NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

071030.jpg
陣中見舞いでライターの福ちゃんとウエハラさんからドーナツの差し入れ。
彼女たちも元タンクマスタッフと言うことで昔話で大盛り上がり。
で、当時編集部のマンガ好きの間で描いて回していた、手描きマンガ同人誌?を
15年ぶりに持ってきて見せてくれました。

みんなおもしろいことやってたなぁと。
その中にある私のマンガがコレ↑。
タッチも今とほぼ一緒なんだけど、締め切りに追われてバタバタとやってる
という話は今とまったく変わりません…。

で、『游楽人創刊の日まであと17日』
(データ入稿まであと2日!!!!!)
2007.10.31 00:19 | 日記 | コメント(2) |

071029.jpg
游楽人のデータ入れ11/1の夕方5時まであと3日。
現時点で残り61時間を切りました。
まだ新規のページを作っています…。 
世の中には「色校返し入れ」という荒技もあるのですが、さて。

デザイン事務所楽氣さんより差し入れ。
おやつと夜食になりました。ありがとうございました。
糖分を脳に流し込んでがんばります!

『游楽人創刊の日まであと18日』
(データ入稿まであと3日!!!!!)
2007.10.30 04:13 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0153.gif

游楽人の入稿まであと少し!
本当は日記を書く時間も惜しい程です!
間に合うように頑張ります!

『游楽人創刊の日まであと19日』
(データ入稿まであと4日!!!!!)

071027_3.jpg
昨日いただいた『超撥水皿』で遊んでみました。
(游楽人の締め切り前ですが、息抜きです)
ぽたぽたと水を垂らすと、ころころと水の玉が転がっていきます。

071027.gif
皿を持って動かしてみるとこんな感じ。
これは楽しい!

さて、もうひとがんばりしますか!

『游楽人創刊の日まであと20日』
(データ入稿まであと5日!!!!!)
2007.10.28 00:03 | 日記 | コメント(3) |

071026.jpg
阿蘇在住のイラストレーターypsさんより柿の差し入れ。
これまでもトウモロコシとかいろいろといただいてます。
秋の色って感じがいいですね~ 飾ってもいいかも。

071026_2.jpg
デザイナーの柿原さんからはリポDと、
お知り合いからの東京土産のおすそ分けで、あの超撥水皿をいただきました。
さっそく明日遊んでみます! ありがとうございました!

いよいよ游楽人も入稿まで一週間を切りました。
最後の追い込み前に元気付けにみんなで晩ご飯を。
071026_3.jpg
最近お気に入りのNiNiさん。
お酒も飲めるし、おいしいごはんも食べられる良い所です。
さぁ、もう一息がんばろう!!

で、『游楽人創刊の日まであと21日』
(データ入稿まであと6日!!!!!)

2007.10.26 22:23 | 日記 | コメント(3) |

071025.jpg
団子屋のおやじこと華まる堂さんより差し入れいただきました。
丁度人吉から帰ってきたばかりでお腹減ってたんですよ。
ケロロ軍曹もお気に入りのちょっと小振りないきなり団子。
今回はちゃんと食べてしまう前に写真撮りましたよ!
ありがとうございました。
2007.10.26 06:42 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0152.gif

今サントリーからファイナルファンタジー7誕生10周年記念で
ポーションという飲み物が発売されています。
ポーションとはファイナルファンタジーの世界の
回復薬のことで使うと体力が回復するアイテムのことです。
ファイナルファンタジーが好きな(牛)が
好きな絵柄を手に入れるため何本も買っているので、
最近はずっとポーションばかり飲んでいます。
でもゲームのように回復しません。

071024.jpg
先ほど編集の吉村さんよりネストのみんなにおでんの差し入れ。
暖かいなぁ。おいしいなぁ。うれしいなぁ。
一気にみんなの気持ちが和みましたよ。

でも、『游楽人創刊の日まであと23日!!!!』
(データ入稿まであと8日!!!!!)
でも、徹夜明けで人吉まで朝から打ち合わせ行きだっっ!
2007.10.24 23:37 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0151.gif

(坂)が見つけたネタ。
日本人女性デザイナーが、女性が暴漢に襲われたときに
紛れて逃げることが出来るようなスカートを発案。
そのスカートとは自動販売機スカート。
普通は真っ赤なロングスカートなんですが、
ひっくり返すとコカコーラの自動販売機に
化けることが出来るんだそうです。
興味本位で1着欲しいかも。

写真はこちら

071022.jpg
どんどん校正のファックスが流れてきます。
雑誌を作るってことは、紙を大量に消費することなんだなぁと。
この先、地球環境のことを考えていくとどうなんだろう。
とりあえずは消費した資源の分、良いものを作らなければ。

『游楽人創刊の日まであと24日!!!』
(データ入稿まであと9日!!!!)
2007.10.23 20:53 | 日記 | コメント(4) |

namisaki0150.gif

今日は(河)が授業をする日だったのですが、
游楽人のこともあるので3時間もいられないと言うこともあり、
急遽(坂)が先生代理をすることに!
熊デザの先生方も「おもしろそうじゃん」と快く承諾。
最初の1時間は記憶スケッチアカデミー大会。
残り2時間は自分をキャラクター化したものを提出。

(坂)「みんなこんな先生について来てくれてありがとう!
   先生みんなのこと一生忘れない!(大げさ)」

(坂)は良い経験をしたようです。

namisaki0149.gif

現在発売中のCUTがなんと!ガンダム特集なんです。
(詳しくはこちら)
富野監督のロングインタビューや
ガンダム芸人達の対談などが載っているそうです。
ガンダムファンの方は必見です。

071021.jpg
原稿入稿や校正出しのほとんどをメールにてやりとりをしているのですが、
細かなニュアンスや急ぎの時はファックスが活躍します。

出社してファックスがどかっと届いているのを見るのは結構こたえます。
メールよりもファックスの方が心理的に効果有りということか。

『游楽人創刊の日まであと26日!!』
(データ入稿まであと11日!!!)
2007.10.21 16:26 | 日記 | コメント(3) |

namisaki0148.gif

(古)が持っているハンドクリームを
(福)がにおったところ

(福)「これどっかのお店のにおいがする!」

と言いだし、(坂)も(牛)も手につけて
4人でくんくん匂っていました。

(坂)「なんか大中みたいな匂いじゃないですか?」
(福)「あのーあれ!2階の匂い!」
(牛)「どこの2階ですか?!」

端から見ると怪しげな集団です。

namisaki0147.gif

(坂)が所持しているマンガで(河)も(牛)もハマったマンガ。
それは「よつばと!」です。
5歳の女の子「よつば」が周りの人たちを巻き込んで
どたばたするコメディマンガです。
その中に出てくる「ダンボー」という段ボールで作った
ロボットのようなキャラが出たのですが、
それがなんとリボルテック化され、発売決定。
(詳しくはこちら)
(河)はまだダンボーが出てくる巻を読んでいないのに
すでに予約していました。

namisaki0146.gif

(福)と(古)はほわーっとしている所が似ているので
2人まとめて「まりこが」と呼んでいます。
笑いのツボが変な所も似ているようで・・・。

(河)「○○君がカナダでの動画を日記にアップしてるよ」
(坂)「わー楽しそうー。うわー1ヵ月“だんしょく”してたって!」
(牛)「“だんじき”ね」
(福)「・・・・ぷぷぷぷぷ」
(坂)(牛)「え?!なんで笑ってるんですか?!」

(古)も変な所で笑うし・・・2人のツボがわかりません。

namisaki0145.gif

10月16日はボスの日だそうです。

1958年に、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスが、
会社を経営していた父のために、
経営者と部下の関係を円滑にする日として提唱し、
アメリカ商業会議所に登録されたことが始まり。
アメリカではこの日に、ボスを昼食に招待したり
プレゼントを贈ったりして日頃の労をねぎらう。
(ウィキペディアより)

私達部下もボスがゆっくり休めるよう
日々頑張っていきます。
まずは游楽人を・・・!!!!!

071015.jpg
日曜の情熱大陸、観ましたか?
大好きなデザイナー佐藤卓さんのお話でした。
伝えることを考えるって楽しいことだと思います。
ネストもワクワクを伝えるデザイン事務所でありたい。
そのために日々、みんなががんばっています。

その佐藤卓さんのディレクションで『水』をテーマにした
展覧会が東京ミッドタウンで開催中です。
番組でも紹介されていましたが、その中の展示物で
撥水加工したお皿の中を水がころころと転がっていくヤツ。
これって会場で販売してないのかなぁ。
あっ、売ってる!(超撥水皿¥1,600)
だれか東京土産に買ってきてくれませんか?

で、『游楽人創刊の日まであと33日!!』
(mixiでは「裏制作日誌」カウント中?)
2007.10.16 02:32 | 日記 | コメント(3) |

namisaki0144.gif

毎月第2土曜日、河原町で行われている河原町アートの日という
色んなクリエーターさんの作品発表の場があります。
その河原町アートの日ポートレート展が
長崎書展ギャラリーで開催中です。
(古)も参加しているので、お暇がございましたら
ぜひ見に来てください!
10月30日(火)までです。

namisaki0143.gif

今日は街中で銀杏祭りがありました。
そのイベントの1つに日比野克彦さんの
展覧会のプレイベントで「段ボールで熊本城の石垣を作ろう!」という
ワークショップがありました。
段ボールを切って石を作るか、カラーチップを貼って
カラフルな石を作るかのどちらかを体験できて、
参加した方には日比野さんデザイン手ぬぐいや缶バッジが
当たるかも?な抽選会もありました。
手ぬぐい欲しさにネスト5人全員参加。

(河)は石垣作り、他4人はカラーチップを貼っていました。
(河)が石垣を完成させると、キレイな出来に
そこにいた人たちみんなで拍手。

残念ながら手ぬぐいは当たりませんでしたが
ひごまる君のシールをゲット出来たので嬉しかったです。

071012_2.jpg
早く真っ赤に塗りつぶしたい!!

