NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

1031_2.jpg

トップページにあるようにホルガ用の魚眼レンズアダプターを手に入れました。
早速事務所内で撮ったものがこれ↑。

↓レンズにぐっと近づくと、マンションのドアののぞき穴風のものになります。
1031_3.jpg

なかなか楽しい!

↓どのくらい広角になるかの比較です。
事務所のドアのところに立ちFish eye無しと有りで撮ってみました。

1031_4.jpg

1031_5.jpg

かなり強調した魚眼写真が撮れちゃいます。
今のところ一眼に付ける方法がないので、CASIOのEXILIMのレンズの前に
手でもって撮っていますがちょうどいい感じでのっかるので、遊ぶのには十分。
いろいろ変な写真を撮りまくります!!
1031_6.jpg

↑撮ってるときはこんな感じ。案外安定してます。
2005.10.31 15:56 | 日記 | コメント(2) |

1031.jpg

学生が子どもの頃の写真をいくつか持ってきていたうちの一枚。
特撮ヒーローのサイン会の寂しさがなんとも言えないいい味を出してます。
授業中でしたが大笑い!!
思わず写真を複写させてもらいました。
2005.10.31 13:11 | 日記 | コメント(2) |

f+369.jpg
2940円だフォー!

有名オモチャメーカーから、「黒ひゲイ危機一発!」
という名前のオモチャが発売されるそうです。
ええと、樽の中にいるのは、レイザーラモン住谷だそうです。
それと、飛び出すと「フォー!」って言うそうです。(福)
2005.10.29 17:11 | 日記 | コメント(0) |

1029.jpg

ナカシマ★ユミさんの作品展&ランチで
equipment:FLOORへ。
今回の作品はかなり「カワイイ」感じ。
手作りの雑貨がプラスされてるのが彼女らしいですね。
期間中特別メニューとして「ナカシマ★ユミランチ」がオーダーできます。
オリジナルメニューに加えて彼女のオリジナルグッズがもらえるようですが、
トイチが走り回ったり、(杉)が水こぼしたりで忘れて来ちゃいました。
なんだったんだろ? 
2005.10.29 17:00 | 作品展 | コメント(2) |

s+016.jpg s+017.jpg

今日は、(河)さんと(福)さんに誕生日プレゼントをもらいました。
(河)さんからは、アメリカ産の、すごい勢いで回り、
けん玉みたいにして遊ぶ、コマのおもちゃのようなものを!
(福)さんからは、ピンクで手触りの良い、
あったかブランケットと、お揃いの靴下を!

事務所でもっと遊べ&寝ろという意味で受け止めて・・いいですかね?
2005.10.28 18:14 | 日記 | コメント(3) |

1027.jpg

実は私プリンター好きで、事務所にいろんなタイプのものがあるのですが、
久しぶりにインクジェットプリンターを買ってしまいました。
キャノンの複合機MP950。ハセキょーがCMしているやつです。
高機能にもかかわらず価格の安さにびっくりですが、
数年前の画質と比べるとこれまたびっくりな仕上がりなのですよ。
しかもプリントしてるのに気がつかないくらい音が静か!
簡単プリントのソフトで、ただいま過去の写真をどんどん出力中なのです。
2005.10.27 17:53 | 日記 | コメント(0) |

f+368.jpg
画像ちっちゃいなー。

久しぶりに「ピタゴラ・スイッチ」を見ました。
今日は京都・太秦みたいなとこで忍者の皆さんと
「アルゴリズムこうしん」やってました。
相変わらずオモシロイ番組です。(福)
2005.10.27 12:03 | 日記 | コメント(5) |

1026.jpg

打ち合わせでダイヤモンドシティクレアへ。
今月出来たばかりの超大型ショッピングモールで、
端から歩いていけばけっこうな運動になります。
打ち合わせ後に店内のカフェで一息です。
2005.10.26 22:00 | 日記 | コメント(5) |

f+367.jpg
ほのぼの。

S氏に頂いたおまんじゅうの袋に
付いていたシール。良いなあ、コレ!
中身もゴチソウサマデシタ~。(福)
2005.10.25 20:09 | 日記 | コメント(0) |

f+366.jpg
今年は豊作だそう!

今日はイラストレーターのYPSサンから
自宅の柿の木になっていた柿を
お裾分けして頂きました!
あ~、秋だなあ~。今年初の柿かも!
YPSサン、アリガトウゴザイマス!
早速いただきます~!ムフッ!(福)
2005.10.24 22:37 | 日記 | コメント(0) |

1022_2.jpg

久々にゆっくりと本屋へ。
今週のストレス発散のために気になった本を買いまくる。
・じゃあ君が好き「ヨシタケシンスケ作品集」
・indoor green style「働く場のインドアグリーン」
・LIVINGdesign「デザイナーの本棚特集」
・デザインノート No.4「アートディレクターが表現する紙」
・Desing No.1「あなたを変えたデザインは何ですか?」
・MAC POWER11月号「Macromedia STUDIO 8」
・Web Designing11月号「はじめてのCSSデザイン」
・AERA DESIGN「ニッポンのデザイナー100人」

