NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

061130_1.jpg
ネストグラフィックスの日々展終わりました!
11/4から11/30までの約一ヶ月間、多くの人に見に来て頂きました。
会場に置いていた「一言ノート」には128件の書き込みが!
↑撤去前に最後の書き込みをちぇっく!

061130_2.jpg
撤去には来春ネストに入社予定の二人も駆けつけ、
約一時間で剥がしてしまいました。
(設営には7時間かかりましたが…)

061130_3.jpg
撤去作業中、ぎりぎりセーフで来場者が。
Graphesの若い衆とイラストレーターypsさん。
残り数枚でも雰囲気は味わってもらえたでしょうか?

061130_4.jpg
そして、真っ白な壁に戻ったギャラリー。
明日からはまた別の方の作品展が始まります。

061130_5.jpg
祭りの後の寂しさというものがやっぱりありますね。
一言ノートの中には「また見に来たい」というメッセージがいくつか。
会期中にまた見に来てくれたかもしれませんが、
またいつかやるだろう「ネストグラフィックスの○○展」への
ひとことなのかもしれません。

ご来場して頂いたみなさん、いろいろとお手伝いして頂いたみなさん、
ありがとうございました!!

 
2006.11.30 23:00 | 日記 | コメント(2) |

061129.jpg
ある知り合いが、「この本を見ていると(河)さんを思い出す」
と言って(福)を経由して貸してくれたマンガ。
…あの~、ここまで偏執的ではないと思うのですが。

こんなマンガです。
 
2006.11.30 00:52 | 日記 | コメント(3) |

061128.jpg
かなりの確率で納豆巻きを食べている(福)ですが、
反対側から納豆がこぼれ落ち、いつも食べづらそうでした。
が、ある日「こうすれば反対側から納豆がこぼれな~い!」と
のりを小さく切ってフタにすることを発見したのです。
それから彼女の納豆巻きからは、納豆がこぼれることはなくなったとさ。
めでたしめでたし。
 
2006.11.28 21:16 | 日記 | コメント(5) |

061127.jpg
ネストグラフィックスの日々展を開催中の長崎書店さんの
絵本コーナーに『こどもギャラリー』がオープンしました。
絵本コーナーの壁が空いていて、ここでなにか出来ないかなと
こどもの絵を飾る提案をしていたものです。
とりあえずウチの娘の描いた絵が第一号作品として展示中です。
小さいお子さんがいらっしゃる方、ご応募ください!

061127_2.jpg
で、その長崎書店さんで開催中のネストグラフィックスの日々展ですが、
いよいよ今週木曜日11/30までの開催となりました。
夕方には撤収作業に入りますので、まだ観られていない方は、
あと三日です!! お急ぎください。
(福)がメッセージノートにマメに返事していますので、
以前書き込みされた方も楽しめます!
 
2006.11.27 20:26 | 日記 | コメント(0) |

061125_1.jpg
いよいよJAGDA ONEDAY SCHOOL in KUMAMOTO当日。
当日は雨という予報でしたがいい天気。
気温も上昇し、汗だくで準備をする中開場を迎えました。

061125_2.jpg
今年のJAGDA新人賞を受賞したデザイナーの
菊地敦己、関本明子、高井薫の3氏のゼミを開催。
広告制作の第一線で活躍している人の話は、学生でなくとも刺激的で、
記録用の写真を撮りながらも話に聞き入ってしまいました。
今更ながら、いい作品を作る人はそれなりの努力をしている。
地方でぐだぐだ文句言いながら仕事をしてる人は、
実際の現場を見ると何も言えなくなるんじゃないかな…。

061125_3.jpg
人生の進路を決める時、『出会い』という重要なきっかけがあると思います。
今回聴講していた学生の中から、
この先、いい仕事をするデザイナーが出てくることと思います。

準備に奔走されたJAGDA熊本会員の皆さん、お疲れ様でした。
 
※ウチの新人(内定)がすでにレポートマンガを描いてます。
おもしろわかりやすいですよ!
 
