
個人で世界一進んだプラネタリウム「メガスター」を作った
大平貴之という人が、家庭用プラネタリウムを製作!
この人は以前、NHKトップランナーで見たことがあるのだけど
星が好きというか、プラネタリウムが好きで、個人でこつこつと
手作りし、コンパクトながら世界一多くの星を投影できる
「メガスター」を作った人なんです。
その彼が開発に関わった「ホームスター」。7月に発売予定ですが
かなり気になります。
いままでオモチャのプラネタリウム風のものにがっかりしていた
私を満足させてくれるでしょうか。
↓詳しくはここ。
ホームスター
今週はG5と格闘したり、新しい学校が始まったりで
なんだかバタバタして日記の更新忘れてました。
忙しくなってくると、部屋の模様替えしたり
ホームページのリニューアルなどしたくなっちゃうのですよ。
先にしなきゃいけないことは山積みなのですが…。
なんだかバタバタして日記の更新忘れてました。
忙しくなってくると、部屋の模様替えしたり
ホームページのリニューアルなどしたくなっちゃうのですよ。
先にしなきゃいけないことは山積みなのですが…。
とりあえず状況を報告すると…
・昨日の深夜am3:00帰ろうと思い、メニューから終了を選ぶと
そのままかたまってしまった。
・ここ最近このような状況になることがあった。
・今回はリセットボタンを押すと?マークのフォルダが出て
システムを認識しない。
・ノートンをかけるがディスクドクターの途中でかたまってしまう。
・ディスクエイドをかけるとハードは認識するが、復旧ならず。
・am6:00別のマックよりトラブルBBSにすがる気持ちで書き込み。
・即、hiyoさんという方より書き込み。ディスクウォーリアを勧められる。
・ディスクウォーリアをネットで調べると外付けHD等に
起動システムをつくり、そこから復旧とある。外付けHDはある!
・10:00を待ち、ベスト電器でディスクウォーリアを購入。
・たまたまそこの店頭でも復旧作業中で、店員さんに質問すると
「そのままこのディスクを入れてオプションキーを押しながら
立ち上げるとディスクウォーリアが立ち上がるからそのまま
指示に従えば復旧しますよ」「だいたいのトラブルは復旧します」と
頼もしい言葉。
・速攻で事務所に戻り、言われたとおりに立ち上げるとOSXで立ち上がる。
・箱に入っていたマニュアルにはOS9用にはそれ用のもので再構築する
と書いてあり、不安になりベスト電器に電話。
・先ほどの店員さんがでて「そのままで大丈夫ですよ」とのこと。
・言われた通りそのままクリックすると、3分ほどで再構築終了。
・結構時間がかかると聞いていたので不安になるが、リスタート。
・いつもの見慣れたOS9.1の表示で立ち上がる。
・データの欠損もなし。
・とりあえず全データを外付けへバックアップ。
今回、ネットのありがたさをまたまた実感しました。
早朝にもページを見られている方がいることも凄いですよね。
ホントに助かりました。
・昨日の深夜am3:00帰ろうと思い、メニューから終了を選ぶと
そのままかたまってしまった。
・ここ最近このような状況になることがあった。
・今回はリセットボタンを押すと?マークのフォルダが出て
システムを認識しない。
・ノートンをかけるがディスクドクターの途中でかたまってしまう。
・ディスクエイドをかけるとハードは認識するが、復旧ならず。
・am6:00別のマックよりトラブルBBSにすがる気持ちで書き込み。
・即、hiyoさんという方より書き込み。ディスクウォーリアを勧められる。
・ディスクウォーリアをネットで調べると外付けHD等に
起動システムをつくり、そこから復旧とある。外付けHDはある!
・10:00を待ち、ベスト電器でディスクウォーリアを購入。
・たまたまそこの店頭でも復旧作業中で、店員さんに質問すると
「そのままこのディスクを入れてオプションキーを押しながら
立ち上げるとディスクウォーリアが立ち上がるからそのまま
指示に従えば復旧しますよ」「だいたいのトラブルは復旧します」と
頼もしい言葉。
・速攻で事務所に戻り、言われたとおりに立ち上げるとOSXで立ち上がる。
・箱に入っていたマニュアルにはOS9用にはそれ用のもので再構築する
と書いてあり、不安になりベスト電器に電話。
・先ほどの店員さんがでて「そのままで大丈夫ですよ」とのこと。
・言われた通りそのままクリックすると、3分ほどで再構築終了。
・結構時間がかかると聞いていたので不安になるが、リスタート。
・いつもの見慣れたOS9.1の表示で立ち上がる。
・データの欠損もなし。
・とりあえず全データを外付けへバックアップ。
今回、ネットのありがたさをまたまた実感しました。
早朝にもページを見られている方がいることも凄いですよね。
ホントに助かりました。

ヤマハの新しい電動スクーターです。
いいなぁ、これ。
スクーターでもいいからバイクが欲しい今日この頃。
残念ながらうちにはバイクを置いておく場所がないので
これなら事務所に上げれるか!と思ったら47kg…。
もう少し軽量タイプがでるのを待ってみます。
※軽すぎれば走るとき怖いんですけど。
ヤマハ電動スクーター

コーダさんに頂いたメロン紅茶。
蓋を開ける前からイイ香りがします。
おやつに頂きます!ありがとうございます!
コーダさんよりお知らせ - - - -
コーダさんのホームページ「art Channel」のBBSが
繋がりにくくなってます。普及するまで今しばらく
お待ち下さい。(4月6日の日記までアップされてます)
との事です。
コーダさんのHP

イラストレーター、ムライケンタロウ氏の個展、
『CHARA★COLORS』を観てきました。
今回の作品は絵本にするためのアイデアをまとめたモノということで
とてもたのしく、カラフルな世界が広がっています。
こんなの大好き!
小学生の頃に想像上の島とかを考えてよく描いていたなぁ。
これが“ワクワク”ってやつですよ!
会場の写真をアップしようと思ったのですが、入口から観たときの
感動は直接観た方が絶対いいので、ここではDMの写真です。
玉屋通りにあるOrangeにて4/10まで。
KENTARO+PLUS