NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

0228.jpg

mixiの熊本空港コミュの方からの情報で
午前中熊本空港まで行ってきました。
居ましたよ、アントノフ。デカッ!
写真は11時頃ですが、まだまだ
荷物の積み込みをしてました。
飛び立つ時を見たかったのですが、
仕事抜け出してきてるので
残念ながら12時には帰ってきました。
飛び立つ時の音がすごいらしいのですが…。
2006.02.28 23:48 | 日記 | コメント(2) |

0227.jpg

じつは先週から書道教室に行き始めました。
以前ブログでも紹介した、デザイナーの田島さんのところで
週一、夜の7時から2時間ほど習ってます。
デジタルの作業が多い中、アナログな筆の感触はなかなか良いです。

一つ問題は、文字の“書き順”がかなり違うらしいこと。
ひらがなから違うようなのですが、自分の名前でさえ
間違った書き順で書いているようです。
40年近く書いてるのでいまさら直せないかも…。
2006.02.27 22:40 | 日記 | コメント(2) |

060224.jpg

先日やまなみハイウェイらへんで、不思議な光景に出会いました。
鶴や熊や宇宙人など、いろんな形に剪定された植木たちがやまほど。
少し向こうの丘の上にも、ずら~~~っとそれらが立ち並び、
曇天夕暮れ時、なんとも言えない寂しさを醸し出していました。

いや、ひとつひとつの技術・かたちはすごかったんですよ!
晴れてる昼間に見たら、すごーい!て喜んで見れたかも、です。(杉)
2006.02.26 01:06 | 日記 | コメント(4) |

0225_3.jpg

近所の大学生のサークル(?)のふんどしダッシュが。
遠くから奇声が聞こえてくると、
「あぁ、もうそんな時期か…」と思うのであります。
去年はたしかまだ寒くって、雪が降ってたっけ。
でも、なんかしょっちゅうやってるような気もするんですが。
2006.02.25 20:39 | 日記 | コメント(1) |

f+404.jpg
¥15,540なり。

「人工クラゲ鑑賞水槽」なるモノがあることを知りました。
シリコンで作られたクラゲ(大・小)が3つ入っていて、
LEDライトが点灯しながらふわふわ動くそう。
ほほぅ。いろんなモノがありますねー。(福)
2006.02.23 20:31 | 日記 | コメント(0) |

0222.jpg

やわらかいタッチのクマのイラストを描かれる
平川起美恵さんの『private*kuma展』へ。
一つのモチーフを描き続けるっておもしろいカモ。
今回クマだけじゃなくカッパも拝見させていただきました。

並木坂のカフェ Private Lodgeにて2/26(日)まで
2006.02.22 20:04 | 作品展 | コメント(2) |

f+403.jpg
もうすぐ春だなあ。

ブログにもありますが、先日25歳になり、
いろんな方々にお祝いメッセージ等を頂きました。
ありがとうございました!幸せ者です。
これから、いろんな事に向き合って、
心豊かな毎日を過ごしていきたいと思っています。
これからも宜しくお願いします。(福)





2006.02.22 18:04 | 日記 | コメント(3) |

0221_2.jpg

最終日でしたが、イクイップメント・フロアにて開催中の
『モリ展』を見てきました。
某デザイン事務所に勤務する森さんをモチーフに
友人たちがいろんな作品を展示するというグループ展だそうです。
おもしろいことするね~。
彼女の写真はウチのpeapleのコーナーで見つけられます。
2006.02.21 17:21 | 作品展 | コメント(1) |

0221.jpg

朝からやな感じ…。
旧iMacが逝った日も徹夜明けだった。
とりあえずバックアップば。
2006.02.21 09:04 | 日記 | コメント(3) |

0219.jpg

20日は(福)の誕生日です。
おめでとう!いい女目指して
ますます精進してください。
2006.02.19 16:12 | 日記 | コメント(9) |

0218.jpg

残業帰りに道路標識の掛け替え作業の横を自転車で通った。
強烈な照明であたりが照らされ、スタジオの中の様。
写真を撮るとなかなか良い発色。
広角を付けてなかったのが悔やまれます。
2006.02.19 00:44 | 日記 | コメント(0) |

060217.jpg

昨日、外に出た時に不思議な実を発見。
すんごいトゲトゲ。
いひひ、今日のたからものです(杉)
2006.02.17 14:08 | 日記 | コメント(3) |

0217.jpg

よか天気になりました。
2006.02.17 14:01 | 日記 | コメント(0) |

0216.jpg

昨日から雨が降ってます。
雨の中を歩くのは嫌いではないです。
2006.02.16 11:05 | 日記 | コメント(0) |

f+402.jpg
味もニッコリ。

先日、Gサンから頂いたステキなパン。
遠慮なくアタマからガブリ。
美味しかったです。ゴチソウサマデシタ!(福)
2006.02.15 19:51 | 日記 | コメント(2) |

