NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

081031mitsu.jpg
本日はハロウィンでしたが、
残念ながら我が社では、今年はそれらしき事は行われませんでした。
仮装してお菓子を食べ散らかすこともなく、
微妙なイタズラをすることもなく、
カボチャをひたすらくり抜くこともありませんでした。
来年はカボチャのくり抜きに挑戦してみたいと思います!

でもハロウィンって、子どもの頃は
そんなイベントなかったような気がするのですが…?
いつから輸入されてきたんでしょうか…。(光)
2008.10.31 22:15 | 日記 | コメント(0) |

081029.jpg
大金豚リニューアルオープン後、一時姿を消していた、
魚介とんこつ(旧名:大金豚ラーメン)が復活してました。
メニュー名は「和風とんこつ」
やっぱりこの味が大金豚という感じだなぁと。
でも麺の種類が選べなくなっていて、中太麺仕様に。
好みでは細麺のほうがいいのですが。
リニューアル後にメニューを試行錯誤されているようなので
また昔の「大金豚ラーメン(ラー細無し!)」が出てくるのを
期待しています。 (河)
2008.10.30 23:56 | 日記 | コメント(0) |


以前、幕末写真風ジェネレーターを紹介しましたが、
それとはまた別の画像加工ジェネレーターを見つけました。
PhotoFuniaというサイトで、69種類もの画像があり
それぞれ色んな風に写真を加工してくれます。
上のモナリザのように、顔はめ込み系も揃っていて楽しいので
ちょっと息抜きしたい時に、はめ込んでみたらいいと思います。

モナリザは(光)の要望によりクリックで拡大します。
髪の毛が眉毛と重なっていたせいで、眉毛が大槻ケンヂみたいに。(坂)
2008.10.29 20:39 | 日記 | コメント(0) |

081028mitsu.jpg
今日の朝方はずいぶんと冷え込みました。
なんだか、秋になったときもそうでしたが、
温度変化が突然な気がします。

おかげでネスト内には、このような人物が出現いたしました。
ここから手が出て、すごい速さでキーボードを打っています。
そろそろ膝掛けの準備をせねばですね。(光)
2008.10.28 20:13 | 日記 | コメント(0) |

081027.jpg
にわかせんべいがお土産でやってくると、
必ず誰かがかぶってみます。毎回。
しかも今回違和感無し。
2008.10.27 22:00 | 日記 | コメント(0) |

081023.jpg
(坂)と(古)が非常勤講師の非常勤講師をしていたころ、
(河)は人吉の先、多良木で熊本のロッカー進藤久明の写真撮ってました。
多良木町役場の近くにある「交流館石倉」のステージでの撮影。
石と木のホールに彼の歌声がしみ込むように響いていました。

先日手に入れたD90での撮影でしたが、
暗いステージの中でも良い感じに撮影することができました。
D70からの4年の性能差はすごい!

081023_2.jpg

081023_3.jpg

帰りはのんびりとJR各駅停車で。
これもいい気分転換に。 (河)

2008.10.24 20:22 | 日記 | コメント(3) |

081024.jpg

(坂)と(古)が非常勤講師の非常勤講師をしていた日、
(牛)と(光)がお留守番をしていたら、
南阿蘇から宅配でこっちまで来たというだご汁屋さんが、
商品を多めに持ってきたので売り歩いている、と
ネストにまでやって来ました。
そのだご汁を見てみると、具だくさんでとっても美味しそう・・・。
新米で作ったおにぎりと合わせて500円と言われたので、
お弁当がなかった(牛)が購入。

早速食べてみると、手作り感あふれるあたたかなだご汁で、
一気にぺろりと食べてしまいました。
新米のおにぎりもとても美味しかったです・・・。
お弁当を持ってきていて、だご汁を買っていない(光)は、
横で羨ましげに見つめていました。

ネスト全員がいるときにだご汁屋さん来ないかなぁ
と期待しています。(牛)
2008.10.24 19:45 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0201.gif
今日は(河)が午前中から多良木まで取材のため、
学校の授業を(坂)(古)が代理ですることに。
代理先生の授業はどうだったでしょうか?

ちなみに授業内容は、
「自分の好きな食べ物or飲み物をB5の紙に紹介する」
といった内容のものでした。

081022mitsu2.jpg
(坂)の脚は本日、

・はがき(無印)
・から揚げ(お弁当?)
・チーズ万十(おやつ)

の3つのシールでデコレーションされました。
「これでダイエーに行きます」と言っていたのですが、
どうなのでしょうか。行ったのでしょうか。

ちなみに犯人は(光)と(古)ですごめんなさい。 (光)
2008.10.22 21:45 | 日記 | コメント(1) |

1022koga.jpg

大家さんのお家には猫が4匹います。
この日はミルクちゃんが珍しく近くにいたので
カメラを近づけてみました。
ミルクちゃんはとっても可愛い顔をしています。
いつもはすぐにどこかに行ってしまうのですが、
この日は大サービスとばかりに、
ゴロゴロしていました。(古)
2008.10.22 19:31 | 日記 | コメント(0) |

081021.jpg
久しぶりに山鹿のカフェji-uさんへ。
地域の案内リーフの制作の打ち合わせで伺ったのですが、
ここの雰囲気ののんびりとした感じに癒されに行った感じです。
山鹿と言えば、今月末10/30(金)の夕方から八千代座にて
『うんばば中尾生誕二十周年記念公演』が行われます。
あのウクレレ漫談の牧伸二氏もやってきて楽しいイベントに
なるそうです。こちらもぜひ!

