NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

0131_2.jpg

最近、頭痛が復活。今年こそ脳ドックへ。
2006.01.31 19:40 | 日記 | コメント(0) |

060131a.jpg

060131b.jpg

先日、九州モーターショーに行ってきました。
映画に出てきそうな不思議な形・動きの未来カーもあり、
大好きなミニやスマートもあり(しかも乗れました!)
F1や砂漠ラリー(?)に実際出た車もありました。
なかなか見応えがありましたー。
こんな未来カーが、いつか街にあふれるようになるんでしょうか。(杉)
2006.01.31 10:26 | 日記 | コメント(0) |

0131.jpg

雨です。
比較的暖かいですが、週末はなんか寒くなるそうです。
そしたら雪か??
2006.01.31 09:49 | 日記 | コメント(0) |

f+399.jpg
↑「KISS」のマトリョーシカ

昨日、お世話になっている家具屋さん「Class Up」さんに
納品に行くとカウンターに「マトリョーシカ※」が。
(※カパッと開けると小さいのがどんどん出てくるヤツです)
マトリョーシカって調べると、パンダとか動物もあれば
ロシアの歴代首相などいろんな種類があるようです。
ピチカートファイブの野宮真紀は「KISS」のマトリョーシカを
持っているそうです。うわー カッコイイ。(福)
2006.01.30 14:58 | 日記 | コメント(0) |

0130.jpg

朝から007が藤崎八幡宮にお参りに来てた…。
2006.01.30 13:13 | 日記 | コメント(2) |

0128.jpg

gajuさんとゴトウさんが
粘土の絵本「evergreen」の1日限りのライブイベントを
やるというので、シャワー通りヴァンテアンレンタルスペースへ。
マンガ&イラストレーターのゴトウさんが物語を書き、
粘土作家のgajuさんがそれにあわせて立体をつくるというライブ。
精力的に活動をやってるこのお二人は今年もいろいろとあるようですよ。
2006.01.28 16:47 | 作品展 | コメント(1) |

0127.jpg

簡易版の名刺をたのまれ、レーザープリンタで出力し、
カッターでガシガシ切り出しています。
けっこう手や腰が痛くなる作業なのですが、
一個ずつものが出来上がってくるのは楽しいものです。

昨日もあるプレゼン用にハレパネを20枚ほど切ってました。
さすがに大きなパネルを切るときは中腰での作業になるので
腰がガクガクです。イタタタッ。
2006.01.27 15:58 | 日記 | コメント(2) |

f+398.jpg
松本人志のCMもなかなか。

THE HIGH-LOWSのベスト版です。嗚呼、最高。(福)
2006.01.27 13:59 | 日記 | コメント(0) |

060126.jpg

三谷幸喜の「THE有頂天ホテル」を観ました。
大晦日の夜、さまざまな人生を背負った客がホテルに集まり、
それぞれのストーリーが複雑に絡み合いながら同時進行していくという、
さすが三谷幸喜!な感じの群衆ドタバタコメディ。
ストーリーやメッセージ等はもうひとパンチ欲しいものの、
観終わった後に、あー、面白かった!と思える映画でした。(杉)

THE有頂天ホテルのサイトはこちら
2006.01.26 10:11 | 日記 | コメント(0) |

f+397.jpg
ダイナソー

先日、H社のS氏が興奮気味に持ってきて下さった
「飛び出す絵本」。洋書でとても作りが細かく、
この本の大きさから出てくるとは思えないサイズ
(画像はmono消しゴムとくらべてあります)の
恐竜たちが飛び出します。他に『オズの魔法つかい』の
飛び出す絵本もありましたがコチラもスゴイ。
アマゾンで購入出来るそうです。(福)

2006.01.26 09:55 | 日記 | コメント(4) |

0125.jpg

左がf1.4、右がf16で撮ったもの。
背景のボケ具合がこんだけ違います。
2006.01.26 09:17 | 日記 | コメント(2) |

コンビニのお菓子コーナに受験生に向け
名前を変えたお菓子が並んでいる。
カールが「ウカール」、ハイレモンが「ハイレルモン」と
なって受験生を応援してるらしいのだ。
で、事務所に帰って何気なく棚を見たらこんな物が!!
0124.jpg

この時期コンビニには売ってないと思いますが…。
2006.01.24 16:56 | 日記 | コメント(2) |

0123.jpg

デザイナーで書道家の田島さんの事務所を訪問。
書道教室をやってると聞いていたので、見学させてもらったのです。
古い日本家屋の二階が事務所で、ここがもういい雰囲気。
基本的な筆の握り方から、文字のバランスについて、
実験的な練習方法などを一時間ほど見せていただきましたが、
かなり勉強になりました。自分も習いに行こうかと本気で検討中です。
2006.01.23 20:12 | 日記 | コメント(3) |

0122_3.jpg

自宅にカメラを持って帰りました。
最近、娘(4歳)とケンカばかりしているので、
関係改善のために散歩しながら写真撮影。
でも半分は泣いてるか怒ってる写真なのです。
2006.01.22 17:28 | 日記 | コメント(2) |

0121_2.jpg

先ほど結婚式から帰ってきました。
夕方あたりが薄暗くなってからの結婚式。
竹で作った灯籠の明かりがいい感じでした。
おしあわせに!
2006.01.21 23:05 | 日記 | コメント(2) |

f+396.jpg
もしもーし。

携帯電話がだんだんスゴイことになってますね。
ニンテンドーのDSみたいに
液晶が2つあったり、金色まで。
また、デザイナーの松永真 氏や佐藤可士和 氏が
背景(?)のデザインに関わっていたり。
電話の子機みたいだった携帯も進化したなあ。(福)
2006.01.21 18:06 | 日記 | コメント(2) |

