NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

namisaki0181.gif

游楽人でドタバタしていたら、いつの間にか
白川公園や近所の公園に、桜が咲いていました。
すっかり春になりましたね。
今日はコンビニにご飯を買うついでに
公園へ桜を見に行ってきました。
今日は風が強くて、大量の花びらが散っていましたが、
まだまだ咲き続けています。
皆さんも近くの桜を見に行ってはいかがでしょうか。

白川公園へお昼ご飯を持ってお花見ランチに行きませんか?

080331.jpg
日曜日は、タンクマ初代編集長の福山さんが熊本に帰って
来られたので、お花見兼歓迎会でした。
残念ながら雨になってしまいましたが、
二十数年前のタンクマ初期メンバーが久しぶりに集まり、
当時の話で大盛り上がり。
あの頃の楽しさがあって、今のネストがあるのだなぁと
実感するひとときでもありました。 (河)

※昨年末に書いた記事を、福岡のあるデザイン事務所のスタッフから
「このF山さんて福山さんのことですよね」と教えてもらい、
しっかりチェックされていたとのこと。アワワッ。
2008.03.30 20:02 | 日記 | コメント(3) |

080329_4.jpg
Gallery moeさんのところへライブを観に行ってきました。
通常は器などのギャラリーなのですが、今日はここで初のジャズライブ。
アントニオ・カルロス・ジョビンからSTINGまで、
ギターとボーカルの素敵なライブでした。
ワインとmoeさんの作ったおつまみもとても美味しく、
大人の良い時間を過ごしました。

40、50代の游楽人世代が多くいらしていて、
游楽人の宣伝もしっかりしてきました。 (河)
2008.03.29 23:08 | 日記 | コメント(2) |

080329.jpg
昨年からの日比野さんのHIGO BY HIBINO展もいよいよ来週いっぱい!
石垣プロジェクトもラストスパートに入っています。
久しぶりに会場を覗いてみたら、段ボールの武者返しが出来つつありました。

080329_2.jpg
この土日は日比野さんも会場入りして制作中です。
まだ未見の方はぜひ!


HIGO BY HIBINO展 
熊本市現代美術館にて4/6(日)まで
2008.03.29 16:30 | 日記 | コメント(0) |

080328.jpg
今日は娘の卒園式でした。
ここに入った頃はまだまだおしゃぶりが似合う子だったのが、
もうケータイを欲しがるまでになりました。

大きくなったら何になるの発表で、ウチの子は「ケーキ屋さん」とのこと。
そこまで甘いモノが好きではないのに??
別の子で「お店屋さんになる」といってた子が、「歌手になる!」と。
「お店屋さんじゃなかったの?」と聞いたら、
「状況が変わったの!」だって。
女の子はすでに口が達者です。 (河)
2008.03.28 16:13 | 日記 | コメント(0) |

080327.jpg
昨日から応援要員として新しいバイトさんが来ています。
前回の西村さんに続き、今回からの林さんもみんなの同級生!
またまた賑やかになりました。

※差し入れを持ってきていただいている、ありがたい方々に連絡です。
日によって6人いる場合がありますのでよろしくお願いします。(笑
2008.03.27 19:32 | 日記 | コメント(0) |

080326_5.jpg
近所のパチンコ店の屋上で見てきました。
西南の方角から一つの光がスーッと、はやいスピードで上空を通過。
それが消えた後にもう一つ、ちょっと明るめの物体が飛んできて、
さらにその後にまた明るいものと、合計3つの物体が飛んでいきました。
たぶん先の二つがスペースシャトルと欧州補給機、
最後の光が国際宇宙ステーションだったと思います。
何度か見たことがありますが、3つ一緒にというのはなかなか無いのでは。

高倍率のレンズや望遠鏡があればこんなのが見れるようです。

…でも、寒かった!
2008.03.26 20:51 | 日記 | コメント(0) |

080326_4.jpg
広告企画会社のBIGさんの新事務所を訪問。
ネストのご近所から上通りアーケード内へお引っ越し。
奥行きの広い事務所は、船内をイメージされたとのこと。
環境も良くなり、いろんな人が集まる場所になったそうです。
ネストの引っ越し熱もこれで再発か!
2008.03.26 20:38 | 日記 | コメント(2) |

080326_3.jpg
イラストレーターの大野郁子さんの個展が昨日から始まりました。
唯川恵の新刊「とけるとろける」の装画を担当したそうで、
その原画も展示されています。

ギャラリーカフェ トトにて3/30(日)まで
2008.03.26 20:28 | 作品展 | コメント(0) |

080326.jpg

地上では桜の花がどんどん咲き始めていますが、
今夜(3/26)、日本人宇宙飛行士の土井さんが活動した国際宇宙ステーションが
九州の上空できれいに見えるようです。

080326_2.jpg

午後7時44分頃熊本からならほぼ西の上空に現れるはずです。
一応天気予報では夕方は晴れとのこと。
情報では宇宙ステーションと別に先日打ち上げられたロケット(欧州補給機)も
見ることが出来るかも。
明日は7時40分すぎたら空を見上げてみましょう!