081021_2.jpg


2008.10.21 23:49 | 日記 | コメント(2) |

081020mitsu.jpg
なんと婦人会特製のデザートプレートです!作っていただきました!
わーい、ありがとうございます!
スイートポテトがとっても美味しかったです。

ハートがいっぱいで鼻血が出そうにかわいい。
ちゃんと旗もついてるんです。(光)
2008.10.20 21:16 | 日記 | コメント(0) |

081017.jpg
今月新生なった大金豚へ。
ウチの近所からずっと離れたシャワー通りの先へ移転。
広くなった店内はにぎわってましたが…!
好きだった「大金豚ラーメン」が無くなっている!!
とんこつ醤油ととんこつ塩ラーメンになってました。
スタッフへ聞いてみたところ、
現在大金豚ラーメンは改良中とのこと。
早めの帰還をお待ちしております!! (河)
2008.10.18 00:31 | 日記 | コメント(0) |

081017mitsu.jpg
ある日のオヤツ(いきなりだんご)の風景です。
テーブルのフチにずらりと行儀良く並んでいました。
「配給待ち」みたいでかわいかったのです。(光)
2008.10.17 19:51 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0200.gif
なみとさきの絵日記が200回突破しました!
(古)と(光)が入ってからぐぐんと
ペースダウンしてしまいましたが・・・。
(古)と(光)がグラフィックチームなら
(坂)と(牛)はオタクチームなので、
オタクチームならではのネタがあれば
書き綴っていこうと思います。

081015.jpg
早速初日のランチに行ってきました。
各自いろいろと違う表現手法で見せてくれる楽しく作品展です。
作家全員のキャラクターを知っているので
またその人らしさで楽しめました。

ぜひお出かけ下さい。
2008.10.15 23:59 | 日記 | コメント(0) |

081014mitsu2.jpg
(古)と(光)はあるグループに所属しています。
名前は婦人会といいます。熊デザの同級生女子7人でなります。

明日から、イクイップメントフロアにて初グループ展を行います。
お時間のある方は、ぜひお越し下さいませ。
私たちも、みんながどんな作品を作ってきているのかまだ知らないので、
ちょっとドキドキです…! (光)


■イクイップメントフロア
2008年10月15日(水)~10月24日(金)

よろしくお願いします!
2008.10.14 18:19 | 日記 | コメント(4) |

081010.jpg
…お迎えしました。
ぼちぼち慣れていきます。
2008.10.11 00:34 | 日記 | コメント(0) |

081009.jpg
ネストグラフィックスのフリーペーパー「NEWST PAPER」
次号の記事のためにみんながあれこれやっています。
もうすぐ出来る予定ですのでしばらくお待ち下さい!
2008.10.09 21:14 | 日記 | コメント(0) |

081008.jpg
だんだんと外の空気が寒く感じるようになってきました。
そろそろバイクも衣替え…というわけではないけれど、
オイルとフィルターの交換をしてきました。
20代の頃は自分でちゃんとメンテしていたのですが、
オイルを変える場所もないのでバイク屋さんにおまかせ。
「タイヤの空気圧減ってるし、チェーンも伸びてますね~」
…乗りっぱなしですみません。 (河)
2008.10.08 17:32 | 日記 | コメント(1) |

081007.jpg
(光)が福岡で買ってきた鳥の人形。
なまめかしい動きをする脚が気になります。
2008.10.07 21:08 | 日記 | コメント(0) |

koga_1006.jpg

ますます秋らしくなってきました。
最近どこに行っても金木犀の香りが
姿が見えなくても香ってきます。
いい香りだけれどもちょっと
寂しくなる感じがとても好きです。
金木犀の花言葉は、
「謙遜・真実・ 変わらぬ魅力」だそうです。
今だけの金木犀の香りを楽しみたいと思います。(古)

2008.10.06 20:50 | 日記 | コメント(0) |

081006.jpg
朝から大家さんちの猫が、木に登って降りられなくなってました。
慌ててカメラを向けたらずりずりと降りてきて、
何事もなかったかのような顔をしてどこかへ行ってしまいました。
2008.10.06 20:16 | 日記 | コメント(0) |

081003.jpg
食生活の特集号の表紙に写っちゃってます。
先日デリすぱ取材班と上通りで遭遇。
食生活のアンケートのご協力をということで答えていたら、
「かなり偏ってますよ!」とのことで、
あまりよろしくないという見本で撮影されてしまいました。(河)
2008.10.03 22:28 | 日記 | コメント(2) |

081002_2.jpg
ネストキャラクターズフィギュア作りました!

嘘です!

紙に描いた絵をフィギュアっぽく浮かび上がらせて見せる手法を
ネットで見つけたのでやってみたのですが、
角度の調整等まだまだ必要ですね。
いつか本当にフィギュア化もしてみたいです。 (坂)
2008.10.02 23:17 | 日記 | コメント(0) |

081002.jpg
大友克洋と寺田克也、どちらも大好きな漫画家、イラストレータです。
その二人が本を出すといったら買うしかありません!!

が、内容がほぼ知らない自転車のロードレースのお話…。
値段も6,000円ということでどうしようか悩んでいましたが、
ネットで「買わないと絶対後悔する!」とあったので
Amazonのボタンを押してしまいました。

で、昨日届いて…、買って良かった。
のちほどじっくり見ます! (河)
2008.10.02 17:15 | book | コメント(3) |

080930.jpg
昨日の夜は、うんばば中尾さんのご自宅で開催の
「中尾家音楽の夕べ」に招待していただきました。
ホントは名刺の打ち合わせだったのですが、
「そういえば今日ウチでライブやるのでついでにどうぞ」と
名刺打ち合わせ2分、ライブ2時間という感じでした。

バンドの方々のトークもおもしろく、たのしい自宅ライブでした。
次回もまた誘ってください!
2008.10.01 14:42 | 日記 | コメント(0) |