2006.11.26 23:21 | 日記 | コメント(2) |

061124.jpg
JAGDA ONEDAY SCHOOL in KUMAMOTOの準備で
会場となる熊本デザイン専門学校へ。
デザイン誌等で見かけた作品がずらっと並び、
なかなかおもしろい感じになりそうですよ。
 
2006.11.24 22:25 | 日記 | コメント(1) |

061122.jpg
先日とはまた別のフリーペーパーの特集でモデル撮影。
撮影の現場はいつも楽しいですね。
タウン誌のデザイン部にいた頃(20年ほど前)も、
毎月の表紙撮影が楽しみでした。
特集の内容に合わせていろいろとラフをつくり、モデルを探して、
スタジオであーでもないこーでもないと作っていく。
当時は自分ではあまり撮っていなかったけれど、
やっぱりあの頃から写真が好きだったんだなぁと。
 
2006.11.23 00:35 | 日記 | コメント(2) |

061121.jpg
仮眠セット(お泊まりセット)も耐寒仕様に。
 
2006.11.21 21:21 | 日記 | コメント(0) |

061120.jpg
朝からフリーペーパーの表紙撮影。
朝方まで雨が降っていたのでどうなるか心配でしたが、
曇り空ながらなんとか雨は降らなくて決行。
このところ事務所にこもってばかりだったので、
今週は気持ちよいスタートになりました。

写真はママモデルさんを撮影するカメラマンと
こどもに一番の表情をさせようとするおばあちゃん(若い!)
さらにその様子をビデオに収めるテレビ局スタッフ。
で、さらにその風景を私が遠くから撮影。
 
2006.11.20 22:28 | 日記 | コメント(3) |

f+459.jpg
ジェシカ姉さん系が いるんだ系でー。

先日、「The World of GOLDEN EGGS」というアニメを初めて見ました。
スカパー(だったかな?)のアニメチャンネルで放送中のようです。
おもしろいー。(福)

*ベティとレディースバンド
http://www.youtube.com/watch?v=4417w-3MJA8
2006.11.20 15:03 | 日記 | コメント(3) |

061117_2.jpg
空の写真展はじまりました。
街中でお客さんと会うことになったので、
オレンジにて打ち合わせ。
雰囲気のよい雑貨店+カフエの壁に空の写真がマッチしています。
そして真剣な打ち合わせ中にもかかわらず、看板猫がやってきて
打ち合わせ中のお客さんの隣で、白目向いて仰向けで寝てしまいました。
こんな雰囲気もまた良しなのでしょう!
061117.jpg
続いて、古酒バーのてれすこさん。
穴蔵風の店内にずらーっと写真が吊ってありました。
只今禁酒中なので、写真を見せてもらっただけでスミマセン。

全部で5会場同時開催中なのですが、全店にネスト組の写真が展示されてるので
会期中に全部をまわりたいと思っております!
皆さんもぜひ!(長崎書店さんのネストグラフィックスの日々展もよろしく!)
 
2006.11.17 23:45 | 日記 | コメント(1) |

061116.jpg
11/17から開催の『空の写真展2006』(ネスト組も出品!)
スタッフが設営しているところにちょっとだけおじゃましてきました。
全部で800点ほどのいろんな人が撮った空の写真を、
熊本市内の5つの会場に展示するという大がかりな写真展。
準備中のカフェオレンジでは、イイ感じの空間が出来つつありました。
ネストの日々展ではバラバラの写真が並んでいますが、
空というテーマで統一された空間もかなりイイです!是非おでかけください!

