
いきなり団子のお店、華○堂さんが鶴屋の裏にもお店をオープン。
今日、お店の前を通ったら大きなのれんが下がってました。
(メイドカフェの帰り…。)
今回のオープンにあわせて新商品をということで、
「シャーベットいきなり団子!」を明日より販売とのこと。
夏向きのオススメ商品だそうです。
で、帰りにおみやげでいきなり団子をいただいたのですが、
前回の日記と同じく食べた後に写真撮ってないことに気がつき…。
チラシのみのご紹介になってしまいました。社長スミマセン。
詳しくは今週末配布のデリすぱ紙面に紹介が載ってるそうです。
とにかくみんなで美味しくいただきました!
※訂正です。
正式名称は『冷しいきなり』でした。
すみません!!!

今日(河)が学生と一緒にメイド喫茶に行きました。
(坂)と(牛)はすでに行ったことがあるので
ネスト社員の中で(福)だけが行っていないことに。
(河)がメイド喫茶に行った感想を聞いた(福)は
「私も行く!絶対行く!」と今後の目標を打ち立てました。
2007.05.31 20:17 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

あるサイトで「ドラクエ文字」というフォントをフリーで配布しています。
このフォントはその名の通り、ドラクエで使われているような
ビットマップのフォントです。
ちゃんとドクロマークや十字架マークなどあります。
しかし漢字はもちろん、
何故かカタカタの「セ」等が入力できなかったりするので
使用範囲は限られています・・・。
2007.05.31 10:29 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

イラストレーターのコーダさんが
がんばってスライドショーを完成させてます。
あの時あの場所での感動をもういちど!
雪ユキ*サンポミチスライドショー
いいなぁ、ウチもネストの日々展のスライドショー
アップしようかなぁ。

ある方からの勧めで、
(坂)と(牛)のパソコンからskypeを使えるようにしました。
パソコン同士で電話のように会話が出来るし、
更にパソコンにカメラが付いていればテレビ電話のようになるし、
チャットも出来たりデータの送受信も出来る!
(坂)と(牛)は、この日記を書く前、すぐ隣にいるのにわざわざチャットで
「今日の日記何する~?」といった会話をしています。
(仕事中はしてませんよ!!)
テレビ電話をすると、まるでニュースの中継時の画面のようになるので
たまに中継ごっこしたりもします。
(仕事中はしてませんよ!!)
2007.05.29 19:39 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |
2007.05.28 19:02 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

(牛)が最近作った九州電力のシンポジウムのチラシとポスターが出来ました!
頑張って熊本城を作った甲斐がありました。
ビジュアルはこちらにも使われていて本人はちょっと面食らっています。
(坂)も3040など熊日関連でイラストをいっぱい描いています。
一生懸命作った物が形になるとやはり嬉しいですね。
2007.05.25 19:37 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(4) |

仕事の合間に、エアコンの涼しい風の下でガリガリ君を食べました。
ついこの前までは寒い寒い言っていたような気がしたのですが
もうすっかり夏なのですね。
ところで今日初めて知ったのですが、ガリガリ君は25周年を迎えるそうです。
最近出た物だと思ってたのでびっくりしました。
2007.05.24 18:24 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(1) |

(坂)がまたもや昨日自分で前髪を切りました。
さすがにぱっつん過ぎたのか、梳いてきたようです。
おかげで楠田枝里子よりまともになったので安心しました。
それでもやっぱりぱっつんの名残があります・・・。
完全ぱっつんな(坂)は1日限りのレア物でした。
(坂)はオシャレに興味はあるようですが、
似合う似合わない以前にウケるかどうかを考えているようなので
(牛)はとても不安です。
2007.05.23 18:56 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |

(坂)が昨日自分で前髪を切りました。
それが見事にぱっつん!
まるで「なるほどザワールド」時の楠田枝里子のよう。
(牛)「梳いたりしなかったの?」
と聞くと
(坂)「明日で良いかと思って」
だそうです。女の子がこんなので良いのでしょうか。

ぶれてますが撮ってました。(河)
2007.05.22 19:33 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |

去年の夏から動かなくなったエアコンを見に、電気屋のおじさんが2人来ました。
そのおじさん達は肥後もっこす!という感じの2人で、
若い人が聞いてたら何を言ってるかわからないくらいに
熊本弁が弾丸のように飛んできました。
おじさん達はネスト内に飾ってあるおもちゃ群に興味深々のようで、
「こら鑑定団に出すとえらい値段がつくばい!」
「これ!これは高いばい!」
「そら興味んなかけん知らん」
「いや~絶対高かて」
2人の会話が面白くて、(牛)と(坂)はずっとこっそり笑っていました。
2007.05.21 19:23 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

山鹿のカフェ「ji-u」さんがいよいよオープン。
日曜日はオープン前のお披露目会でした。
近所の人や親戚の人、オーナーのお友達がいっぱいで
とてもにぎわってました。
オープンに間に合わせてホームページも公開。
お店の雰囲気にあわせた優しい作りになってます。
山鹿方面に行かれることがあったら是非!
2007.05.18 20:00 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |

昨日、(坂)の母が水俣からやって来たので
(坂)と母と(坂)の同居人3人で、あるハンバーグのお店に行きました。
大きいハンバーグで有名なお店らしく、3人はわくわくしながら店内へ。
店内は80年代から時間が止まっているような雰囲気。
そんな雰囲気に飲み込まれながらも600gのハンバーグを1つ注文。
料理が来る間は不安だらけ・・・。
しばらくして
(店員)「お待たせしましたー」
とハンバーグがテーブルに置かれた瞬間、
あまりのでかさに3人とも爆笑。
3人で頑張って食べてみるも、それでも全部は食べきれませんでした。
2007.05.17 20:18 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

先日の日記で「芽が出ない!」と言っていた観葉植物達。
その日記を書いた翌日あたりから芽が見え始めました!
芽が出るのが難しいと言われていたクロマツも無事に芽がちょこんと。
この調子でグングン育つと良いなぁ。
と思っていたら(福)の絹糸草は芽が出ず・・・何故でしょうか???
2007.05.15 19:02 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

先週末の日記で出した頭の体操の回答です。
(ジュース)(空()空)(空)(ジュース)のように
空のコップとジュースの入ったコップが並んでいます。
最低いくつのコップを動かせば、
ジュースが入ってるコップと入ってないコップが
(空)(ジュース)(空)(ジュース)(空)
の様に交互に並ぶでしょう?
答えは上の動画の様に
一番右のコップから真ん中のコップにジュースを移した後、
そのコップを一番左に置きます。
逆でももちろん可能です。
よって動かすコップは1個が正解です。
2問目の回答です。
(河)君は楽しみに取っておいたケーキをテーブルに出し、
部屋をちょっと出て戻ってくると、彼の知り合いが4人
いつの間にか来ていました。
(牛)「私じゃないよ。(福)さんが食べたの。」
(坂)「(杉)さんは食べてないよ。」
(福)「(牛)と(杉)さんが2人で食べてたよ。」
(杉)「(坂)は嘘を言ってる!」
4人の言い分を聞いた後、(河)君はすぐにこの4人の中で
3人が嘘をついていると判断しました。
それはなぜでしょうか?
答えは・・・ケーキは誰にも食べられずに
そのままテーブルの上に残っていたからです。
問題には「ケーキが無くなった」とはどこにも書いてありません。
先入観から抜けないと答えるのはなかなか難しいですね。
2007.05.14 19:41 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(2) |

(牛)があるサイトで見つけた頭の体操。
上の図の様に、空のコップとジュースの入ったコップが並んでいます。
最低いくつのコップを動かせば、
ジュースが入ってるコップと入ってないコップが
(空)(ジュース)(空)(ジュース)(空)
の様に交互に並ぶでしょう?
もうひとつ!
(河)君は楽しみに取っておいたケーキをテーブルに出し、
部屋をちょっと出て戻ってくると、彼の知り合いが4人
いつの間にか来ていました。
(牛)「私じゃないよ。(福)さんが食べたの。」
(坂)「(杉)さんは食べてないよ。」
(福)「(牛)と(杉)さんが2人で食べてたよ。」
(杉)「(坂)は嘘を言ってる!」
4人の言い分を聞いた後、(河)君はすぐにこの4人の中で
3人が嘘をついていると判断しました。
それはなぜでしょうか?
答えは来週!
2007.05.11 19:39 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(4) |