なんかデザインの本ばかり買ってしまいました。
学生の皆さんはもっといろんな本も見ましょうね!
2005.10.22 22:30 | 日記 | コメント(3) |

f+365.jpg
ハンドクリームとリップ

明日は暦で「霜降」になってます。
このところ朝や夜は寒くなってきました。
かなりの乾燥肌なので、今年も乾燥対策に
チカラを入れます。風邪にも気を付けないとな。(福)
2005.10.22 19:28 | 日記 | コメント(0) |

f+361.jpg
ボウボウ

河北さんのお土産で、ボワボワしたゴムっぽいボールです。
感触はカエルがゲコと鳴く時のほっぺたみたいな感じです。

これを机の上でドリブルすると、なんとストーブの音がするんです。
火がつく前の、ボッボッっていう音。
寒いのはちょっと苦手ですが、あの、ストーブがつく前の音と、
灯油のにおい、いいですよね。(杉)
2005.10.22 19:23 | 日記 | コメント(0) |

1022.jpg

今週はとにかくバタバタしていて、ずっと事務所にこもりっきり。
気分転換にと近所の公園でランチをすることにしました。
久しぶりに太陽光下で写真を撮る。やっぱりいいですね~。
2005.10.22 18:31 | 日記 | コメント(4) |

1021.jpg

非常勤で行ってるデザイン専門学校の学生と
タウン情報クマモトの編集部に見学行き。
学校で勉強する以外に実際の現場を見るのも大事なコトです。
イラストレーター志望の子たちは作品を見てもらいいろいろと
批評してもらったりしていました。
今回の見学行きは女の子ばかり20人ほど。男の子にももっと
積極的に頑張って欲しいものです。
制作部イソガイさんありがとうございました。
2005.10.21 23:19 | 日記 | コメント(0) |

f+364.jpg
うまいんです!

先日、どうしてもこれが食べたくて、エブリワンをはしごしたのですが、
売り切れていたり、売ってなかったりと、巡り合えなかったので、
今日はリベンジで、新市街の近くのエブリワンまで行きました。

カップライスは3種類あり、
十穀米の上に、梅やオクラ、温泉たまごにとろろなどを載せ、
めんつゆをかけて食べます。

一見ん?と思うかもしれませんが、これがとってもおいしいんです!
みなさんも見つけた際にはぜひ!(杉)

写真//手前:梅&オクラ 奥:オクラ&納豆
2005.10.21 11:11 | 日記 | コメント(3) |

f+362.jpg
ぜーんぶ「えんぴつ書き」

最近のヒット本の「きょうの猫村さん」。
家政婦紹介所の求人広告を見てやってきた
「猫村さん」という一匹の猫のマンガです。
掃除も洗濯も出来ちゃうし、刑事モノのドラマも
欠かさず見ている、人間味溢れる、もはや猫を超えた猫。
やることなすことオモシロイんです。オススメ!(福)
2005.10.20 16:08 | 日記 | コメント(0) |

f+360.jpg
謝謝!

お仕事で上海に行ってらっしゃった家具屋さんの
Class Upサンからサントリーの烏龍茶のお土産を頂きました。
(アリガトウゴザイマス!)
この2本のボトル、よぉく見ると違うのです。
上海のサントリーの烏龍茶は「赤ラベル」と「青ラベル」とあって、
なんと赤ラベルは砂糖入り!
青ラベルは日本で販売されているものよりも
あっさりとした感じで、赤ラベルは紅茶のような味です。(福)
2005.10.19 21:00 | 日記 | コメント(3) |

1018.jpg

屋根裏部屋から出てきたカメラ。
まだ私が中学生の頃手に入れて、なんとなく部屋のすみっこに
おいといたままだったローライ。
どこかにケースもあったと思うんだけど、
わからずにいじってるうちにファインダーが開かなくなってしまいました。
このカメラに詳しくないのですが、形が気に入っているので
ネストの事務所にそのまま飾ってあるのです。
そのうち修理しようかな。(河)
2005.10.18 22:55 | 日記 | コメント(0) |

f+359.jpg
写真はイメージ

家の中で見かけたような気がしていたのです。
やっぱりありました!オリンパスPEN!
ハーフサイズの写真が撮れる昔のカメラです。
ケースをあけると、おじいちゃんの名字
(マジックで書いたと思われる)が!
蓋の開け方が特殊なのですね。知りませんでした。
使えるとイイナア!おじいちゃんありがとう!(福)
2005.10.17 19:56 | 日記 | コメント(10) |

1016.jpg

トップページにあるお菓子の山で、ドミノ倒しをやってみました。
深夜の残業でテンションがあがっていたので、作業の時間が
ないにもかかわらず一個ずつ並べて大騒ぎ。
さてその結果は→こちら

※という日記も徹夜作業中に更新してます。
2005.10.17 05:31 | 日記 | コメント(3) |

1011_2.jpg

ネストではサンマルクのチョコクロがブーム!
上通りを歩いて帰るときには買って帰ること多し!!
いや別に買ってきてとは言ってませんよ。
2005.10.13 21:31 | 日記 | コメント(3) |

f+358.jpg
アリガトウ!

