NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

070331.jpg
熊本のデザイナーの集まりJAGDA熊本の恒例花見。
毎年この場所でやってるのですが今回は風が強く、
花びらが強烈に舞い、金峰山の方を見れば怪しげな黒雲。
今回は盛り上げ役のデザイナー荒木君が来ていなかったので
ちょい盛り上がりに欠けたかなと。次回飲み会に期待!
今回久しぶりに会合に来られたデザイナーの矢崎さんには
自分が二十歳の学生の頃にデザイナーになるにはと相談に
行ったことがあるのです。今回二十数年ぶりに再会。
この20年のデザイン業界の変遷話をさせていただきました。
あの時「これからのデザイン業界は大変だよ」と言われましたが、
どーにかこーにかやっております。
2007.03.31 23:20 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0020.gif

ぽかぽか陽気な今日、ネスト4人衆は近所の公園へ行きました。
下の日記にもあるとおり、(福)・(坂)・(牛)はしゃいでいました。
遊び疲れてのんびり桜や花を見ていたら、蜂が(坂)に接近。
(坂)は刺激を与えないようにそっと逃げるも、蜂は追いかける。
ずっと付いてくるのでダッシュで逃げても、いつの間にか背後に蜂。
(坂)は蜂の世界でモテモテなようです。

070330.gif
天気がよいので近所の公園へ。
娘たちは楽しそうです。
カメラ好きのたまちゃんのお父さんの気分。
2007.03.30 17:44 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0019.gif

今日は(河)の息子さんの8歳のお誕生日!
とてもお子さん思いの(河)は早々と帰宅しました。

娘さんには「お母さん好きー!お父さん?微妙ー」と言われたそうですが
こんなにお子さん思いなんですから、きっとそれは照れ隠しなんでしょう。
とてもとても良いお父さんに育てられた2人だから、
これからもとてもとても良い子に育っていくでしょう。

よしやくん!お誕生日おめでとう!
これからも元気なよしやくんでいてくださいね♪

f+477.jpg

自宅へ帰る途中の書店にLEDの掲示板があるのですが、
「本半額」の文字が「太平燕」に見えます。(福)
2007.03.29 18:37 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0018.gif

お昼休み時、(河)がガンキャノンのフィギュアを2体取り出してきました。
1体は5年前に買った物。もう1体は最近買った物。
同じガンキャノンなのに技術が進歩したせいか
作りが全然違ったものになっていました。
5年前の方は作りが簡単で全体的に平たく、
最近のは細かいところまで細密に作られています。
何気に5年前の方の平たい足の裏を見た(福)が

(福)「なんかカツオの靴の裏みたい」

この一言でネスト4人衆の妄想は爆発しました。

(河)「カツオの靴の裏がこんなゴツゴツしてたらヤダよなー」
(坂)「その靴履いてシュゴーッと歩いたり!」
(河)「はははは!ガイナックスがサザエさん作るとそうなるかもしれんなぁ」
(坂)「カツオがシンジで!」
(河)「ワカメの頭の色が綾波カラーになってるんだよ!で何人もいるんだよ!」
(坂)「増えるワカメ!」
(河)(福)「!!!!!ウマい!!!!!!」
(牛)「じゃあアスカは?」
(河)「花沢さんだろー!」
(牛)「じゃあじゃあカヲルは?」
(坂)「中島君でしょー」
(河)「で波平がゲンドウで偉そうに椅子に座ってんだよ!」

etc...
・・・・あ・盛り上がってるの(福)以外の3人でした。

↓ちなみにこれがガシャポンの進化です。
070328_2.jpg


070328.jpg
ネスト近所の白川公園の桜開花状況はまだまだ
↑こんな感じです。
今日はいい天気なので、週末には一気に咲きそうです。
で、毎年この時期には公園で花見をかねて弁当を食べるのですが、
来週火曜日に行こうと思っています。(月曜日に最終決定)
ただ昼の弁当を食べるだけですが、ご一緒しませんか?
 