『游楽人創刊の日まであと37日!』
(データ入稿まではあと3週間!を切りました)
2007.10.12 22:35 | 日記 | コメント(2) |

071012.jpg
本日から開催の「CHIME-つながり-展」を観に
イクイプメントフロアにランチ兼で行ってきました。
今年の春、熊本デザイン専門学校を卒業して別々の印刷所に勤めている
女の子二人による作品展です。
学生時代も仲の良い二人だったのですが、こうして卒業後も
仕事の合間をぬって作品展をするっていいなぁと思います。
ぜひ、在校生にも観てもらいたい作品展です。

10/12(金)~10/21(日)
イクイプメントフロア(南坪井)にて
2007.10.12 22:24 | 作品展 | コメント(0) |

namisaki0142.gif

今日はよしや君を数時間会社で預かることに。
宿題を終わらせたあと、DSで遊び始めたので
(古)がよしや君に話しかけると

(よしや君)「総資産がねー」

という話を!
どうやらいただきストリートという双六の要領で
資金を貯めていくゲームをしていたようで。
将来大物になれる予感がします。

namisaki0141.gif

今日の夜、(坂)と(牛)の友達の惟光さんが
ネットに入ったみかんを差し入れに持ってきてくれました。
以前トリビアでネットの中にみかんを1つ入れて、
ぐるぐる回し続けると割れるというのを
やっていたので実践することに。
専門学校に在籍中よくやっていた惟光さんは
プロのようにぐるぐる回していたのですが、
ネットが短かったのか割れませんでした。
悔しがった惟光さんは

(惟)「家にあるネットでやる!!!!!!」

と言い残して帰って行きました。

namisaki0140.gif

游楽人の原稿が今週になってようやく来始めるそうです。
それまでは穏やかな日を過ごしていたので
これからの事を考えると、嵐の前の静けさのように感じます。
游楽人創刊に間に合うように頑張ります!

『游楽人創刊の日まであと39日!』

namisaki0139.gif

今日はYELLOWさんがサイトの打ち合わせのために来社。
その際にYELLOWさんの看板犬、きなこも連れてきてくださって
ネスト女子4人組は大騒ぎ。
ずーーーーーっとなでなでなでなでして和んでいました。
そのきなこは人になでられるのが好きらしく、
なでるのをやめると潤んだ目で「もうしないの?」と見てきます。
なでなですると指をぺろぺろなめてきて・・・かわいい!!!!!!!
強烈にかわいいその姿にネスト女子4人組はノックアウトです。

071006_2.jpg
土曜は娘の運動会。
午前中は游楽人のラフ出しがあったのでお弁当タイムから見てきました。
もう10月というのに、夏の運動会という感じ。
我が娘は「リレーでがんばるから絶対見に来てね!」の言葉通り、
なかなかの走りを見せてくれました。

さて、游楽人の原稿バトンをそろそろお願いします!
『游楽人創刊の日まであと42日!』
2007.10.07 02:42 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0138.gif

熊日の夏のキャンペーンの締め切りが過ぎて
CMが終わってしまいましたが、
描いた本人は結局1度もCMを見ることはありませんでした。
まわりの人たちはみんな見ていたのに・・・。

071005.jpg
10月20日に開催される「くまもとサッカーフェスタ」のポスターが完成。
(坂)のイラストで楽しい感じに仕上がっています。
この日、ロッソ熊本はホンダFCとの試合結果でJ2への昇格が決まります。
で、当日みんなで応援に出かけましょう!というキャンペーンです。
サッカーの試合以外にも、出店や子どもたちも遊べるイベントもあります。
目玉(?)であの、あさぎり町のヨン様も登場とか。
お時間のある方は是非お出かけ下さい!

※ウチは游楽人の締め切り前なので、大変なことになってるかも。
2007.10.05 18:00 | 日記 | コメント(0) |

まだまだ暑い日が続きます。
で、去年の今頃はどうだったかと見てみたら、
(坂)と(牛)に内定を出した日でした。
あれから一年。はやいもんです。
ちょうど今も新規採用面接の真っ最中。
さて、今度はどんな出会いがあるかな?

2006.10.5のブログ

ちなみに2005年の10月はどんなだったかなと見たら、
10月2日のブログに学生事務所訪問の記事
よく見たら今週の10月2日に事務所に来た光永さんの姿が。
これはもうアレですな。

以前の同じ月のブログ見るとおもしろい。

…で、暑さの話は?
2007.10.05 00:28 | 日記 | コメント(1) |