国際宇宙ステーションを見よう

国際宇宙ステーションが見ごろです

2008.03.26 00:24 | 日記 | コメント(0) |

080325_3.jpg
今日は福さんが久しぶりにネストにやって来ました。
相変わらず華奢な福さん。お元気そうでした。
みんなで福さんの差し入れを食べながら色々話しをしました。
みんなに「今日はどんな感じ?」と福さんが聞いていて、
(牛)がその言葉久々に聞いたぁ~としみじみしていました。
またいつでも遊びに来てくださいね!! (古)
2008.03.25 22:42 | 日記 | コメント(2) |

080325.jpg
先日の開花情報の枝がこんな感じ。
この温かさだと今週末には満開になりそうな。

080325_2.jpg
ぼちぼち公園にもお花見客がやってきています。
今日はベビーカーで乗り付けた一団が。
ネストもそろそろお昼は公園で食べましょうかね。 (河)

2008.03.25 21:41 | 日記 | コメント(0) |

080323.jpg
高校からの友人K氏が結婚して新居を構えたというので、
日曜日は同級生三悪人で福岡まで会いに行ってきました。
なんと彼は彼女と18年のつきあいの末、去年入籍。
友人達の中ではほぼ最後の新婚さんとなったのでした。
昔撮ってたビデオ(自主制作お笑いアクション映画?)を見たり、
鍋を囲んで昔話で大盛り上がり。
久しぶりにみんなが揃って(10年ぶり?)の楽しい一日となりました。
お幸せに! (河)
2008.03.24 20:39 | 日記 | コメント(2) |

080324.jpg
この冬に葉っぱが落ちて枯れたと思っていた
ミニ盆栽から、ちいさな葉が出てきました。
いろんなことで春の到来を感じています。 (河)
2008.03.24 12:00 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0180.gif

先日、(坂)に貼られたあのまゆげ(紙製)は、
よつばと日めくりカレンダーの、ダンボーの髭に生まれ変わりました。

リサイクルエコですね!


※今回は文章も(坂)が書いてます。

080321.jpg
そろそろお花見の時期ですね。
ネストの事務所近くの白川公園のつぼみの状況です。
来週末には良い感じになってるのではないでしょうか?

080321_2.jpg
で、天気も良かったので気分転換にみんなで公園でおやつ。
華まる堂さんから差し入れでいただいた、いきなり団子を食べてのんびり。
あぁ、春はいいねぇ。

2008.03.21 18:47 | 日記 | コメント(0) |

080319.jpg
おかげさまで(坂)の描くマンガが好評で
いろんなところのお仕事をいただいています。
(今月号の游楽人にもマンガ描いてます!)
で、他に担当しているレギュラーの仕事が大変になってきたので
年明けから急遽お手伝いで、同級生の西村さんに来てもらってました。
なんとネスト内5人が同級生! 毎日がプチ同窓会です。

そんな彼女も新しい目標に向かってがんばるとのことで、
今日までのお手伝いとなりました。 お疲れ様でした!
ネスト一同応援していますよ!!
2008.03.20 00:02 | 日記 | コメント(0) |

080318.jpg
(光)が買ってきた「団地さん」という本。
昔の味わい深い団地の写真がいっぱいの素敵写真集なのですが、
そこに紹介されている全団地のペーパークラフトが付いているのです!
さっそく一棟組み立ててみました。
大阪千里竹見台団地。スターハウス型と呼ばれる
昭和40年台に建てられた巨大団地です。

…目が疲れました。 (河)

2008.03.18 20:41 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0179.gif

先週末(坂)がまゆげを剃ったことで、(古)が過剰反応。
あまりにも「細い」「細い」と何度もまゆげの事を言ってくるので、
(坂)が紙でまゆげを作ることに。
出来たものを貼ってみると手抜きで作ったからか、
立派なものではありませんでした。
それを見た(河)が

