
本日(杉)は、参加する作品展、『色彩カーニバル』の追い込みのため、
事務所にてパネルを切ったり貼ったりの作業をやっております。
残りのネストの二人は「楽しそうだなぁ」と眺めてます。
作品もいい感じで仕上がってきて、作品展はきっと楽しいものになるでしょう。
写真は一緒に作品展をするmasahiroくんです。
会期は8/2~8/28まで。
場所は阿蘇白水郷美術館にて。ちょっと遠いのですが、とても良いところです。
ぜひお出かけ下さい。
色彩カーニバルHP

ビューン!
株式会社オムニクルから発売されたケイタイビューン。
携帯電話の裏側に車輪を取り付けるという携帯アクセサリーです。
手動式(315円)とプルバック式(504円)があり、
プルバック式はチョロQのように後ろに引くと走り出すタイプです。
携帯で突撃!とか携帯でかけっこ!とか、色々遊べそうですね。(杉)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1250528/detail?rd

スペースシャトルはいろんな物が剥がれたりで大変のようですが、
無事にミッションを終えて帰還してもらいたいものです。
で、そんなスペースシャトルからはこんな風景が見れるんだなぁ
という気分になれるサイトを紹介。
Googleマップでは衛星写真を使った地図情報を見ることができます。
熊本の地図はまだ解像度が甘いようですが、東京なんか建物がはっきりとわかります。
民間利用レベルの衛星写真がこれならば、軍事衛星の写真なら頭頂部の毛穴まで
見えるかもしれません。
Googleマップ
神奈川・緑署副署長、駅前放置の自転車を“乗り逃げ”
しかも職質受けた時に逃げたりしてるようです。
悪質っていうか、どうしてそういう人が警察副署長なんかに
なれるのでしょうかね~?退職の意向を示してるそうだけど
そうしたら退職金がもらえてしまうんですよね。
懲戒解雇でしょう!普通!!
で、その神奈川県警のホームページのトップにあった画像がこれ。

まずは警察内部から“泥棒無用”でお願いします。
Yahoo!ニュースより
しかも職質受けた時に逃げたりしてるようです。
悪質っていうか、どうしてそういう人が警察副署長なんかに
なれるのでしょうかね~?退職の意向を示してるそうだけど
そうしたら退職金がもらえてしまうんですよね。
懲戒解雇でしょう!普通!!
で、その神奈川県警のホームページのトップにあった画像がこれ。

まずは警察内部から“泥棒無用”でお願いします。
Yahoo!ニュースより

サッパリ濃厚ブラボー!
Class Upの池田さんから、
プリンのお土産をいただきました!
こってり濃厚なのにサッパリ味で、とろけるウマさです。
頂いた10コのプリン、気づけば1日でなくなってましたー。
池田さん、ありがとうございました!(杉)

プロジェクト地上の星で、光るステッカーを作っている友愛育成園の
坂本さんから私のフィギュアをいただきました。
友愛さんではオーブンクレイで小さな人形を作って
ストラップなども製作されています。
この私のフィギュアはちゃんとカメラを持っていて、しかもニコン!
カメラ自体のサイズは幅9mmぐらいです。すごい!
これくらいのディテールのものであれば、オリジナルでも1個数千円で
作ってくれるそうです。なんと1個からの注文もOK!
オリジナルグッズ好きのネストとしては、なにか作って見たいと思います。

福岡の情報誌『シティ情報ふくおか』が今号を持って休刊となってしまいました。
先月その話が新聞に載っていたらしいのですが、知りませんでした。
この前ある人との会話の中で「ふくおか休刊するらしい」という話を聞いたときに、
「そんなはずないよ、あのふくおかでしょ?」と言ってたのですが
ネットで調べるとその通りでした。
数年前に九州ウォーカーが出たとき、これは大変だと思っていたのですが、
来るべき時がきてしまったようです。
学生時代を福岡で過ごし、その後熊本のタウン誌で働いていたので
今回の件はかなりショックでした。
ウォーカーの件もあったのでしょうが、その後もフリーペーパーが山のように現れ、
しかもネットで検索すればあらゆる情報が“タダ”で手に入る時代。
もしかしたら情報を出す側が思うほど、みんなが情報を欲していないのかもしれない。
大きい力を持っているところが一人勝ちしてしまうのか、
このまま出版業界が衰退していくのではないか、どうなっていくんでしょう?
秋には復活するとのことですが、きれい事で言えばがんばってほしいと思う。
でもこの数年で立て直しできなかったことをあと数ヶ月でどうするのでしょう。
新しいメディアになりますとお別れの言葉にあるようですが、
雑誌の形じゃなく別のものになったとしたら、残念です。(河)