『空の写真展2006』
11/17(金)~11/26(日)
・Orange ・ジャルディーノ ・SORA ・てれすこ ・伊太利屋台の5会場
↓クリックで会場の地図が見れます。
061116_2.jpg
詳しくは『空の写真展2006』ホームページを。

2006.11.17 00:01 | 日記 | コメント(2) |

f+458.jpg
ガチャピン日記(ブログ)より

ガチャピンが一日店長みたいな感じで各地のタワレコに来るらしい。
日程はまだわからないけど、熊本も来るんでしょうか?
生ガチャピン見たいなァ~!(福)
2006.11.16 17:02 | 日記 | コメント(3) |

061115.jpg
残業続きで疲れてる私を、
うさぎが励ましてくれました。
 
2006.11.15 22:48 | 日記 | コメント(0) |

f+457.jpg
菊印さんより提供写真(in 冷蔵庫)

以前、ブログに「宿題」として載せていた『ビンの中でクギを通す謎』。
早々と解った方がいらっしゃって、情報を頂いていました。
(遅くなってスミマセン!)
ほっ、本当だ!クギが通ってます!
答えは私が考えつかなかった方法でした。あんれー。
とりあえずまだ答えは伏せておきますが、
気になる方はネストまでご一報ください。(福)

*菊印さんありがとうございました~!お見事です。
2006.11.14 17:59 | 日記 | コメント(2) |

061113.jpg
南阿蘇にある写真家の野中さんちで開催の、
買う写真展Vol.2へ行ってきました。
古民家にずらっと並べられた写真が、空間と合っていて
今回もよい写真展でした。

このところ写真関係のイベントが続いてます。
今週末からはネストの二人も参加している「空の写真展」が。
そうすると週末は、長崎書店の「ネストの日々展」
現代美術館での「熊本アートパレード」そして「空の写真展」と
各所でネストの写真を見ることができますよ!!
 
2006.11.13 15:21 | 日記 | コメント(3) |

061110.jpg
熊本アートパレードの懇親会に行ってきました!
あのアラーキーが目の前に!!
テレビや雑誌でみるまんまの楽しい人でした。
握手してもらった感想、「手が大きい!」
あの手で握ったカメラから数々の名作が生まれてきたのですよ。
(福)は愛用のカメラにサインをしてもらってご機嫌。
二次会はいつものバー空にて。
アラーキーも来て盛り上がったけど、
熊本のアラーキーことデザイナーの荒木くんの暴走ぶりに
またまた笑わせてもらい、大盛り上がりでした。

よく考えたら、今日は徹夜明けだったなぁと。
 

2006.11.11 02:01 | 日記 | コメント(3) |

061109.jpg
8日は、太陽の前を水星が横切るとかで、ニュースサイトで
いろいろと話題になっていたようですが、
太陽はまぶしいし、水星は小さいし遠いしで、
それなりの装備がないと見ることは出来ません。

もっと簡単に近くの宇宙を感じる方法として、
人工衛星等を見るというのはどうでしょう?
大きい物では国際宇宙ステーション(サッカーコート大)が
上空を飛んでいくのを明け方か夕方に見ることが出来ます。

上の写真は先日、近所のパチンコ店の屋上から見たもの。
ケータイで撮ってもこのくらいに写る明るさで飛んでいきます。
宇宙航空研究開発機構のホームページで
自分の住んでる地域から見える日時を知ることが出来るので
そういうものを見たことがないという人にオススメです。
あの光の中に人がいるんだなぁとか思うと不思議な感じです。
 
2006.11.09 22:43 | 日記 | コメント(0) |

061108.jpg
午前中打ち合わせで、熊日本社へ。
終わったのが丁度お昼時だったので、
「社員食堂で食べていこうか?」と聞くと(福)は、
「私、学食とか社員食堂とか憧れてたんです!」と大喜び。
大きな会社勤めでもしないと社員食堂って無いしなぁ。
そうか頑張って、ネストも社員食堂のある大会社に!!
 
2006.11.08 15:48 | 日記 | コメント(2) |

061107.jpg
ウマー!ウマー!