2007.03.28 14:16 | 日記 | コメント(3) |

namisaki0017.gif

ネスト4人衆は椎名林檎嬢が大好きです。
そして私(牛)はカラオケでいつも林檎嬢を歌います。
今日は(牛)が持ってきた「第一回林檎班大会の模様」という
ライブDVDを見ながら昼食。

(河)「(牛)さんよく歌うなら今度オンステージ開くと良いじゃん」
(牛)「いやいやいや無理ですよ!」
(坂)「良いじゃんやりなよ!」
(牛)「じゃあ(坂)はバックダンサーね!一人だけ!」
(坂)「なら真後ろで右に左に顔出したりひっこめたりウザい踊りずっとするよ!」
(牛)「それイヤ!」

と談笑。
実際にこんなオンステージあったら嫌だなぁ。

f+476.jpg
野比のび太

昨日の「なみさきの日記」を見て私も描いてみました。
パーツは揃っていると思いますが
やっぱり比率なのでしょう、なかなか似ません。
まず、目がチカチカしそうな色を選んでいることも失敗かと。
(福)

2007.03.27 18:30 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0016.gif

午後いらっしゃったお客さんと(河)が
資料も何も見ずにキャラクターを描けるか?という話をしていました。
そのお客さんは何も見ずにガンダムを描くことが出来るそうです。
(河)は何も見ずにヤマトを描くことが出来ます。
(坂)は何も見ずにガンダムの大体のキャラクターを描くことが出来ます。
(牛)は何も見ずにpop'n musicという音楽ゲームに出てくる
キャラクター(全員は無理ですが)を描くことが出来ます。

皆さんは何を描くことが出来ますか?

(今日の画像は(坂)が何も見ずに描いたミライさんです。)

070323_2.jpg
Adobe lightroomの体験版をダウンロード。
いろいろといじってみたら… これは楽しい!!
フォトショップとはまた違う楽しさが!
細かいパラメーターがいっぱいで、いい感じの修正ができます。
jpegデータからでも色かぶりの修正が簡単!
あと一ヶ月の試用期間さわり倒して、
使い勝手がよかったら購入してみようかなぁ。
2007.03.24 00:50 | 日記 | コメント(2) |

namisaki0015.gif

午後、パソコンの調子を見に業者さんが来社。
業者さんはノートパソコンも見ながら作業していました。
途中、差し入れのケーキを持って(河)の息子さんと娘さんも来社。
2人はケーキを渡した後、やたらテンションが高くなり
父である(河)の「下でお母さん待っとるよ!」の声を聞く耳を持たず
キャッキャと走り回っていました。
しかし、その横で作業してた業者さんが

(パソコン)「(ブゥウォォォ~ン)」

とノートパソコンを再起動した途端、息子さんが

(息子さん)「あ!再起動の音だ!」

と反応。
父は

(河)「どこで覚えたとやその言葉!」

とびっくり。
将来有望なプログラマーかデザイナーになったりして?

namisaki0014.gif

今日はとある企画の打ち合わせのために
(河)と(牛)は熊本デザイン専門学校へ行きました。
学生達が案を出したり取材をして
記事を作るという企画を進めています。
事前に、(牛)と(坂)の2人がついこの前卒業したばかりで
まだ学生に近い、ということで色々案を出し合いました。
しかしオタクな2人が考えてるので、出す案がほとんどオタク臭い。
(2ちゃんねる語講座とか)
(河)は「こんなんで良いのかよ~」と不安がってました。
しかし先方に案を書いた紙を見せてみると「面白そう!」と好評。
オタクじゃない人からすると新鮮なのでしょうかね?

f+475.jpg
佐藤卓 氏

キシリトールガムやおいしい牛乳などのデザインを手がける
デザイナー佐藤 卓 氏。
事務所のHPを見ると、自らコンビニ等に行き、
自身のデザインした物のレポートをしているショートフィルムが見られます。
あぁ、ステキです。(福)

*Taku Satoh Design office*
http://www.tsdo.jp/
2007.03.22 15:52 | 日記 | コメント(0) |

namisaki0013.gif

今日のお昼ご飯を買いに、ネスト4人衆は近くの子飼商店街へ。
((坂)だけは晩ご飯の材料を買いに、ですが。)
子飼商店街は今の時代に流されてない、レトロな商店街です。
たまには4人でぶらりと、こんなのどかな所に行くのも良いですね。

(今日の絵は真剣に野菜を選ぶ(坂)です。)

namisaki0012.gif

先週、(福)がバレンタインのお返しに
「デジリーマン」というおもちゃをもらいました。
「デジリーマン」とはたまごっちのサラリーマンバージョンで
液晶の中でリアルタイムで生活する25歳のサラリーマン、通称「ヤツ」を
ダメ人間にしないように助言や手助けをするゲームです。
「ヤツ」はテンションによって生活が変わり、
テンションが高いと仕事後に合コンに行ったり、
逆に低いと1日の大半を家でだらだらと過ごしたりと様々。
はたして(福)は「ヤツ」を立派な人間に成長させることが出来るでしょうか?

