NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

20140627_ima.jpg

今欲しい本の一つ、『闇の国々』シリーズを紹介します。
漫画といえば日本産。というイメージが強いですが、
これは「バンド・デシネ」と言われる、
フランス・ベルギーを中心とした地域の漫画の一つで、
日本語訳されているものです。

現実世界と紙一重の次元にある架空の都市群<闇の国々>と、
そこで起こる不思議な現象に巻き込まれる人が、精密で美しい絵で描かれています。
背景として描かれている不思議な世界がとてもリアルなので、
まるで、自分がその世界に入りこんで見ているようで面白いです。
中で起きる不思議な現象も、不思議好きにはたまらなかったです。
外国の漫画というだけで敬遠するには惜しいと思います。オススメです!

実は1、2巻を購入しているのですが、
先日3、4巻を書店で見かけて、購入を考えています。
が、一冊4000円以上するので、ちょっと時期を見ています……でも、どうしても欲しい…!
サイズはB5で、400ページもあって綺麗なハードカバーの立派な本様なので、
内容も相まって、4000円は高くは無いと思うのですが。


興味のある方はこちら↓で試し読みが出来ます!
Sho Pro Books『闇の国々』


(今)
2014.06.27 21:13 | book | コメント(0) |

20140623_ima.jpg最近、インターネットの基礎について、
勉強不足だなぁと思うことが多かったので、
アマゾンで高評価かつ、
わかりやすそうな専門書を購入しました。
ネットの先生である「博士」と、
ネット初心者である「ネット君」の対談形式になっていて、
私でも、すっと内容を理解できるほど、
わかりやすくインターネットの基礎について説明してありました。

「ネットワークとは?」という基礎の基礎から、
丁寧に説明してあるので、すでにネットについて理解している人には、
知っていることだらけかもしれませんが、
ネットの世界を正しく知るには、
とても良い本なのではないかと思います。
オススメです!



(今)




2014.06.23 21:39 | book | コメント(0) |

120330_1.jpg
以前買ったに紹介されていたカフェのデザインが気になって、設計した人を検索。
ブログをみると最近本を出されたとのことで、さっそく買って読んでみました。
この人面白い!建築に限らずいろいろな発想について書かれています。
本としても内容に応じてレイアウトや印刷方法、紙が変化していておもしろい本です。
オススメです!(河)
 
2012.04.06 18:31 | book | コメント(0) |

120228_1.jpg
先日買ったデザインの本。
がっつり端のほうが、かじられています!
フードパッケージデザインの本ということで、
表紙もアイスクリームのコーンそのもののデコボコ感で、
それを誰かがかじった風な装丁になっています。
 
120228_2.jpg内容もいい感じのものが紹介されていますが、
もちろんジャケ買いです!(河)

 
2012.02.28 18:19 | book | コメント(2) |

111117_1.jpg
連続マンガネタですが、
松本次郎の『女子攻兵』面白い!
未来の荒れた世界で謎の生命体と戦うために開発された巨大女子高生型汎用兵器。
小隊で作戦を展開するのですが、ノリはまんま女子高生で、
激しい攻撃中に携帯(巨大サイズ)で連絡をとりあいます…。
最近出てる松本次郎の作品はほぼ同じテイストなんですが、
なんかこの感覚が合うんですよ。
ダメな人はだめかもしれませんが…。(河)
 
2011.11.17 19:01 | book | コメント(0) |

111026_1.jpg
今出ている「+81 Voyage」という雑誌、
いろんなデザイナーの紹介が作品とともに載っているのですが、
片面1ページ使って各デザイナー事務所の写真が!(またモノクロでかっこいい)
引越し好き、他所の事務所見るの好きにとっては買い!の雑誌でした。
表紙もなんだかおしゃれなので、インテリアにもなります。(河)
 
2011.10.26 17:03 | book | コメント(0) |

111020_1.jpg
古い建物や平屋に魅力を感じる人のための本です。
東京だったら福生市あたりの米軍居住地跡に残された物件のような
住む人が手を入れてドンドン魅力ある住まいになっていく家。
ここ十数年、マンション住まいをしているので憧れます。
またこの本のレイアウトも味のある良いテイストで作られています。
現在3号まで発行されているようです。平屋好きの方はぜひ!
…また引越し熱が出てきそうです。(河)
 
2011.10.20 18:59 | book | コメント(1) |

110816_2.jpg
やっと見ることができました。
家族の、そしていろんな人の写真を撮りたくなった。(河)
 
2011.08.16 22:43 | book | コメント(0) |

100629.jpg
気になる編集プロダクション手紙社が「かわいい印刷」という新しい本を出していました。
紙や印刷方法にこだわった、小型の印刷物がいくつも紹介されています。
紙の印刷物はこれから減る傾向にあると思いますが、
手触りの良さやパッと見たときのインパクトのあるDMや名刺は、
これからも残っていくでしょう。そんなモノを作り出していきたいですね。

昔、タンクマ(熊本のタウン情報誌)にいたころ、
こっそり表紙に特色を使って社長に怒られたりしてました。(河)

「かわいい印刷」は長崎書店さんのデザイン書コーナーにありますよ。
2010.06.29 18:43 | book | コメント(0) |

091127.jpg
ネットでの書評を見て長崎書店さんで注文したのがおととい。
それがもう今日入荷してきました。はやい!
Amazonとかに対抗してか、最近は店頭での注文も早ければ
3日で届くそうです。(昔は客注とか1ヵ月とかざらでした)

絵本のほうは、こびとたちが建設機械を使ってケーキ作りするお話し。
クレーンとか細部までしっかり描かれていて、建機マニアも満足です!(河)
2009.11.27 23:11 | book | コメント(0) |