(河)「どっかに黒い紙あったろ?」

と言いだし、(坂)以外の全員が黒い紙を探し回る騒ぎにまで。

(坂)「えっ?いやいや良いですよそんな・・・」
(古)「どういう紙ですか?」
(河)「なんか黒い紙がパッドになってるヤツがどっかにあるんだよ」
(坂)「・・・・・」

変な所でチームワークの良いネストでした。


見つけた黒い紙でまゆげを作って
貼ってみた(坂)の写真↓
080317_2.jpg

080317.jpg
楽しそうでしょ。
ウチは毎日こんな感じです。
2008.03.17 20:18 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0178.gif

今日はホワイトデー!
先月ネストオリジナルチョコを配り歩いたため、
色んな方からお返しをいただきました!
本当に本当にありがとうございます!
今年はお菓子だけでなく、お花までいただいたりで
女子一同大変喜んでいます。
みんな、口の中が甘いものでいっぱいです。
なお、ネストグラフィックスでは
いつでもホワイトデー受け付けてますので
お気軽にどうぞ。

namisaki0177.gif

ウィキペディアに酷似した、
オートペディア」というものがあります。
これは自分の名前などを入力して検索をすると、
自動的にウィキペディアっぽい記事を作ってくれるものです。
入力したワードがウェブ上にあれば
関連した語句も記事にされるのですが、
無い場合は何の関係もない変な語句がよく登場します。
「物品」の所に「ネストグラフィックス」と入れて検索してみると・・・
こちら

080312.jpg
大津方面まで打ち合わせに行ったので、ちょっと遠回りして大観望まで。
20代バイクに乗っていた頃は毎週来ていた頃もありました。
熊本市内はかなり暖かくなったけれど、このあたりはまだ
日陰に雪が残ってましたよ。 (河)
2008.03.13 07:05 | 日記 | コメント(2) |

080311.jpg
キャプトスタイルのA氏が突然エコに目覚め、
マイ箸運動家となり、ネストにて布教活動。
現在コチラの携帯マイ箸に入れ込んでいるようです。
2008.03.11 22:47 | 日記 | コメント(1) |

080310.jpg
イクイップメントフロアで開催中の『絵本展』。
ウチの(古)が参加しています。
通称「チミチミ」という独特の作品をぜひご覧下さい。

『絵本展』chime×hitomi
イクイップメントフロアにて3/16(日)まで
2008.03.10 21:15 | 作品展 | コメント(0) |

080308.jpg
バイク治ってきたのでちょっと山鹿のji-uさんまで。
だいぶ暖かくなってきたのですが、薄着で来てしまい、
薪ストーブを入れてもらいました。いいなぁこれ。
事務所にこんなのあったら楽しいだろうなぁ。 (河)


2008.03.08 18:00 | 日記 | コメント(0) |

080307.jpg
先週大津まで打ち合わせに行った帰り道、
バイクの下からガソリンが漏れているのが発覚。
約一週間ほど修理に出していました。

キャブレターの中の部品を交換してもらって
帰ってきたのですが、エンジンがやたらと調子よくなって…。
不調の頃の「バタンバタン、プスンプスン」も
味があって好きだったのですが。 (河)
2008.03.08 14:05 | 日記 | コメント(2) |

namisaki0176.gif

(河)がHALFBYのSIDE FARMERSを購入。
PVのDVDも一緒に入っていました。
PVはグルービジョンズが作成しており、
人がリズムに乗っててくてくと歩いていくだけ。
それだけなのにちゃんとストーリー性(?)があって
思わず笑ってしまいました。
箱庭好きの方には良いかもしれません。

080306.jpg
昨日の夜、糸石屋さんのチーズ揚げが紹介されているブログを発見。
その時点で本日のお昼にと決めてしまいました。
お店までの坂道をぜーぜー言いながら自転車で登ってきました。

残念ながらもうひとつの好物、のり揚げはすでに売り切れ。
でも、揚げたてのおいしさを久しぶりに堪能したのでした。
近日中にのり揚げを! (河)

糸石屋HP
2008.03.07 01:11 | 日記 | コメント(2) |

080305.jpg
去年の大晦日に持ち歩き用として買ったIXY。
2ヶ月ちょっと色んな所で使っているのですが、
まだバッテリーの充電したことがないのです。
打ち合わせ先で資料用に撮影したり、娘と遊びに行って動画撮ったりと
けっこう使ってるつもりなのですが、表示されている電池残量はフル状態。
最近のデジカメは電子力電池なのか? (河)

※忘れ去られた充電器の行方が気になります。
2008.03.05 20:49 | 日記 | コメント(2) |