
熊本デザイン専門学校からインターンシップで
ネストグラフィックスに来ました。橋本梓です。
そしてインターンシップで来る学生の中で
唯一のメディアデザイン科です。
今回は無理をして貰いまして、ネストにお邪魔する事になりました。
2日という短い期間ですがお世話になります。
それなのにお団子まで貰って・・・至れり尽くせりです。
・・・すいません。
目的としては先輩でもある
皆さんと先生の仕事を見て学んで帰ろうと思います!
せめて仕事場がどんな雰囲気なのかを見て空気を覚えたいです。
あとは手伝えそうな事があれば・・・
小さな事でも、やらせて貰えると嬉しいと思ってます。
今日はいくつかの打ち合わせに立ち会う事が出来ました。
あまり見る事が出来ないものなのでとても嬉しかったです。
1日でパチンコ店の折り込みチラシを
訂正しなくてはならないなどのシビアさも見れましたが・・・。
話を聞いた所、どうやらこれが普通のようでした。
この話を聞いてブログに載せる絵を急いで描いたりも・・・。
最終日でもある明日は更に何かを掴んで帰りたいです!

先週末から膝半月板の手術のために入院してました。
手術自体は特に大変ではなかったのですが、
手術の前後、丸一日ベッドで寝ていなければいけなかったので
背中と腰が痛くて痛くて!
手術後の二日ほどはリハビリしたり、BSでやっていた
劇場版銀河鉄道999を懐かしく観たり、
DSのシンセサイザーソフトKORG DS-10で遊んだりと
のんびり過ごさせていただきました。
ネストのみんなには休み中ご心配&がんばってもらい
ありがとうございました! (河)

最近なんだか気になっていた、ジュリアン・オピー。
ふいとサイトを見てみたら、まー、はまってしまいました。
右の人の腰の動きのなめらかなこと!
あまりに気に入ったので、ここ2・3時間ずっと
画面のハシで踊っててもらいました。
動きがとても気持ちよいです。
水戸芸術館では展覧会があっている模様。行きたいなー。
サイトのデザインも素敵です。(光)
ジュリアン・オピー
2008.07.28 11:53 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(2) |

コムハウスさんのカタログ撮影で出来たばっかりの住宅へ。
ファンが回っている高い天井がイイ感じの新居でした。
もう一つ個人的に好きなのが、リビングにある階段!
もし次に事務所を移るときにはこんな階段が
室内にあるところがいいなぁと。
橙書店の階段や木野さんのスタジオの階段みたいなの!

先日、新しいNEWSTと共に福さんに手紙を送りました。
そして今日、お礼の電話をしてくださって
久しぶりにお話が出来て皆ほくほくしていた所、
なんと福さんがお土産をもってネストに遊びに来ました!
福さんがいた時にはなかった○○○○○や○○○○○に
(福)「すげー!!!!」
と感動。
○○○○○を見て「永ちゃん!」と即答した福さんは
相変わらずだなぁと思いました。
アイスご馳走様でした!
2008.07.23 19:45 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

ちょっと出かけるときに空を見上げると気になる雨雲。
そんな時にチェックしているのが「雨雲レーダー」というサイト。
ここ2時間くらいの雨雲の動きをリアルタイムで見せてくれます。
ちなみに上の図をみると南西から強い雨がやってきているのがわかります。
あと10分の間に雨が降るのかどうかというときに重宝しています。

(牛)母が大プッシュしているマンガをネストに持ってきたら、
皆も「面白い!」と大絶賛の「大阪ハムレット」。
大阪を舞台にした人間ドラマです。
女の子になりたい男の子や
年を誤魔化して23歳の女性とつきあう男子中学生など
キャラクターが色とりどりです。
ずっと読んでいると関西弁で喋りたくなります。
2008.07.16 18:32 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

造形作家のgajuさんが期間限定でショップを出されているということで
ちょっとシャワー通りの先まで覗いてきました。
gajuさんの最近の作品展で見かけた作品達が店内に並べられ、
ホントのお店のような、作品展のような空間でした。
実際にこんなお店をいろんな作家もちまわりで運営したら
おもしろいだろうなぁと。
Boutique gajule ブティック・ガジュリ
7/21(月)まで
場所:下通からまっすぐシャワー通りに入り
二つめの交差点、自転車屋さんの角を右に曲がり
突き当たりの手前右側です。

先週末行ってきた「買う写真&cafe」の野中邸から生まれてくる
自然な素材を使ったおいしい料理の数々をまとめた本が出ました。
料理家の「かるべけいこ」さんの野菜料理の本。
写真は旦那さんの野中元さんが撮られています。
料理も写真も良いのですが、所々にでてくる阿蘇の自然の風景と
野中家の家族の写真が良いのです。オススメです!
「自然がくれた愛情ごはん」かるべけいこの野菜料理
発行:アノマニスタジオ
定価:¥1,600(税別)です。
※野中さん、究極のたこやき会楽しみにしています!

日曜は『ピクニックあるいは回遊展』を観に熊本市現代美術館へ。
ずっと観に行こうと思っていたのだけど、会期長いしそのうちにと
思っていたらいつの間にか最終日。
夕方には展示してあった田尻幸子さんの作品「ひかりのつぶ」の
おすそ分けもあり、一粒いただいてきました。
各自持って帰ったひかりのつぶを写真に撮って美術館へ送ると
ブログや美術館ロビーに展示されるそうです。
終わった後も余韻が楽しめるってのもおもしろい。
※ちなみに写ってるのはイラストレーターの森川さん。

植木での打ち合わせの帰り、信号待ちをしていたら
ふと左側にあった看板に目が止まりました。
よくある、地元の野球クラブを応援している看板なのですが、
そのクラブ名が「桜井美少年野球クラブ」という名前でした。
本当に美少年が揃っているのでしょうか。
クラブに入るのに水着審査等が必須なのでしょうか。
汗臭くなく常にキラキラしている感じなのでしょうか。
どなたかご存じの方、情報または妄想お待ちしております。(坂)
2008.07.02 19:51 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(5) |

(河)がインディジョーンズワンコインフィギュアシリーズを購入。
シークレットでイリーナ・スパルコが出てきたのですが、
どこかで見たことのあるような・・・と考えていたら・・・
(光)にそっくり!
先日日記でも言っていた「麗子物語」の主人公、麗子も(光)にそっくり。
そしてイクイップメント ストアに売ってあるこけしにも(光)の影が・・・。
最近いたる所で(光)を発見しています。
2008.07.01 19:14 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(2) |