NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

080930mitsu_2.jpg

ラーメンズ大好き(坂)・(牛)・(光)。
日曜日に、ラーメンズ小林賢太郎プロデュースの舞台を観に
福岡へ行って来ました。
いや~よかったです。やっぱり生は違いますねぇ。
期待していたフライヤーも、予想通りステキでした。

(牛):「やっぱり天才だよね!」
(坂):「次は久ヶ沢さん(筋肉バカの人)が見たい!」 とのこと。

チケット取れたらまた行きたいです!

舞台観賞後、イムズの地下2階であっていた
「そこにある毎日 九州ぐらしvol.6」も見てきました。
九州で素敵に暮らす方々のライフスタイルを取り上げたもので
長崎書店の長崎店長も出されていて、とても心地よい空間でした。
10月20日まであっているようなので、
機会のある方はぜひどうぞ。(光)
2008.09.30 10:40 | 日記 | コメント(0) |

080929.jpg
さて、今日の日記は何を書こう。
ネタがないときは「去年の今頃何してた」で切り抜けます。
で、去年の9/29に撮った写真を見てみたら…。
あぁそんなことがありましたねぇ~。
2008.09.29 19:42 | 日記 | コメント(0) |

080927.jpg
知人のこもくたろうさんの企画で始まった「リレーカメラ」。
オリンパスPENという昔のハーフサイズのカメラをバトンに
熊本から京都、北海道を経由しいろんな人の写真を一本のフイルムに
納めてみようという企画。
去年の冬に始まって先日、忘れた頃にカメラが帰ってきました。
現在、熊本ホテル日航裏のBarてれすこさんにてその写真展が開催中。
先ほど見てきましたが、去年の冬はウチの子二人とも坊主頭だったなぁと。
自己紹介というテーマで28名77枚の写真が展示中です。
9/30迄の開催ですがぜひ!
2008.09.28 00:08 | 作品展 | コメント(3) |

080926.jpg
先日水前寺方面へ行ったとき、前から気になっていた蕎麦やさんへ。
『手打百藝 中の森』という名前で水前寺駅近くにあります。
オススメは「発芽そば切り」らしいのですがすでに売り切れ。
今回は更科、挽きぐるみ、田舎と蕎麦の濃度が違う物を一度に食べられる
三色そばをいただきました。更科はイカ刺しみたいに白く、
田舎はホントに蕎麦!って感じの色と味でおいしかった!
店内も古民家を改造した雰囲気の良い店でした! (河)
2008.09.26 18:52 | 日記 | コメント(0) |

080925.jpg

wiiの新作ゲーム、ワリオランドの動画がYouTubeに上がっているのですが、
動画を見ているとYouTubeが大変なことに…! (坂)
2008.09.25 17:14 | 日記 | コメント(2) |

080923.jpg
ロアッソの試合始めて見に行きました!
ポスターやツールの仕事させていただいてますが、
実はこれまで見に行ったことありませんでした。すみません。

今回は10000人の動員を目指して関係各所がんばってましたが、
結果、15000人の観客動員数、スタジアムは大いに盛り上がりました。
試合もロアッソが良い感じで押しての試合展開。
最後ロスタイムでゴールを決めてくれました。

ロアッソくんの着ぐるみの色がすごく発色が良いという発見も。

↓(坂)のイラストで製作したポスターです。
080923_2.jpg


2008.09.24 09:44 | 日記 | コメント(4) |

080922.jpg
マウスのクリクリがダメになってしまいました。
今年に入って2個目…。
一気に作業効率というか、やる気がみるみる落ちていきます。
さっそくベスト電器に買いに行かねば! (河)
2008.09.22 23:13 | 日記 | コメント(4) |

080919.jpg
今日は、藤崎宮例大祭の飾り卸しがありました。
昨日のあやしい天気とはうってかわって、真夏並みの青空!
始まる前から上半身裸のおじちゃんまで。暑そう~。
朝からいろんな団体と着飾った馬たちが、ドーカイドーカイと
威勢の良いかけ声とともにひっきりなしに通過していきました。

ぽっこぽっこ可愛らしい歩き方の馬、
ええい離せ!といわんばかりの荒い馬、
いろいろいるんですね~。
通りをながめて、飽きのこない一日でした。(光)

※本番のお祭りは9/21(日)です。
2008.09.19 18:59 | 日記 | コメント(2) |

080918_3.jpg
ウチのみんなと熊デザで同級生だったウエダくんが
カナダでの留学が終わり先日帰国、昨日ふらりと遊びに来ました。
スキー場でのスノボ三昧のバイトの話や、
外国人の時間のルーズさに驚いた話など聞かせてくれました。
約一年あっちにいたので、また海外生活に戻りたいとのこと。
以前ウチにいた(杉)さんも同じようなこと言ってました。
2008.09.19 17:33 | 日記 | コメント(0) |

080918.jpg
台風が近づいて来ているので今日の夕方から大雨に…、
という話でしたが、ほとんど雨は降らず見事な夕焼けが。
反対側には大きな虹も出ていました。

080918_2.jpg
と、それを眺めるみなさん。
なぜか(坂)はシャボン玉を飛ばしています。

2008.09.18 20:11 | 日記 | コメント(2) |

080917mitsu.jpg
先日、デザイン事務所アプアロットさんの所へちらりとお邪魔してみました。
お二人は日曜出勤を…。お疲れ様です。
先週ニューヨーク旅行から戻られたばかりとの事で
楽しいお話を聞かせてもらい、
おみやげまでいただいてしまいました!

包装紙とカードがもうかわいいことかわいいこと。
出来心から、いただいた積み木に福助と招き猫を
盛大に乗せてしまいました。スミマセン…

アプアロットさん、ありがとうございました!(光)
2008.09.17 18:08 | 日記 | コメント(0) |

0916koga2.jpg

連休3日目は雨だったので、
私は自宅で映画鑑賞をしました。
いつもおきまりで借りるのは「私立探偵濱マイク」。
これが大好きで何度も見たくなります。
あの世界になんか憧れます。
あの映画館の屋上の事務所に住みたいです。
もう1作見たのは、
シュヴァンクマイエルの哲学ホラー「LUNACY」。
シュヴァンクマイエルのちょっと
不気味な世界観がクセになります。
ちょっと怖かったのですが、
メイキング映像が面白かったです。
濱マイクはいつかDVDボックスを
購入しようと思う今日この頃です。(古)



2008.09.16 20:28 | 日記 | コメント(6) |

080916mitsu.jpg
小学校の頃「レナレナ」という絵本が好きでした。
主人公の、レナレナという女の子の日常を描いたもの。
切った爪を集めてビンに貯めたり、
お友達と裸になって「こうらぼし」をしたりと、
ずいぶんへんてこな女の子でした。

今日ふと思い出して調べてみたら、すでに絶版だということが判明!
ショックです。
古本屋とかでめぐりあえたらいいな…。

上の絵は、記憶を頼りに描いてみたレナレナです。(光)
2008.09.16 19:40 | 日記 | コメント(2) |

080915.jpg
娘(小1)が観たい映画があるというのでシネプレへ行ってきました。
「パコと魔法の絵本」。私も予告を観て気になってました。
出てくる女の子がむちゃくちゃかわいい!
ストーリーは最初のバタバタ感がちょっとどうかなぁと思っていたら、
泣かされてしまいました。娘に気がつかれないように。
日本版ティムバートン風というか、かわいいと毒が混在する世界。
予告では子ども向け風の映画のようですが、
どちらかというと大人向けの作品です。オススメ!