先日、熊本の益城町に「ダイアモンドシティ・クレア」という
おっきなショッピングモールがオープンしました。
ウチの杉サンが行ってみたら女性向きなお店が結構あったそうです。
写真は、鳥柄好きの私にプレゼントしてくれた鳥の絵が入った小皿です。
小皿もカワイかばってん、あた(:杉)もカワイかよ~!(福)

2005.10.13 10:35 | 日記 | コメント(5) |

f+357.jpg
P701iD

ボーッとしてたらドコモの携帯「701iD」まで出ていました。
私が買った後、どんな携帯が出ていたんだろう?
で、701iDなんですが、デザイン好きです。
淡くいろんな色に光るのです。ステキー。
ちょっとコーネリアス思い出しました。
デザインは佐藤 卓 氏!あー、さらにステキ!(福)
2005.10.13 10:05 | 日記 | コメント(0) |

1011.jpg

以前から買おう買おうと思っていてそのままだった
シュレッダーをベスト電器にて¥5,800で購入。
いろいろ高機能のもの中から、断裁した紙が見れるので、
下の紙くず入れがネット型のものを選びました。
クロスカットで細かく切れてなかなかいい感じです。
チラシを入れて「きれいー!」と喜ぶ娘たちでした。

※断裁した紙くずは紙の日に出すのか?燃えるゴミ??
2005.10.11 17:56 | 日記 | コメント(0) |

270081064.jpg

10/12にまたまたAppleのイベントが開催されるようですが、
またまたiPodの新作が出るかもしれんというウワサ。
しかも今回こそ前々から出ると言われていた動画対応iPodとか。
こんなに次々と出して楽しいんだけど、買うタイミングが…。
まぁ、買っても伊福部昭全集とかそんなのばかり入れそうだけど。

写真はネットで流れているリーク写真というウワサの画像です。
暗くてよーわからんがあまりかっこよくない感じ。
2005.10.09 23:47 | 日記 | コメント(3) |

1005.jpg

エンタテインメント系の雑誌「日経エンタテインメント!」が、
ネットで「受験」できる「第1回エンタ検定」のサイトを開設。
出題数は100問で、ほとんどが三択問題で映画、音楽、本、テレビ、
芸能の各ジャンルの「流行常識度」を測定できます。

で、さっそく挑戦してみました。(気晴らしにどうぞ!)
結果は…

+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は69点  全国平均 60点
全国順位(10月5日 15時現在)
3187位(16434人中)
--ジャンル別得点表 ---------------
    0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■■■■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■■■■
-------------------------

--講評---------------------
あなたは「エンタの玄人」
あなたは忙しい仕事や勉学のかたわら、世間の流行情報チェックを怠らない努力家に違いありません。ジャンル別にみると、「映画」が好きですね。「テレビ」「音楽」「書籍」「芸能」は平均的に知っています。仲間内で、あなたの好きなジャンルの話題になった場合、率先して盛り上げましょう。情報は発信する人に集まってくるものです。ちなみに、解答の傾向としては、特に「海外」「雑学」ネタに詳しいですね。
-------------------------

という感じでした。
さてみなさんはどうですか?
2005.10.05 15:33 | 日記 | コメント(6) |

f+355.jpg
シャアですか

ブログの女王のところで知った「もすかう」。
「恋のマイアヒ」と同じ感じで、空耳フラッシュ(?)です。
あはは、そう聞こえるのが不思議。
歌が耳に残ってつい口ずさんでしまいます。(福)

もすかうはコチラ
http://o-ten.s83.xrea.com/mosukau.html

2005.10.05 12:00 | 日記 | コメント(5) |

1004.jpg

愛用のNikon D70の調子がおかしい。
2,3日前から露出が安定しないようになってしまった。
プログラムモードや露出優先モードで撮ることが多いのだけど、
極端にシャッタースピードが落ちてしまうという状態が多発。
昼間の外で撮ってもシャッタースピードが1秒以上という変な状況です。
Nikonのホームページを見るとD70で「露出制御に関連する電子部品に不具合が発生」
というお知らせのページができてました。
カスタマーセンターに電話すると「見てみないとわかりませんので送ってください」
とのこと。その間約10日間だそうです。けっこう仕事に使ってるのでこれは痛い。
デザイナーのU氏も「最近アンダーに撮れるんですよ」って言ってました。
他のD70ユーザーのみなさんどうですか?
あさっても早速撮影があるし、どうしたものか…。(河)

↑の写真はプログラムモードで撮ったもの。あきらかにおかしいでしょ?
2005.10.04 17:24 | 日記 | コメント(-) |

0930.jpg

先週末、デザイン専門学校の学生が事務所訪問にやってきた。
1年生も夏休みが終わるとそろそろ進路が気になってくるようです。
授業では早めに方向性を決めて、いろんなところを見に行くように
言ってるのですが、なかなか緊張してむずかしいようです。
で、うちの事務所で軽く訪問慣れをさせようということなのです。
(福)と(杉)も話に加わりこちらも楽しませてもらいました。
2005.10.02 16:43 | 日記 | コメント(0) |