美術館で開催中の熊本イラストレーターズクラブ展覧会
『Party9』を観に行ってきました。
この日曜日にはライブペインティングやってました。
知ってる人、知らない人、そして飛び入りの人も一緒になって。
大きい絵を描くのは気持ちよさそう。

作品展の方も平面と立体で楽しめる空間になってました。
会期もながいのでぜひ皆さんも!

熊本イラストレーターズクラブ作品展『Party9』
熊本市現代美術館にて2009.1.12まで開催中
2008.11.10 11:09 | 作品展 | コメント(0) |

081107mitsu.jpg
事務所のドアの上部にて発見しました。
あっけにとられた顔してます。
くま、かな。 (光)
2008.11.07 19:43 | 日記 | コメント(2) |

081105_2.jpg
アプアロットさんから亜和麺というラーメン屋が美味いという話を聞き、
ラーメン好きの(河)と(牛)が反応。
仕事が終わって、ネスト全員で亜和麺に行きました。
そこはあっさりとした塩ラーメンがメインで、
とても食べやすく美味しかったです。
どちらかというと女性向けかもしれません。
1日5食限定の味噌ラーメンもあるとのことで、
そちらも気になるところです。(牛)
2008.11.06 19:12 | 日記 | コメント(0) |

081105.jpg
11月になり街の書店、文具屋さんにカレンダーと手帳が並び始めました。
実は日付の入った手帳を毎年買ってみるのですが、
最後まで使い切ったためしがありません。
というか最初の数ヶ月で使わなくなってしまいます。
打ち合わせ用にA5サイズのノートを持ち歩いているので、
それにスケジュール等も書いてしまうのです。
時間軸の流れているスケジュール帳は、事務所の机に置いている
大きなモノを使っているのですが…。

毎年みんなが「ほぼ日手帳が!」とか言ってるのを見ると
欲しくなるのですが、たぶん使わないようになってしまいそうで
手を出していません。
一冊でスケジュールが書き込めて、打ち合わせが出来、
その場でラフを描いたりして、しかも開きやすいという
適度な大きさ厚さの手帳はないでしょうか。 (河)
2008.11.05 19:21 | 日記 | コメント(3) |

081104.jpg

11月2日(日)は(牛)の22歳の誕生日でした。
とういことで少し遅れたのですが、
今日はみんなでお祝いをしました!!
ケーキに22という数字の可愛いろうそくを付けて
火を吹き消したと同時に「おめでとう!!」を言いました。
プレゼントに(牛)の大好きな紙や
可愛い雑貨の詰め合わせを贈りました!
喜んでくれている姿をみて嬉しくなりました。
22歳になっての抱負?を聞いたところ、
「食べ物の好き嫌いを言わないでちゃんと食べる!」と
「料理が出来るようになる!」と宣言していました。
ますますなんでもこなせる素敵な(牛)になっていく事を期待したいと思います!
2008.11.04 19:40 | 日記 | コメント(0) |

081103.jpg
熊本デザインマンスのイベントとしてJAGDA会員のポスター展が
11/4(火)より始まります。
今日はその会場設置。私は事務所で作業していたのですが、
吉本君からの電話で思い出し、自転車を飛ばして行ってきました。
メインは有名デザイナーのポスター展示。どれも雑誌等で見たことのある、
作品ですが本物を大きいサイズで見ると迫力が違います!
熊本会員の作品も展示してありますのでぜひお越し下さい。

熊本デザインマンス「JAGDA Posters展」
11.4(火)~11.16(日)
崇城大学ギャラリー(銀座通りと電車通りが交わる交差点の角です)
2008.11.03 18:49 | 日記 | コメント(0) |

081101_2.jpg
11/1から熊本市現代美術館で始まった「荒木経惟 熊本ララバイ」。
そのオープニング企画TSUTAYAでのトークショーを見てきました。
前回熊本に来られた時にも負けない、飛ばしてのトークでした。
一緒に行った(光)の「元気な人を見たい」の言葉通り、
確かになにかのエネルギーを周りに振りまいてる方です。

081101_3.jpg

その後、現代美術館の方の作品展も観に行きましたが、これも圧倒的!
一生懸命観ていたら、そのボリュームに途中で腰が痛くなりました…。
会期も来年2月まであるので、もう一度は観に行きたいと思っています。
いろんな人の写真撮りたくなりました。(河)
2008.11.02 01:30 | 日記 | コメント(0) |

081101.gif
ここ最近、出勤時に大家さんのおじいちゃんと子猫のリリーさんが
事務所ビルの前で寄り添って出迎えてくれます。
ぴったりと懐いている様子を見ると、リリーさんは
ほんとにおじいちゃんが好きなんだなぁと。
2008.11.01 13:17 | 日記 | コメント(0) |