パコの上映が終わったちょうどのタイミングで、
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」が始まったのでこっちも。
懐かし感いっぱいの作品になっていて楽しめましたが、
娘は「終わったら起こしてね」と寝てしまいました…。(河)
2008.09.16 12:24 | 日記 | コメント(3) |

namisaki0199.gif

以前紹介した「デトロイト・メタル・シティ」。
その実写映画を(坂)・(牛)が見に行ってきました。
カメレオン俳優と言われている松山ケンイチさんが
主人公根岸君&クラウザーさんを熱演。
カメレオン俳優と言われるだけあって、
根岸君とクラウザーさんの演じ分けが素晴らしかったです。
カミュ役の秋山さんのハマりっぷりと
ジャギ役の細田さんの本当にホストっぽい動きが
更に盛り上げさせていました。

(坂)のキュンときた場面は、クラウザーさんがトイレで踊るシーンです。
(牛)のオッときた場面は、社長役の松雪泰子さんが根岸君を跨ぐシーンです。

080912mitsu.jpg
先日旅先で購入した「折り紙マトリョーシカ」を作ってみました。
cochaeという、グラフィック折り紙を作る人たちの作品です。
折るのがもったいなくて、両面コピーをして作ったせいで
顔に若干の歪みがでてしまったのも、まあご愛嬌。
お母さんが一番大きい!というのが良いなぁ、なんとなく。
ちゃんと入れ子式にもなるんです。 (光)

2008.09.12 10:25 | 日記 | コメント(0) |

080911.jpg
先週のある日、シュークリームとたい焼きとチョコクロとロールケーキが
続けて差し入れでやってきました。
女子チームは各自食べられるだけ食べ、残りを持って帰ったのですが、
「これで晩飯いらないじゃん!」と一気に全部を食べた私。
甘さに苦しみながらせんべいかラーメン食べたいと思ったのでした。(河)
2008.09.11 20:57 | 日記 | コメント(0) |

080910_2.jpg
ある病院関係のサイトの仕事を受け、参考になるサイトを探していたところ
(坂)が見つけてきた某病院のサイト
htmlでこういう事が出来ますという本をみて全部入れ込んでみました!
という感じのトップページ。
実際の病院はどんなところか逆に気になるように作ったのか?

2008.09.10 19:45 | 日記 | コメント(3) |

080909.jpg
映画「おくりびと」のコミック版です。
映画の方はモントリオールで賞をとったり、
脚本が天草出身の小山薫堂氏だったりで気になってる作品です。
いつもは見たい映画の前情報を見ないようにしているのですが、
コミック版を描いているのが、大好きな「さそうあきら」なので
思わず買って読んでしまいました。

先日身内の葬儀をしたばかりなので、見るときに気持ちが入って
泣きそうになりました。映画を見る予定の人も見ない人にも
オススメのお話です。 (河)
2008.09.09 20:46 | book | コメント(0) |

0908koga.jpg

9月に入っていますが
まだまだ暑い日が続いていますね。
ガラス越しの植物が、
日差しに照らされながら
ぼんやりとこちらを向いていました。
夏が苦手なので、
はやく涼しくならないかなと
秋を待ち遠しく思います。
(古)
2008.09.08 20:37 | 日記 | コメント(0) |

080908.jpg

土日に行われた熊本デザイン専門学校の文化祭でパネル貼りした
「卒業生活躍紹介」コーナーの画像です。(画像クリックで拡大します)
当日は横幅1800mmの長尺サイズ出力の物を展示、
結構目立って反響も良かったようです。

0809008_2.jpg

一枚目は普段の仕事、二枚目はそれぞれの個人的活動を紹介しています。
ちなみに一枚目のイラストは(坂)が描き、
それを元に二枚目を(光)が描いています。こちらも良い味出してます。
2008.09.08 15:59 | 日記 | コメント(0) |

080906.jpg
先日お知らせした、大金豚営業日の件ですが、
最終日が修正されていました!

9月8日月曜日までです!