070319.jpg
ネスト新人(坂)(牛)が参加するしてるという
同人誌即売会に行ってきました。子ども連れで。
事前に「最近のイベントは寂しいですよ」と聞いていたので
入場しての混雑ぶりにびっくり。
私も学生の頃(25,6年前)に同人誌を作っていたので、
どれどれと眺めてみたら、元ネタわからないものばかりでした。
「なにもかもみな懐かしい…」です。
 
2007.03.19 23:56 | 日記 | コメント(5) |

namisaki0011.gif

来週の土曜日まで行われている
JAGDA熊本会員による「阿蘇のイメージポスター展」の
設営手伝いのため、ネスト4人衆は空港へ向かいました。
同じ「阿蘇」というテーマなのに、それぞれ違った表現の仕方をしていて
とても感慨深いものがあります。
(福)・(坂)・(牛)が着々と設営の手伝いをしている時に
松永さんがどこかで見たことのある男性と一緒にやって来ました。
その男性はなんと・・・・ダチョウ倶楽部の竜ちゃんこと上島竜兵さん!
(坂)と(牛)は手伝いながらも「竜ちゃんだ~竜ちゃんだ~」と
チラチラと上島さんのことを見ていました。
すると回りの人も気付いたのか写真を頼む人が何人か。
上島さんは嫌な顔をひとつもせず、快く撮ってらっしゃいました。
それを見てた(坂)と(牛)も「撮りたいねー」と言っていたら
(河)が上島さんに「写真良いですか!」と交渉。
「あ・良いですよ~」とおっしゃったので
上島さんと松永さん、(福)、(坂)、(牛)の5人で写真撮影。(撮影(河))
5人で「ヤ~ッ」のポーズで撮りました!
上島さん、松永さん、ありがとうございました!

↓ちなみに会場はこんな感じ。熊本空港2階売店奥の広場です。
 土日か21日春分の日にでもよかったらお出かけください。
070316.jpg

 

namisaki0010.gif

昨日はホワイトデー!
たくさんの方からたくさんのお菓子をいただきました。
本当に本当にありがとうございます。
賞味期限に気をつけながら次々に食べております。
今日もロールケーキ1本を4人でいただきました。
(河)はいつも通りに眉間にしわ寄せながらいただいてます。
(福)はニコニコと幸せそうにいただいてます。
(坂)と(牛)は「太りそう~」と言いながらもぱくぱくいただいてます。

namisaki0009.gif

今日はホワイトデー!
先月のバレンタインデーで
新人挨拶もかねて色んな方に配っていたので
たくさんお返しをいただきました。
本当にありがとうございます!
ロールケーキや焼き菓子など、お菓子がいっぱい。
お菓子大好きな(福)はとっても幸せそうです。
なお、ネストグラフィックスでは
いつでもホワイトデー受け付けてますので
お気軽にどうぞ。

namisaki0008.gif

今日はネスト4人組でグラフィックエンジンさんの事務所へ。
グラフィックエンジンさんの事務所内は白で統一されていて綺麗でした!
普通のマンションの一室のはずなのにそれを感じさせないオシャレさ!
ターンテーブルがある!
コーヒーメーカーがちゃんとある!
タンブラーもオシャレ!
とネストとの違いにびっくりとワクワク。
とてもカッコイイ事務所なので、(坂)と(牛)はずっとキョロキョロしてました。
一方、(河)と上田さんは昔から今までのゲームの話を
ずっとしていらっしゃいました。
もしかして今度ネストグラフィックスVSグラフィックエンジンの
ゲーセン対決があるかも?!

f+474.jpg
パッケージには象。

昨日、(坂)と(牛)が書いた日記の
「モロッコヨーグル」です。
駄菓子をあつかっているお店で買いました。
木のスプーンで食べるのも変わっていません。
小さいころ何かよく食べていたなあ。
ちょっと駄菓子ブーム到来。(福)
2007.03.13 11:19 | 日記 | コメント(3) |

070312.jpg
熊日の購読申し込みキャンペーンを展開中。
そのツール製作のお手伝いをネストでさせていただいてます。
コンビニの店頭にあるポスターのマンガは新人(坂)が描きました。
別件のクライアント様でもマンガを使って広告を出してみたところ、
問い合わせ売り上げともに前月より倍増したとのこと。
子どもから大人までマンガに親しんでいる日本人には
すっと入っていける告知方法なのでしょう。
 
2007.03.12 22:38 | 日記 | コメント(2) |

namisaki0007_1.gif

今日、外に出ていた(福)がスナック菓子を買ってきました。
ひとつは「ヤッター!めん」というチキンラーメンのちっちゃいバージョンのもの。
もうひとつは「モロッコヨーグル」というヨーグルト・・・?のもの。