060215.jpg

ここのところ、googleはトリノ仕様です。
あぁ、フィギュアが見たいのに夜中ばっかり!
寝不足覚悟で見るか、ビデオを修理するか…(杉)
2006.02.15 15:59 | 日記 | コメント(0) |

0214.jpg

出陣の前に味のチェックに余念のない、お嬢様たち。
2006.02.14 13:52 | 日記 | コメント(2) |

0212.jpg

きれいだったので。
2006.02.13 18:10 | 日記 | コメント(0) |

0211_4.jpg

誕生日に(福)と(杉)から観葉植物をいただきました。
一緒に入っていた手紙には健康第一でいきましょう!との言葉が。
ううっ、ありがとう!
※誕生日プレゼント好きのゴトウさんからもよかもんばいただきました!
2006.02.11 17:34 | 日記 | コメント(0) |

f+401.jpg


今日はネストのボスこと(河)の誕生日です。
おめでとうございます!素敵な一年になりますように。(福)
2006.02.10 18:01 | 日記 | コメント(6) |

060210.jpg

高校の時、色々と語呂合わせをしていた元素の周期表。
ふと思い出して、そのむちゃくちゃな語呂合わせが懐かしくなりました。
周期表に限らず、年号も数式も、語呂合わせってオモシロイですね。
受験シーズンもそろそろ終盤、世の中の受験生ガンバレー(杉)
2006.02.10 10:37 | 日記 | コメント(2) |

0209_2.jpg

これは何かというと、今日は半分だけ食べて、
残りは明日にしようと考えた後の(杉)のアイスです。
2006.02.09 23:20 | 日記 | コメント(1) |

0209.jpg

国内作曲界の大御所で、「ゴジラ」など映画音楽の作曲家としても知られる伊福部昭(いふくべ・あきら)氏が、8日午後10時23分、多臓器不全のため亡くなった。91歳。

朝のネットチェック中にeigadojoのページで知りました。
本日の残業時の追悼BGMは決定です。
2006.02.09 09:02 | 日記 | コメント(0) |

0208.jpg

朝からちらほらと雪が舞ってましたが、
昼過ぎになってちょっと吹雪いてきました。
明日積もったりするのかなぁ。
※と書いていたら晴れてきました。
 と書いていたらまた降ってきました。
2006.02.08 14:20 | 日記 | コメント(1) |

0207.jpg

プレゼンダミー用でマンガを読んでる人を撮影。
そういえば「あたしンち」の最新刊買ってないなぁ。いま何巻?
けらえいこの作品では「いっしょにスーパー」が好き。
2006.02.07 19:28 | 日記 | コメント(1) |

0206.jpg

朝日放送系で毎週土曜日の23:00からやってる、
香取慎吾の「SmaSTATION」という番組観たことありますか?
ニュースエンターテイメントとしていろんな話題を取り上げてるのですが、
その番組のフリーペーパーが出てるんです。
タブロイドサイズのカラー4ページ。なんと番組後に毎週発行されてます。
先日打ち合わせで行ったKABさんの受付にずらっと並べてあったので
バックナンバー含めて、ごっそりいただいてきました。
うちのフリーペーパーもこんなサイズで出してみたいよねぇ。
2006.02.06 20:06 | 日記 | コメント(0) |

f+400.jpg
わかめ役が最高。

最近「ナイーブ」のCMを見るのが楽しみです。(福)

2006.02.06 16:01 | 日記 | コメント(3) |

0205.jpg

ちょい寒い日々がまたまた続いてます。
コンクリート造りの事務所は足下が冷えてくるのですが、
(杉)はこんな靴下で対処しています。見た目も楽しく
暖かい気持ちになるとか。
2006.02.05 16:03 | 日記 | コメント(0) |

060204.jpg

2月4日・5日に県立劇場で劇団きららの「野性の沸点」が上演されます。

コンビニフードにまみれながらアフリカの野生を夢見る少年たち。
様々な事が優しく許され守られている、自由で平等な社会と、身の内にある本能や闘争心、母性などのバランスが難しい現代の問題を、鋭く描いています。

また、獅子の粘土造形(「身の内の野性」)ではgajuさんが、チラシや映像効果ではsojo vid kids(熊本祟城大学芸術学部映像科メンバー)が参加されています。(杉)

詳しい情報は、こちらへ→劇団きらら
2006.02.04 12:01 | 日記 | コメント(0) |

0203.jpg

コンビニで節分の豆を買ったら鬼の面がついてきた。
子供用なのでちょい小さいけど、(杉)にはいい感じ。
2006.02.03 18:51 | 日記 | コメント(0) |