NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

120225_1.jpg
タンクマ時代のデザイナー上司だったN氏の奥さまが、3月4日まで
並木坂の温石惣菜から曲った雑貨屋カドというお店でフェルト作品展を開かれています。
アリスのお茶会をテーマに作られているそうで、ミニチュア好きの私はとても気になってます!
ですが、ホントに小さなお店なので先客がいるとなかなかおじさん一人では入れません。
今日は断念しました…。平日に再チャレンジを!(河)
 
2012.02.26 18:27 | 作品展 | コメント(0) |

120211_3.jpg
週末、打合せの帰りに覗いてきました。
クルミの木を彫って作られた人形たちが
テーブル上に集まって生活しているような作品展でした。
120211_4.jpg

会場の「はじめギャラリー」のテラスでは、
火がおこされ、セルフで焼き芋もいただけます。
寒い日に行かれると楽しめる展示会かと。(河)
 
2012.02.12 22:45 | 作品展 | コメント(0) |

120201_1.jpg
長崎書店ギャラリーで本日より開催の、
『ムライケンタロウの個展「えんぴつ星」』を観てきました。
久しぶりに6Bくらいの鉛筆を使ってみたくなる作品展でした。
会場には真っ白いB全の紙が貼られていて、
会期中にちょっとずつ描き足していくのだそうです。(河)

※呼び捨てじゃなくて、そういうタイトルなんですよ!
 
2012.02.01 19:33 | 作品展 | コメント(1) |

120107_1.jpg
河原町で開催中の『イクセショウタの心。命の続き』展を観てきました。
23歳という早過ぎる死を、突然迎えてしまった幾瀬将太さんの言葉や絵が
多くのスケッチブックやメモ帳で残されていました。
DMを見たときに生と死を考えさせられる展示と思っていたのですが、
実際に会場で見るとそれもさることながら、大きな母の愛を感じる内容でした。
これから就職する学生はもちろん、子育て中の人にも観て欲しい展示会です。
1/8までの会期ですがぜひ足を運んでください!
この企画をした石井くんにも良い展示を見せていただき感謝!(河)
 
2012.01.07 19:46 | 作品展 | コメント(0) |

111225_1.jpg
雪の舞う中、阿蘇の白水郷美術館へコーダさんの作品展、
『空想図鑑3』を観に行ってきました。…バイクで。
会場いっぱいにまたまたコーダワールドが広がっていて、
その想像力もさることながら、仕事をしながらいつこれだけの
作品作ってるんだって感じでした。スゲーよコーダさん!

111225_2.jpg

111225_3.jpg


さすがにカラダが冷え切ったので、帰りにティッペルさんで
ホットココアをいただいて帰りました。寒かった…。(河)


 
2011.12.25 18:12 | 作品展 | コメント(0) |

110621_1.jpg
雨の中でしたが、東郵便局方面へ打合せ行きだったので、
はじめギャラリーさんで開催中の「あたらしい星」展へ寄り道。
器とか陶芸をされている石原稔久さんが絵本用に作られた
動物たちがずらりと並んでいました。
心地良い重さと手触り、そしてキャラクターとしての存在感。
とても良い作品たちでした。(残念ながら絵本は売り切れ中…)
今度の日曜までです。(水曜は定休日)おすすめです!(河)
2011.06.21 21:13 | 作品展 | コメント(0) |

100618.jpg
長崎書店ギャラリーで開催中の、イラストレーター村井くんの作品展、
『SKETCH MAN』を観てきました。
1ヶ月の期間中、テーマ別に3回ほど展示内容が替わるとのこと。
まず最初の10日間はマンガを展示しているようです。
村井くんらしいかわいい不思議な作品を観ることが出来ます。

続いて長崎書店のすぐ近所、ギャラリーOMOで開催のコーダ・ヨーコさん
『空想図鑑2』へ。3階のギャラリーまで登っていったら実は明日からですと!
でもいいですよとギャラリーの方に中へ入れてもらい眺めてきました。
こちらもイラストごとに物語が想像できるような言葉が添えられていて、
コーダさんのやさしさと動物や自然への愛が感じられる作品展となっています。

大雨だったためカメラを持たず、いただいてきたDMでの紹介です。 (河)

イラストレーター村井健太郎の絵とお仕事と。
『SKETCH MAN』
長崎書店ギャラリーにて 6/15~7/14

コーダ・ヨーコ展
『空想図鑑2』
ギャラリーOMOにて 6/19~7/4まで
2010.06.18 18:08 | 作品展 | コメント(4) |

091005_1.jpg
デザイナーの中川哲子さんと造形作家のgajuさんが、
『ESOPO』という絵本を作られました。
現在蔦谷書店2Fにてその絵本に使われた人形たちを展示中です。
本の中でも存在感ある表情ですが、こうしてずらっと並ぶと
すごい迫力です!やっぱり立体はいいなぁ。
本は各書店でも並んでいます。製作の舞台裏ものぞけます! 
2009.10.05 17:34 | 作品展 | コメント(0) |

090713_2.jpg
上通り長崎書店さんのギャラリーで青柳綾さんの作品展が始まりました。
先日はじまったポイントカードにもイラストが使われてます。
この表情に囲まれたギャラリーにぜひお出かけを!

『青柳 綾 作品展』
長崎書店内ギャラリーにて
8/31まで開催
2009.07.13 20:17 | 作品展 | コメント(0) |

090625.jpg
(古)と(光)が参加する婦人会の作品展、
『ふじんかい しりとりたいかい』が始まります。
紙を切ったりフレームに入れたりと準備をして、
搬入へ出かけていきました。

090625_4.gif090625_3.jpg

この週末にでもお出かけ下さい。

婦人会第二回作品展
『ふじんかい しりとりたいかい』
イクイップメントフロアにて 7/4(土)まで
2009.06.25 23:09 | 作品展 | コメント(0) |