まず「ヤッター!めん」を食べる。
(河)と(坂)は初めて食べるようで、

(河)「え?どうやって開けるのこれ?あけ口って書いてあるところから開かないんだけど」
(坂)「あ・・・開きません・・・(汗)」
(福)「真ん中のところを破るんですよ」
(河)「え?え?」
(牛)「ふたの裏に当たりかはずれか書いてあるんですよね」
(河)「じゃあ真ん中から開けたらだめじゃん!」
(福)「いや大丈夫なんですって!」

開けるのにも一苦労でした。
4人とも美味しい美味しい言いながら完食。

次は「モロッコヨーグル」。
(牛)はこういう得体のしれないものは食べないので、他3人が食べました。

(河)「何?これヨーグルトなの?」
(坂)「(パクッ)・・・・・・・・・・なんかジャリジャリします。」
(福)「ジャリジャリするねぇ・・・」
(河)「それってやばいんじゃないの?」
(福)「(河)さんも一口食べてくださいよ」
(河)「(パクッ)・・・・・・・・・・ん?なんか唇テカってない?リップつけたようにテカってない?」
(福)「えー?そうですか?」

(福)(坂)「(モグモグ)うーーーーーーーん・・・・・・(微妙な顔)」
(河)「明日俺と(牛)の2人だけ出社かもしれないな・・・」

食べた(福)と(坂)のお2人に味を聞いたところ・・・・・・・・・・無言でした。

070309_2.jpg
並木坂のGALLERY KOENで14日まで開催中の
METROPOLIS TAKAO SUZUKI EXHIBITIONを観てきました。
ミリペンで細密に描かれた浮遊する都市群。
ちょっとSF入った作品は自分にかなりヒット。
作家の方がいらしたので話を聞いてみると、
「同じ宇宙戦艦ヤマト世代ですよね」と笑って話してらっしゃいました。
だから惹かれるものがあったのかと。
ヤマト世代の方が見るとあちこちにそのモチーフを発見できるハズ。
そうでない方にもオススメの作品展です。3/14(水)まで!
※並木坂の中間くらい、タカチホカメラ向かいのビル1F奥です。
 
2007.03.10 22:37 | 作品展 | コメント(0) |

070309.jpg
並木坂のプライベートロッジというカフェで先日まで
店長をされていた木下さんが、フリーペーパーを持っていらっしゃいました。
近々、ご自宅のある山鹿で新しいお店を立ち上げられるとのこと。
古い建物で、まぜごはんやコロッケ、ごじるなどのココロのコリを
ほぐしてくれるようなやさしいごはんが出てくるお店になるそうです。
きっと木下さんの人柄が出るやさしいお店になることでしょう。
 
2007.03.10 22:22 | 日記 | コメント(1) |

namisaki0006.gif

ネストに置いてある紫色のドロドロした液体時計。
(坂)と(牛)はこのステキグッズが好きです。
2人ともどんなに忙しくても片方がドロドロ液体時計を
ひっくり返して二人してぼーっと見てしまいます。
もちろんその間は仕事ストップ。
昨日も2人とも仕事してたのに
ドロドロが流れる時だけじーっと見て和んでいました。
疲れた時の癒しグッズです。

namisaki0005.gif

こんな商品あったら良いなぁ・・・というお話。

映画のリングがパチンコになったということで
「ネストも有名になってパチンコになったら・・・」という話をしてました。
上部に(河)の顔が仕掛けでついてて
確変になったらパァァァ・・・と明るくなったり、外れたら青ざめたり。
リーチアクションも豊富で「点滴リーチ」や「整骨院リーチ」とかあったり。
・・・・・・誰か作ってくれませんか?

070307.jpg
新人二人が通っていた熊本デザイン専門学校の卒業式でした。
前日に二人が着物を着ると聞いていたので、
「見せにきてよ~」とお願いしたら
ホントに来てくれました。着慣れない苦しいかっこの中。
早速近所の藤崎宮で記念写真を。
すでに父親の気分です。
070307_2.jpg
↑打ち上げで見かけた写真の撮り方。
かっちょいい!今度まねしてみよ!
 
2007.03.07 18:04 | 日記 | コメント(0) |

070306.gif
花粉症です。
始まった一ヶ月ほど前は、とにかく目がかゆくて、
あまりのかゆさに明け方起きてしまうほどでした。
で、病院でもらった目薬をさしてなんとか治まってきたら、
こんどは鼻水&くしゃみ。一日のティッシュ使用量が半端じゃないくらい
大変なことになってきています。
花粉の季節ってあとどれくらい続くんでしたっけ?

私もちょっと絵日記にしてみました…が。(河)
 
2007.03.06 22:50 | 日記 | コメント(2) |