ご注意を!
2008.09.06 21:03 | 日記 | コメント(0) |

080905mitsu.jpg
9月4日の日記にもありましたように、
6・7日に開催される熊本デザイン専門学校の文化祭に、
卒業生としてネストからも展示をいたします。
なので今日はその設営に、ひさびさの母校へ。
ああ、匂いが変わってない…。
昨日の夜みんなでせっせと出力したポスターを貼ってきました。
さあ、これはどう見られるんでしょうかっ?

熊デザ文化祭は明日・明後日です。
お時間のある方は是非お越し下さいませ。

※高峯先生、後ろ姿が渋すぎです! (光)
2008.09.05 15:04 | 日記 | コメント(0) |

080905.jpg
最近のネスト夜食率トップのラーメン屋、大金豚がなんと移転!
えぇーっ、ショック!来週からどうすれば…。

近いうちに行くかぁと思っていた方は、
来週火曜までの営業だそうです!急げ!!
2008.09.05 09:53 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0198.gif

お仕事用のイラストでアメコミの資料をネットで探していたのですが、
なかなか良い資料が見つからず、(河)に
「アメコミの資料ってネストにありますか?」と聞いた所、
「ちょっと待って」と、数分後に本棚から3冊ほど持ってきてくれました。
流石ネストの本棚。(坂)

0904_koga3.jpg

カップを洗いに廊下に出ると
窓ガラスに蝶々が。
近づくと「早く外に出して!」
と言わんばかりに動き回って暴れ始め
少しすると窓に止まったので、そこを写真に納めました。
窓を開けるとすぐに外に飛び出して行きました。
よく見ると、見たことがない蝶々だったので
名前が気になります。
とても綺麗な色をしていました。(古)


2008.09.04 19:18 | 日記 | コメント(2) |

080904.jpg
今度の土日、熊本デザイン専門学校の文化祭が開催されます。
ネストの娘達4人は、去年ここを卒業したクラスメイト。
熊デザの高峯先生からの依頼で、卒業生の活躍というパネル展示することに。
それこそ学園祭の前日のように4人で話し合ってなにやら作ってます。
私をかっこよく描いていただきありがとうございます。(河)

熊本デザイン専門学校文化祭「Four Leaf」
9/6(土)10:00~18:00
9/7(日)10:00~16:30
2008.09.04 17:13 | 日記 | コメント(0) |

080903.jpg
先日、上通り裏に出来た「rhythm」というカフェへ行ってきました。
上に細長い建物で、お洒落な雰囲気ながら2階には座敷があったり、
屋上にはテラス!があったりと良い感じのところ。
メニューに「大人のお子様ランチ」というのがあったので、
一緒に行った(牛)がたのんでみました。
しばらくして「お待たせしました」となぜか私の方へ。
なぜ?? どうみても私じゃないでしょう!!
(牛)と二人で歩いているときに知り合いに会うと、ほぼ確実に
「娘さんですか?」と言われるのに。
娘を前にお子様ランチを注文する親父に見えたのでしょうか?(河)

※ちなみに私はカフェ丼を頼みましたが、とても美味しかった!
2008.09.03 20:51 | 日記 | コメント(0) |

080902.jpg
におい判定士の(光)は、今日もおやつのたこ焼きを前に
「このたこ焼きはソーセージのにおいがする!」と
クンカクンカしておりました。

で、あまりに近くでにおっていたので髪の毛にたこ焼きのにおいが…

大騒ぎするその姿を見て、自分のしっぽを追いかけてぐるぐると回る
犬の姿を思い浮かべておりました。 (河)
2008.09.02 20:44 | 日記 | コメント(0) |

080901.jpg
イクイップメントフロアにて開催中のグループ展、
「タカラバコ」にウチの(古)が参加しています。
繊細なラインで描かれた作品は、“ちみちみ”と
呼ばれています。
連日忙しい日々が続いてるのですが、
その合間を縫って作品製作をしていました。

ぜひお出かけ下さい。

『タカラバコ』
イクイップメントフロアにて
9/7(日)まで
2008.09.01 22:14 | 作品展 | コメント(0) |