ネスト写真展開催から3日たった今日。
夕方にプライベートロッジの店長さんのエッコラさんからお電話を頂き、
ロッジへ行くと写真展開催のお祝いにと「大学いも(エッコラさんお手製!)」を
頂きました!ありがとうございます!嬉しすぎ!!
ネストに持って帰ってみんなであっという間に完食。
・・・あー!写真取り忘れたー・・・。(福)

*エッコラさん、美味しかったですよ~!ごちそうさまでしたッ! ネスト一同*
2006.11.07 23:22 | 日記 | コメント(2) |

061106.jpg
昨日になってコメント帳を置いてないことに気が付き、
慌てて置いてきました。
今日見たらすでにいくつかのコメントが!
うれしいですね~。
こういうのがあるからみんな一生懸命作品展やるんだなぁと実感。
とりあえずいくつかのコメントに(福)が返信を書き込んでます。
毎日見に行くので、なにか一言書いて頂ければうれしいなぁと。
 
2006.11.06 16:51 | 日記 | コメント(0) |

061104_2.jpg
設営完了しました!
プリントに思いの外時間がかかったことと、
写真に貼る両面テープの粘着力不足で700個のベースを貼り直したりで、
徹夜そのままで搬入することに。
長崎書店さんに着いたら、ありがたいことにお手伝いをしてくれる方々が!
(今朝方、ミクシに「もう大変!」と書き込んだらマイミクさんが数名来!)

061104_3.jpg
壁面に糸を張ってあたりをとり、
700枚の写真を黙々と貼り込んでいきました。
9時から始めて、終わったのが4時。もしも(福)と二人だけだったらと
思うとぞっとします。みなさまありがとう!!

壁面いっぱいの写真は、なかなか壮観ですよ!
11/30までやってますのでぜひごらんになってください!
 
2006.11.04 22:03 | 日記 | コメント(5) |

061104.jpg

突然ですが、ネスト初の作品展をすることになりました。
しかも今日から。

上通りの長崎書店さんのギャラリーで今月末まで、
NEST GRAPHICS+LIFE ネストグラフィックスの日々展というタイトルで、
ブログ用に撮ってきた写真を壁一面に展示します。

とにかく壁一面に写真が並んでるってのを、前からやってみたかったのですが、
今回計算したら約700枚必要ということで、先程までガンガンプリントしてました。
今日からですが、朝から搬入で準備にけっこうな時間がかかると思います。
完成した状態を見たい方は、明日以降がいいかも。

よろしくお願いします!
 
2006.11.04 05:49 | 日記 | コメント(5) |


今日は熊デザの非常勤、後期最後の授業でした。
いつも遅刻ぎりぎりに出勤しているので
自転車をバンバン飛ばしておりました。(今日も…)

で、たまたま見つけた地図のサービス。
左上の三角マークを押すと、本日の激走が
再生されます。
 
2006.11.02 21:37 | 日記 | コメント(2) |

f+456.jpg
カナダはもう雪らしいです。

数日遅れましたが(ゴメンヨ)、28日は
ネストで頑張ってくれた ちろるちゃんの誕生日でした。
カナダに向けて「おーめーでーとー!」。(福)
2006.11.02 13:32 | 日記 | コメント(1) |

f+455.jpg
やり損。

今朝、母に「ジャミラ」のマネを見せたら
母はジャミラを知りませんでした。
どの世代ぐらいから知っているものなのでしょうか?(福)
2006.11.02 10:30 | 日記 | コメント(4) |

061101.jpg
デザイナー上田くんの事務所にはターンテーブルがある。
本棚もうちとちがってきれいに整理されて、おしゃれな洋書とかあったり。
コーヒーもコポコポするやつで入れてくれます。
 
2006.11.02 00:56 | 日記 | コメント(1) |

061031.jpg
納品へ行く途中、上空を自衛隊のC1輸送機が降下しているのを目撃。
ぼーっと眺めていたら、(福)が「空港へ行きましょう!」と
残業疲れの私に気を遣って言ってくれた。
途中、華○堂さんでいきなり団子を購入して空港へ。
061031_3.jpg
着いたときにはすでにC1は飛び立った後で、
いつものの~んびりとした熊本空港。
いきなり団子を食べながら、陸自のヘリの離発着訓練をながめていたら、
なんだか疲れていた気持ちが少し楽になりました。
たまには外へ出なくちゃね。(福)さん感謝!
 

2006.11.01 00:39 | 日記 | コメント(3) |