NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

今月はカウントしてませんでしたが、
本日、游楽人のデータ入稿日です。
夕方5時には印刷所の人に
渡さなくてはいけません。

が、ここへ来てイラレが絶不調!
さっきからバンバン飛んでます。

マメにセーブ、マメにセーブ。
2007.11.30 04:05 | 日記 | コメント(2) |

071128.jpg
(福)と(古)の毎日の服が、かなりの高確率でかぶっています。
ボケ具合も似ているので、まるで姉妹のようだ。
2007.11.28 23:01 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0165.gif

ただいま游楽人1月号分を制作中です。
今回もドタバタ制作となっております。
季節の変わり目のせいで体調を崩したスタッフもいましたが、
今回も無事刊行出来るように頑張ります!

namisaki164.gif

シンガポールの吉野家のサイトが凄い」
と(河)ボスから聞いたので早速見てみたところ、フラッシュでできたサイトでした。
アースカラーな色合いと、楽しげな音楽と牛のキャラクター。
ミニゲームがあったり、壁紙がもらえたり、吉野家の歴史が見れたり
何気なく後ろの牛にオンマウスすると鳴き声がしたり、と楽しいサイトでした。

そして何より、「ご自在に迷うな」「章魚さんの食べ物を成るよ」等の
変な日本語も味があって良いです。


※今回のなみとさきの絵日記は文章係とイラスト係を交換してみました。
 たまにはこんなものもいかがでしょうか?(坂)

f+491.jpg
手には青か紫色のドル箱を持ってました

久しぶりの日記です。
昨日の夕方5時ごろ、東バイパスを
トラの着ぐるみが1人(一頭?)で歩いてました。
何でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。(福)
2007.11.26 16:55 | 日記 | コメント(7) |

071124.jpg
今週は風邪?の症状を訴えるスタッフが続出。
游楽人の本番もまだまだこれからなので、新加湿器を導入しました。
以前、あるところで見て気になっていたチムニー。
この冬はバージョンアップしてチムニー3と進化しています。
これでこの冬を乗り切ります!!
2007.11.24 20:20 | 日記 | コメント(2) |

071122_2.jpg
住宅の設計施工をされているコムハウスさんのお仕事で荒尾まで。
新築住宅のカタログ用に写真を撮ってきました。
前日もかなり遅くまで作業をしていて、朝一の撮影行きは眠かったのですが、
家を見るのが大好きなので、現場に着くと一気に元気に!
木を多く使った家はやっぱりいいなぁ。
しばらく新築物件の撮影が続くのでいろいろと影響受けそうです。
(新築はまだまだ無理なので引っ越し欲が沸々と…)

2007.11.23 11:33 | 日記 | コメント(0) |

071121.jpg
先日(福)のお姉ちゃんからクールミントガムのサイダーの
差し入れをいただきました。
ちゃんと二番目のペンギンが手を挙げてます。
愛ちゃん様、ありがたくいただきます。(河)
2007.11.21 23:20 | 日記 | コメント(2) |



今日のオススメマンガは浅野いにおさんという方のマンガです。
「ひかりのまち」「素晴らしい世界」「おやすみプンプン」と
すでに色んな本を出しています。
どれも日常生活を少しずれた角度で見ているような
不思議な感覚に陥るマンガです。
短編なようでつながっている所も面白いです。

namisaki0162.gif

(河)が以前目を付けていた物件に
最近カレー屋さん、「ソロモン厨房」が出来たので、お昼早速行ってみました。
このカレー屋ではご飯かナンが選べて、
ルーには鶏肉やナスが入っていたりしてとても美味しかったです!
もしかしたらここにネストがお引っ越ししてたかもしれないなぁと
想いをはせながらカレーを食べていました。
内装もオシャレでした!また行きたいと思います。

※ホントは昨日の夜、游楽人の(吉)さんと行く予定だったのですが、
昨夜は急な仕事が入り深夜まで作業する羽目になったので…。
(吉)様、この埋め合わせは次回NINiにお誘いしますので。(河)

namisaki0161.gif

ポッキーのサイト内に、ポッキーストリートというページがあります。
何本もあるポッキーをただ動かしていくだけの遊びなのですが、
このページに接続している人達もリアルタイムで動かしていくので、
なかなか自分の思い通りに動かせないのがこのページのミソ。
協力して1カ所にポッキーを集める人もいれば、
それを邪魔してどんどん散らばせる人もいる。
見てるだけでも楽しいです。

071118_2.jpg
河原町アートの日会場でやってる
「日比野克彦 HIGO BY HIBINO 石垣プロジェクト」を見に行く。
ウチの(古)もボランティアスタッフトして参加してました。
一緒に行った娘(本物)に「一緒に作ろうよぉ」と誘ったのですが、
恥ずかしがりっ子なので残念ながら石垣作りは出来ませんでした。

が、なぜかその横でやってる色つけ作業の準備が気になったようで、
ハケを借りてべたべたと石垣のガラを塗ってました。
工作よりもドローイング派か?
071118_3.jpg
12月15日から熊本現代美術館にて開催の展覧会で
今回製作された段ボール石垣も作品の一部となって展示されます。楽しみ!

帰りに寄った上通り長崎書店さんから3月にギャラリーが空いてるので
なにかやってくれませんかとのお誘いが。
ネスト展やっちゃいますか!
2007.11.18 23:25 | 日記 | コメント(3) |

071118.jpg
始まった。
2007.11.18 22:58 | 日記 | コメント(0) |

071117.jpg
名刺のプリントをしようとして、うっかりインクジェット用紙を
レーザープリンターに手差しで入れてしまった…。
いきなり1枚目でバリバリッといやな音と立てて止まってしまいました。
さっそくゼロックスさんに来て見てもらったら、
紙がローラーに巻き付いてしまい、部品交換となりました。
で、手差し口のところに注意書きを。
みなさんもお気をつけ下さい。
2007.11.17 18:00 | 日記 | コメント(5) |

071116.jpg
いよいよ游楽人kumamotoの発売日です!
7月に創刊準備の話を聞いてから、やっとここまで来ました。
今日は編集長自ら市内書店に立っての販促活動です。
お見かけしたらぜひ手にとってください。
そしてぜひぜひご購入よろしくお願いします!!

071116_2.jpg
↑表紙はこんなんです。(モコス営業部からの応援女子)
明日も光の森や熊本阪神等で販促活動の予定です。

071116_3.jpg
長崎書店さんも店頭ウィンドウを使ってアピールしていただいてます。
ありがとうございます!!

…そして創刊の喜びもつかの間、次の入稿日まで2週間を切りました!!
2007.11.16 21:48 | 日記 | コメント(2) |

071115.jpg
游楽人創刊号が刷り上がって来ました!!
先週までの戦いの日々を思い出しながら、
各自いろんな思いでぱらぱらとページをめくっていました。

游楽人創刊号、いよいよ明日発売です!!
17:00~上通りまるぶん前にて、編集長自ら売り子を務めます。
ぜひご購入のほどを!!
2007.11.15 20:20 | 日記 | コメント(5) |

namisaki0160.gif

今日のお昼にグラフィックエンジンの上田さんからお借りした
GOLDEN EGGSのDVDを少し見ました。

その後は普通に仕事をしていたのですが、
(坂)が書き物をしている途中で何度も書き間違えてしまい、

(坂)「あーっ!縦横間違えてるー!!!」

と急に大声を出したので思わず

(牛)「ちょっ声でけーよ!!!」

と(牛)が言葉もアクセントもGOLDEN EGGS調で
ツッコミを入れてしまいました。

namisaki0159.gif

1枚の写真が徐々に変わっていくのを見て、
どこが違うのかを当てるアハ体験。
意外と難しくて、みんな画面とにらめっこをしていました。
こちらでいくつかアハ体験をすることが出来ます!

今日の画像でもアハ体験できます。どこが変わったでしょうか?

namisaki0158.gif

先週末から崇城大学ギャラリーにて開催中のペドロ山下さんの作品展!
オープニングセレモニーにはネスト全員で行きました。
ペドロさんの作品をじっくり見るのはこれが初めてで
マンガ・イラスト担当の(坂)はワクワクしていました。
絵だけではなくペドロさんご本人も素敵で
(坂)と(牛)はペドロさんの隠れファンです。

ロッソ熊本が日曜日に行われた試合に勝って、
J2入りが確実になったようです!

…これで今進めているロッソ絡みの仕事を安心して進められます!
おめでとう!!& ありがとう!!!
早速今日、校正出します!

http://kumanichi.com/rosso/news/20071111.1.cfm
2007.11.12 01:08 | 日記 | コメント(0) |

071109.jpg
崇城大学ギャラリーにて開催中のペドロ山下さんの作品展へ。
イラストレーターとして東京で活躍されていたペドロさんは
数年前から崇城大学芸術学部で教授をされるために熊本へ来られています。
JAGDA熊本での集まりではよくお話するのですが、
これだけの作品を見るのは初めてでした。
ペドロさんのエアブラシの本とか学生の頃みてたなぁ。

で、今日はご友人のU.G.サトー氏も来熊されてのパーティ。
崇城大学のジェンベクラブの演奏もありの楽しいひとときでした。
2007.11.10 01:22 | 作品展 | コメント(0) |

071108_2.jpg
無事に色校返却終わりました!
これで游楽人創刊号のネストでの作業は一応完了!
明日、印刷所から何も連絡がなければ納品を待つのみです。
みなさんお疲れ様でした。

『游楽人創刊の日まであと7日』

※1月号のデータ入稿まではあと22日?
2007.11.09 02:02 | 日記 | コメント(4) |

namisaki0157.gif

游楽人の最終入稿も無事終わり、ようやく一息つけるようになりました。
雑誌刊行までは油断は出来ませんが・・・。
16日の游楽人発売が楽しみです。

071107.jpg
游楽人編集部から色校を引き上げ、ただいまデータの修正中です。
とりあえずコレを帰してしまえば解放されるの…だ…か?

『游楽人創刊の日まであと8日』
2007.11.08 00:32 | 日記 | コメント(0) |

071105.jpg
まだまだこんな感じで送られてくる訳で…。

明日がホントにホントの最終データ入れ!
『游楽人創刊の日まであと9日!』
(データ入稿からマイナス6日)
2007.11.07 02:18 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0156.gif

「ひこにゃん」引退の危機!?
彦根城築城400年マスコットキャラクターひこにゃんのグッズが
販売中止になってしまうんだそうです。
何気にひこにゃんファンの(坂)と(牛)はショックを受けています。

namisaki0155.gif

今日11月5日は富野由悠季監督の66回目の誕生日でした!
ガンダムをよく知らない(古)は冨野監督がどんな人かわからないようです。

(古)「冨野さんは最近どんなのを作ったんですか?」

と聞くと(河)と(坂)は即座に

(河)(坂)「「リーンの翼」」

とハモって回答。この2人にはびっくりです。
ちなみに(牛)の誕生日11月2日はロラン・セアックの誕生日でもありました。

namisaki0154.gif

今日11月2日は(牛)の21回目の誕生日でした!
1週間前くらいから(福)がネットで、
(牛)の大好きな「すみれ」のラーメン(しょうゆ味)を注文。
バースディケーキも大好きな苺タルトをオーダー!
みんなで誕生日おめでとう!!とプレゼントを渡すと
ちょっと顔が紅くなっていました。
これからも、一刀両断な(牛)でいてくださいね!(古)
2007.11.02 21:26 | 日記 | コメント(2) |

071101_1.jpg
入稿日の朝、ライターの吉村さんがおにぎりを握ってきてくれました!
娘たちも彼女の“姉御肌”に感激。
デザイン事務所アプアロットさんからもパンの差し入れ。
071101_2.jpg
みなさんからウチのことをいろいろと心配していただいてます。
ありがとうございます!!

入稿準備の出来上がったページからどんどんデータを焼いていくのですが、
思いの外時間がかかってしまいました。
で、予定の時間を過ぎての受け渡し。
071101_3.jpg
それでも全部入稿とはなりませんでした…。

残りは2日の朝9時にまとめて、バス便に乗せて印刷所まで送ることに。
で、今8時ですがさっきデータを焼き終わりました。
さすがにもうフラフラ。ここで寝たら絶対起きない自信が。
9時に渡して、9:30には別件で打ち合わせ行き。
また徹夜明けで人の運転する車で出かけます…。

で、帰ってきたら寝れるかというと、
これから作業をしなければいけないページが数ページ残っていて…。

『游楽人創刊の日まであと14日』
(データ入稿からマイナス1日)
2007.11.02 08:09 | 日記 | コメント(4) |

071031.jpg
おはようございます。入稿日の朝です。
印刷所渡しの17:00までバタバタと突っ走ります!

※↑の写真はそんな中(坂)が作ったハロウィンのオバケ。
先日いただいた柿です。忙しい中でもちゃんとこういうことやるのが
ネストクオリティってやつ?
2007.11.01 07:46 | 日記 | コメント(2) |