昨日熊日に行った時に、時間つぶしのため旅行会社のチラシを見ていました。
皆で「色々あるねぇ」と雑談していたら、(福)が発見した謎のツアーが。
その名も「どこへ行くかはお楽しみ!ミステリーツアー」
2名以上1室で1万円という激安価格。
しかしツアーの内容が謎だらけ・・・。
1日目:交通センター~???(どこへ行くかはお楽しみ)~とある温泉地のホテル
2日目:ホテル~???~交通センター
だけ。
「●●●の試飲もできちゃう!」とも書いてあり、まったく謎だらけのツアー。
皆でツアーの内容を妄想してみる・・・。
(福)「きっとバスの中は真っ暗なんだよ!」
(牛)「バスガイドは何故かガスマスクつけてたり?」
(坂)「客はみんな目隠しされてたりするんだ!」
本当はどこに行くのかすごく気になります。
2007.05.10 19:17 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |

(河)が受け持つクラスの学生達が
デリすぱの記事1面を作ろう!という企画が出ています。
今日はその打ち合わせのために
学生達と私たちネスト4人衆も熊日に行きました。
打ち合わせの前に熊日内見学。
新聞が印刷されている所を見ることが出来ました!
トイレットペーパーのように巻かれた
大きな印刷用紙にどんどん記事が刷られていき、重ねてカットされ、
あっという間に出来ていく新聞を目に学生も私たちもびっくり。
印刷用紙はかなり大きいため機械に運ばれて行くのですが
その機械から流れる音楽がまるで遊園地のアトラクションで
流れるような音楽でとても耳に残りました。
普段見ないようなものが見れて、とても良い体験でした。
紙フェチの(牛)は大きな印刷用紙を見て
「あれ1ロール欲しい!!!!」と何度もさけんでしまいました。
2007.05.09 19:41 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(2) |
2007.05.08 19:28 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(3) |

ゴールデンウィーク中、福岡に行った(牛)はある缶ジュースを買いました。
その名も「腹黒沖田のブラックオレンジ」
少年ジャンプで連載中の銀魂というマンガのグッズで、
オレンジジュースなのに色がやたら黒い!
4人分買ってきたのでネスト4人で分けました。
缶のまま飲むと色がわからないのでガラスのコップに移したのですが、
黒い液体がドボドボドボとグラスに入っていく様子が
オレンジジュースを注いでいるとは思えないほど凄かったです。
(牛)「うわぁあああ・・・(ちょっと引いてる)」
(坂)「墨汁みたい・・・」
(河)「醤油っぽくねぇか?」
本当にオレンジジュースなのか疑ってしまうくらいの黒さ。
恐る恐る飲んでみたら・・・・味は普通のオレンジジュース。
オレンジジュースとわかってても飲むにちょっと勇気のいるジュースでした。

2007.05.07 19:30 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(0) |

ゴールデンウィーク後半を迎えました。
明日から(坂)は広島、(牛)は福岡・阿蘇に行きます。
(坂)は岩国基地に行くそうです。
その話を(河)にしたら
(河)「えっ!良いなーーーーーーーーー!!!!!」
と食いつきっぷりが凄かったです。
2007.05.02 20:52 | 【旧】 なみさき絵日記 | コメント(5) |
4月分のアクセス解析です。
「キーワード」検索でウチに来た順位発表。
今回はなんといっても「ブルーインパルス」!
本番飛行の前日にはブログのビューが前日より
200ポイントも上がっていました。
他のブログやミクシでも盛り上がってましたね。
※一応多かった順ですが、似た言葉は外しています。
1.ネストグラフィックス
2.熊本 デザイン事務所
3.ブルーインパルス 熊本
4.グラフィックデザイン事務所
5.熊本城 ブルーインパルス
6.classup
7.熊本 ホームページ制作
8.ワクワクさん
9.モリ展 熊本
10.グラフィックエンジン 熊本
10位以下は次の通り…。
「キーワード」検索でウチに来た順位発表。
今回はなんといっても「ブルーインパルス」!
本番飛行の前日にはブログのビューが前日より
200ポイントも上がっていました。
他のブログやミクシでも盛り上がってましたね。
※一応多かった順ですが、似た言葉は外しています。
1.ネストグラフィックス
2.熊本 デザイン事務所
3.ブルーインパルス 熊本
4.グラフィックデザイン事務所
5.熊本城 ブルーインパルス
6.classup
7.熊本 ホームページ制作
8.ワクワクさん
9.モリ展 熊本
10.グラフィックエンジン 熊本
10位以下は次の通り…。