
ラーメンズ大好き(坂)・(牛)・(光)。
日曜日に、ラーメンズ小林賢太郎プロデュースの舞台を観に
福岡へ行って来ました。
いや~よかったです。やっぱり生は違いますねぇ。
期待していたフライヤーも、予想通りステキでした。
(牛):「やっぱり天才だよね!」
(坂):「次は久ヶ沢さん(筋肉バカの人)が見たい!」 とのこと。
チケット取れたらまた行きたいです!
舞台観賞後、イムズの地下2階であっていた
「そこにある毎日 九州ぐらしvol.6」も見てきました。
九州で素敵に暮らす方々のライフスタイルを取り上げたもので
長崎書店の長崎店長も出されていて、とても心地よい空間でした。
10月20日まであっているようなので、
機会のある方はぜひどうぞ。(光)

娘(小1)が観たい映画があるというのでシネプレへ行ってきました。
「パコと魔法の絵本」。私も予告を観て気になってました。
出てくる女の子がむちゃくちゃかわいい!
ストーリーは最初のバタバタ感がちょっとどうかなぁと思っていたら、
泣かされてしまいました。娘に気がつかれないように。
日本版ティムバートン風というか、かわいいと毒が混在する世界。
予告では子ども向け風の映画のようですが、
どちらかというと大人向けの作品です。オススメ!
パコの上映が終わったちょうどのタイミングで、
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」が始まったのでこっちも。
懐かし感いっぱいの作品になっていて楽しめましたが、
娘は「終わったら起こしてね」と寝てしまいました…。(河)

以前紹介した「デトロイト・メタル・シティ」。
その実写映画を(坂)・(牛)が見に行ってきました。
カメレオン俳優と言われている松山ケンイチさんが
主人公根岸君&クラウザーさんを熱演。
カメレオン俳優と言われるだけあって、
根岸君とクラウザーさんの演じ分けが素晴らしかったです。
カミュ役の秋山さんのハマりっぷりと
ジャギ役の細田さんの本当にホストっぽい動きが
更に盛り上げさせていました。
(坂)のキュンときた場面は、クラウザーさんがトイレで踊るシーンです。
(牛)のオッときた場面は、社長役の松雪泰子さんが根岸君を跨ぐシーンです。
2008.09.12 19:38 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

先日旅先で購入した「折り紙マトリョーシカ」を作ってみました。
cochaeという、グラフィック折り紙を作る人たちの作品です。
折るのがもったいなくて、両面コピーをして作ったせいで
顔に若干の歪みがでてしまったのも、まあご愛嬌。
お母さんが一番大きい!というのが良いなぁ、なんとなく。
ちゃんと入れ子式にもなるんです。 (光)

ある病院関係のサイトの仕事を受け、参考になるサイトを探していたところ
(坂)が見つけてきた某病院のサイト!
htmlでこういう事が出来ますという本をみて全部入れ込んでみました!
という感じのトップページ。
実際の病院はどんなところか逆に気になるように作ったのか?

お仕事用のイラストでアメコミの資料をネットで探していたのですが、
なかなか良い資料が見つからず、(河)に
「アメコミの資料ってネストにありますか?」と聞いた所、
「ちょっと待って」と、数分後に本棚から3冊ほど持ってきてくれました。
流石ネストの本棚。(坂)
2008.09.04 21:00 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |