昨日が仕事納めだったと言いつつ
今日も出社をしているネストであります。
今年は仕事以外でもネスト写真展を開催したり、
イベントに参加させて頂いたりと、
刺激の多い楽しい一年になりました。
また、たくさんの方々に支えて頂き感謝です。
どうぞ新年も宜しくお願い致します。(福)

先日終了した「雪ユキ*サンポミチ」展ですが、
あの空間に感動した人の思いが、写真展を開催するという
またまた楽しくなりそうなコトへ進化しました!
以下、その告知です。
***************************
11月28日~12月24日まで阿蘇白水郷美術館で開催されたコーダ・ヨーコさんとスズキ・イチローさんの個展「雪ユキ*サンポミチ」が写真展になって帰ってきます。
つきましては、展示写真を募集しております。
『みんなの雪ユキ*サンポミチ』
●日 時:1月23日(火)~29日(月)
●場 所:イクイップメントフロアー
http://www.web-equip.com/●条 件:11月28日~12月24日まで阿蘇白水郷美術館で開催された
「雪ユキ*サンポミチ」を写したもの。
●サイズ:六つ切り、もしくはA4
(携帯で撮影したものはL判、もしくは葉書サイズ)
●1作品につき、2枚プリントを提出お願いします
(展示・アルバムに使用します)
※データ提出不可 ※作品は返却致しません
●作品締切:1月19日着
●送り先:〒860-0848 熊本市南坪井町7-16 オツヅキビル1F
イクイップメントフロアー「みんなの雪ユキ*サンポミチ」係
●アーティスト名(お名前)・ご住所・連絡先(TEL)を明記してください
お問い合わせは*sui*さんまで。
sui_dreams06@yahoo.co.jp
***************************
ネスト組もあの空間に元気付けてもらった者として
この写真展に参加させていただこうと思っています。
あの会場での感動を写真に納めた方、プロアマ問わずで
参加してみませんか?

現在年賀状の宛名書き真っ最中!
これでもちゃんと元旦に届くからすごい!
いつもありがとうございます。
ネストグラフィックスは、12/30~1/4までをお休みとさせていただきます。
よろしくお願い致します。
…あくまでも表向きは、ということです。

26日は新人、坂本さんの21才の誕生日。
21才といったら私のちょうど半分!
そういえば自分がこの仕事に就いたのもこの歳でした。
で、写真はケーキのろうそくに火をつける(福)の手元に注目。
熱い熱いと火をつけてましたが、その持ち方じゃ熱いでしょ。

今月号のCUTはインディージョーンズ特集!!
もういきなり中身も見ないで買っちゃいました。
ワクワクの基本てんこ盛り!
久しぶりに観ちゃうか、3本続けて。残業の友に。
興奮している私を横目に(福)が、
「この映画って、おもしろいんですか?」って!!!!!
ええーっ!?

今日がホントのクリスマス。
コーダさんとスズキさんの雪ユキ*サンポミチも昨日まででした。
クリスマスの時期にぴったりの作品展でしたね。
昨日のイブはどんな感じだったんでしょう。お疲れ様でした。
ネストは天皇誕生日もイブも関係なく出勤でした。
気持ちだけでもクリスマスをということで先日行ったサンポミチの
写真を眺めておりました。

行ってきました!
締め切りに追われて、「もう見に行けないかも」と思ってたところ、
(福)が「絶対行くべきですよ!」と朝から連れ出してくれました。
いや~、圧倒的な空間! 参りましたって感じです。
ワクワクとゆったりが一緒になった異空間で、元気になりました。
コーダさんのいつものふわっとした良い感じに
スズキさんの良い仕事してるねぇ感がものすごくマッチして、
入り口からにやにやしながら見れる作品展でした。
いよいよ24日(日)までです。
いやホント見にいった方がいいって!

寒くなりました!
事務所のストーブもフル稼働中です。
昨日、(福)がコーダさんの作品展を阿蘇に見にいったら
雪が降ってたそうです。熊本市内でも冷たい風が強く吹いてました。
灯油も高いのにこれから先が心配です。
※エアコン依然故障中。
コーダヨーコさんの作品展
『雪ユキ*サンポミチ』も24日まで。
私もこの一週間のどこかで見に行きたいと思っております。

土曜日の夜はClassUpさんのクリスマスパーティーにおじゃましてきました。
普段はおしゃれな家具でいっぱいの店内を片付けての、
手作り感あふれる、あたたかいステキな集まりでした。
おいしい料理を囲んで飲んで語り、子どもたちはケーキを作ったりして
楽しい時間を過ごしました。ウチの子も連れて行ったのですが、
とにかく楽しかったようで、今朝も昨日のパーティーの話をしてました。
普段はお店だったり、事務所での集まりも楽しいなぁと。
ネストだったらどんな集まりになるのでしょうかね。
ClassUpさん、ありがとうございました!

福岡でデザイナーをやっていたという男の子が
見たことのないバイクに乗って訪ねて来た。
ドイツ製の50ccバイクでなかなか見たことのないフォルム。
ここへ来る途中でも交差点で注目されていたそうだ。
前に勤めていたデザイン事務所の社長が
どうせバイクに乗るならちょっと違ったモノを選べと
勧めてくれたそう。なるほどね。
いろいろとバイクの話をしたり写真を撮ったりで、
千客万来帳用の彼の写真を撮り忘れてしまいました。
熊本で就職が決まったらまた遊びに来てください!

No ガチャピン,No 来熊
ちょっと前のブログに書いた「ガチャピン店長来店」なのですが、
どうやら九州は福岡までのようです。熊本にも来て欲しかったなあ。(福)

本屋で見かけて「おっ、出てたんだ」となにげに眺めると、
その横のPOPに…
テレビの野球中継を見ていた母が一言。
「これどこでやってるの? ビフーヤーヤースタジアム?」
もうコレ見て大受け。その後、打ち合わせあったので
冷や汗ものでした。偉い人に会う前は、要注意図書。

コンビニで100円ぐらい
お菓子の会社『カンロ』から出ている海苔のお菓子(?)なのですが、
(福)ヒットです。コタツに入って食べたいなあ。(福)

写真がないのでキリンを。
先日、いつもお世話になっているエッコラさんからまたまた差し入れを頂きました。
「メトロのマフィンだ!おいしいよねぇ~」とあっという間に完食し、
また写真を取り忘れたことに気付きました。スミマセン~!
いつもありがとうございます!ごちそうさまでした!(福)

編集スタジオ
ナインフィールドさんの年末恒例、
野外忘年会に行って来ました。
数年前から近所の白川河川敷でやってるのですが、
メニューがイイ! 今回も牛のもも肉の丸焼き、
馬すじ肉の特性カレー、鮭のちゃんちゃん焼き、地鶏汁…。
どれも美味かったぁ。
丸焼き肉を食べながら、イラストレーター
ケンタロウさんと
年明けから週刊モーニングで連載が始まる
ゴトウさんとマンガ話。
そういや
去年も一緒にマンガ話してたっけ。
あいにくちょっと雨が降る中だったので
カメラを持っていかず、携帯の写真です。
マンガもアップ!

昨日、取材撮影に行った先で
カメラを取り出すと、バッテリー残量が残り1メモリに!!
前日に充電したばかりだったので安心して予備を持ってきてない!!!
インタビュー風景、人物アップ、店内数カットを最小限で撮影。
終わったところでバッテリー切れに…。汗がドッと噴き出す。
充電のし損ないか、バッテリーの寿命か。
カメラを取り出した時、焦った顔してたの絶対見られた…。
基本の準備前に機材の確認、予備のバッテリー持参等を
怠ったために、寿命が縮まりました。皆さんも注意して。

事務所のエアコンが壊れているので、
ストーブが早くもフル回転。
この冬の暖房費が気になります。

イラストレーターのムライケンタロウさんから
ブログで連載していた『トンガリくん』の豆本が送られてきた。
クラフト紙にプリントされたトンガリくんはブログとは
また違った雰囲気でいい感じ。やっぱ紙の手触りはいいなぁ。
丁寧にウチの新人分まで送っていただきました。
ウチも年明けにはなんか作るので送ります!!

のど飴と鼻セレブが必需品。
風邪をひいてしまいました。熱は落ち着いたものの、
鼻がグシュグシュです。ヒー。
お休みも頂いたので、お仕事関係者様にも
ご迷惑をおかけしております。すみません。
早いとこ治しますので今しばらくお待ちくださいませ!
それと皆様もお風邪にはお気を付けて!(福)

小学校の親子体験授業にて、
アイロンビーズでネストのロケットマークを作ってみる。
こどもより一生懸命だった。