0121.jpg

本日21日は、加藤神社にて知人の結婚式。
夕方からろうそくの明かりとライトアップした熊本城の下で
いい感じの式になりそうです。
昨日は冷たい雨が降っていましたが、
(福&杉)がてるてる坊主を作って雨が上がるのをお願いしてくれました。
おかげさまで朝から雨があがりました。
2006.01.21 09:44 | 日記 | コメント(0) |

0120.jpg

新しく出来る店舗サインの打ち合わせで、
小山町の加納工芸&モビイディックさんへ。
作業場入口では、以前作った恐竜の模型がお出迎え。
なぜか手に買い物袋が。恐竜も鶴屋様好きだ。
2006.01.20 18:27 | 日記 | コメント(0) |

0119.jpg

うちの神様にお願いしてみるか。
2006.01.20 01:19 | 日記 | コメント(0) |

060119.gif
デキマシタ。

D-BROSの新作カレンダーができたそうです。
茜色、桜色、萌葱色、和の感性を感じさせてくれるカレンダーや、
渡邉良重さんのイラストで週めくりの物語になっているカレンダーなど、
心惹かれるものばかり!

あぁ、買っちゃおうかなぁ。(杉)

D-BROSのサイトはコチラ
2006.01.19 19:33 | 日記 | コメント(0) |

0118.jpg

デザイン専門学校の学生から
東京みやげで「ガンプラ」をいただいた。
年末に研修旅行で行った時にちょうどやってた
ガンダム展~来たるべき未来のために~
観に行きそこで買ってきたという限定品なのだ。
さて組み立てた方がいいのか、そのままとっておいた方がいいのか。
2006.01.18 19:33 | 日記 | コメント(2) |

f+395.jpg
あったまろう~。

先日、某雑誌のプレゼントに応募したら
「水戸黄門の入浴剤セット」が見事当選!
今日届きました。あー嬉しい。(福)
2006.01.18 19:14 | 日記 | コメント(2) |

f+394.jpg
やっとこ完成。ホッ。

昨年から延び延びになっていたNEWST PAPER。
やっと完成です。お待ち頂いた方ッ!お待たせしました。
ちょっと読みたいなあ、とおっしゃる方は、
お気軽にネスト宛にメールをください。(福)
2006.01.17 20:02 | 日記 | コメント(5) |

0116_0.jpg

今日の昼、トップページの杉原カレーを食べて事務所に
帰っていたらデザイナーの茨木さんからケータイに
「おたくのマンションに消防車がいっぱいきてるよ!」と連絡が。
慌ててそのまま自宅に戻ってみると、マンション前の狭い道に
消防車がずらりと並んでるじゃないですか!!
近くにいたご近所さんに聞いてみたら誤報とのこと。
安心したのですが、最近この辺では火事が頻発してるのです。
先週は近所のデザイン事務所フォーカスさんのすぐ裏で4棟の全焼。
これまた近所のデザイナー友田君のマンションでもボヤ騒ぎがあったばかり。
気をつかなければ火事はホント怖いです。
2006.01.16 13:56 | 日記 | コメント(2) |

0114.jpg

昨日の夜は造形作家の“gaju”さんちでやってる粘土教室の見学へ。
毎回作品展では迫力の作品群で魅せてくれる彼女のアトリエは
まさに“gajuワールド”
一緒に行った(杉)は、かなりハマっていろいろと作っておりました。
手に感触のあるものを創るのってやっぱり楽しい!
2006.01.14 15:58 | 日記 | コメント(1) |

0113.jpg

今週から毎週金曜日にこれからのNESTを
どうするかを話し合う会議を開始。
色々な課題が出てきました。
とりあえず“ワクワク”を取り戻すのだ!
2006.01.13 18:40 | 日記 | コメント(0) |

f+393.jpg
運動しましょう。

毎週投函されてくる生活情報誌。今号が「体力測定」だったので
ネストもやってみることにしました。
体の前屈や、片足で立って靴下を穿くなどの簡単な測定で
体力年齢がわかるのですが、ネスト3人の結果は「20歳代」でした。
とは言え、体が固い。お酢を飲もう、お酢。(福)
2006.01.12 17:56 | 日記 | コメント(1) |

0111.jpg

事務所に飾っていた鏡餅をぜんざいに。
ストーブのある生活っていいなぁ。(河)
2006.01.11 18:38 | 日記 | コメント(2) |

060110.jpg

今日のおやつは、近所にあるユキ・ウィルソンさんのお店、
トミーズ ショートブレッドにある、
くるみのショートブレッドを食べました。

いい~においと、さくさく具合!
あー、おいしかった!(杉)
2006.01.10 21:17 | 日記 | コメント(0) |

0106.jpg

昨日は毎月一回参加している写真の会に行ってきました。
カメラマンや写真好きな人が集まって作品作りについて
写真を見せ合ったり、批評したりする集まりなのです。
今回はデザイン学校の学生で写真が好きという子も
参加したのですが、なかなかいい感じのものを持ってきていました。
私は参加して話をしているだけなので、なにか作品を持って行かねば!と
あせっております。参加してみたいという方はウチでもいいのでご連絡を!
2006.01.07 15:14 | 日記 | コメント(4) |