NEST GRAPHICS WEB SITE maillinkmail

20151105_ima.gif

皆様、急なご報告になってしまい大変申し訳ありませんが
私(今)は本日を持ちまして、ネストを卒業いたします…!

といいつつ、おそらく様々な理由で来る予定が入りそうな予感がありますし
できれば、これからもずっと関わっていきたいと考えています。
ですが、毎日一緒に机を並べて仕事をするわけでは無くなるのかと思うと、
短い間でしたが毎日大変だったり楽しかったりしたのを思い出して寂しくなります。

あり得ない服装で面接に来た私をここまで育ててくださった河北さん、
社会人のマナーから女子力まで根気強く教えてくださった中居さん
慌てがち、気の抜けがちな私を冷静にたしなめてくださっていた増田さん
本当にありがとうございました!

明日からはデザインとはすこーしだけ離れた所で頑張っていこうと思っているのですが
ネストで使って頂けるようなモノが作れるように日々精進していきたいと思っております。

それでは短い間でしたが、お世話になりました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
おそらくこのブログのコメント欄などで…。笑
ブログをいつも見てくださっている皆様もありがとうございました。

最後のイラストは記憶に新しいハロウィンから!
(中)さん最後に楽しいイベント本当にありがとうございました!


(今)

20151104_ima.jpg


先月からずっと(中)さんが頑張っていらっしゃった、大事なお仕事が一段落いたしました。
本当に頑張っていらっしゃったので、
まだ今週は何日かありますが休める時に休んでください…お疲れさまでした!

写真は、ずっとハロウィン気分で粛々と見守っていた四季王なめこ様〈ハロウィンVer〉です。
基本的にソファーの上が定位置ですので、ネストのテーブルに座ると
後ろから彼の視線を浴びることになります。ガン見されます。
そして触るとふかふかです。

(今)

20151027_ima.jpg


だんだんと肌寒いと感じることが多くなってきましたが
ここに来てクワズイモが急成長を始めました。
新しい葉っぱが一気に3本…!
クワズイモの生育期は4月〜10月らしいですから
今年最後の頑張り期なのかもしれません。
それか、熊本では12月まで伸びるのかも…

葉っぱは増えるのですが、なんだか鉢が手狭そうですので
大きい鉢に植え替えてあげたいなぁと思っています。
20151027_ima2.jpg


そして子どももまた増えてます。
エイリアン先生に見守られて頑張ってね。
サボると食べられてしまいそうですね。頑張って…!

(今)

20151026_ima.jpg

昨日は、ネストメンバー&熊デザの西田さんで
美里町のフォレストアドベンチャーのアドベンチャーコースに挑戦してきました!
(中)さん、行き帰りの運転ありがとうございました…!

フォレストアドベンチャーは公式ホームページには”自然共生型アウトドアパーク”とあり
その名の通り、自然の森そのままの場所で、木に足場が設置されていて
それを登ったり渡ったり滑って降りたり出来る施設なのですが
その足場の高さが、10メートル以上高所にあるということで
必ず、自分に装着されている安全器具を使用して
自己責任で身の安全を確保しなければならない真剣な遊びとなっております。

安全器具と設置されているワイヤーや足場のみで移動になりますので
バランス感覚や筋力が必要とされる場面が多く、
自分の力量がそれに見合っていないと画像の私のように
とっても無様な格好になってしまいます…。見苦しい…

とは言え!絶対に普段できない体験ができて
怖い場所、勇気のいる場面もありましたがとても楽しかったです!
計画を立ててくださった(中)さん、資金を援助してくださった(河)さん
参加してくれた(西)さんも、ありがとうございました!
また機会があればチャレンジしたいです!

自然共生型アウトドアパーク フォレストアドベンチャー
全国区ですので、お近くの施設で是非挑戦してみてください。
雨の日でも出来るそうですよ(雷の日は無理ですが…)


(今)

20151023_ima.gif

この夏、秋と全くと言っていいほど、服を買わずに過ごしてしまいました。
このままでは流石にネスト女子力向上委員会を脱退させられるため、
可愛い冬服を揃えたいなぁと考えています。

先日大学の後輩に「先輩はスリッポンとか似合いそうですよね」
と言われ、帰ってこそっとスリッポンを検索したところ(つまり知らなかった)
なんとも可愛くて歩きやすそう…、これは欲しい!と思いました、
検索すると、中にファーがついた冬用もあるみたいなので
まずは冬用のファー付き可愛いスリッポンを手に入れたいと思います。
他も後ほど!

(今)

20151020_ima.jpg


毎年この時期に見られる「オリオン座流星群」が
明日の夜から観測できるそうです!

時間帯は深夜1時から翌日の夜明けまで。
夜半に月が沈んでから、街灯などが少ない場所で
寝っ転がって双眼鏡で見るのがオススメとのこと、
ウェザーニュースの「流星見えるかなマップ」では
熊本県はバッチリ見えるになっていますね…。
お住まいの地域ではどうでしょうか?

もう夜は寒いので見るならしっかり防寒が大事ですね。
願い事を腐るほど引っさげて、ちょっと夜更かしまたは朝大幅に早起きして
私も流れ星を観測してみたいと思います…起きていれば!
良いカメラがあれば撮影もしたいですね!

そして、寒い所で寝てしまうことだけは注意したいと思います。

(今)

20151019_ima.jpg


先週ご報告した通り、週末は東京でイベントに出店してきました。
そして体験してきました外国人執事喫茶「バトラーズカフェ」。
画像は、せっかく来たのだからとお金を払って抱っこしてもらった私です。楽しそうで何よりです。

お店は普通のビルの一室なのでそこそこに狭いのですが
そんなことは気にならないくらいに、バトラー(執事)さん達がイケメンですごかったです。
イケメン+スタイル良+身のこなし完璧なバトラーさん達に至れり尽くせりされます。すごいです。

しかしこのバトラーさん達、一言も日本語は話しません
(日本語でフォローしてくれる専用のバトラーさんはいます)
メニューの読み上げから、バトラーさん達からの質問まで全て英語ですので
常にちょっとしたリスニングテスト状態です。
おそらく英会話が得意であれば、もっとバトラーさん達とのコミュニケーションも取れるのでしょうが
ひたすら優雅な動作を眺めつつ頭の上にハテナを浮かべていました……

それで4000円くらいでしたが、それでもお値段以上のパフォーマンスだったと思いました。
お料理も美味しかったです。
ちょっと日常と違う体験をしてみたい、外国人のイケメンが好き、
楽しく英会話(英語以外が話せる方もいます)の練習がしたい、という方は
是非一度体験してみることをオススメします。
なかなか出来ない体験ができたなぁ…といった感じです。
世の中には色々なコンセプトのお店がありますね…。

ちなみに基本予約制となっておりますので
気になったという方はホームページからご予約ください。
外国人執事喫茶BUTLERS CAFE

(今)

20151016_ima.gif


皆様今週もお勤めご苦労様でした
私は明日から、個人的にイベントに出店するため
一泊二日で東京旅行に行ってまいります。
一緒に行く友人が計画を立ててくれたのですが
今回一番気になっているのが、外国人執事喫茶「バトラーズカフェ」…!

「BTLER」とはイギリスの上級使用人で、つまり日本語で言う執事にあたります。
つまり本場の西洋風執事にエスコートしてもらえる喫茶店です…!!
これは凄いこと間違いなしかと思いますので
皆様にオススメできるように、しっかりと記録してこようと考えております。
ちなみに「プリンセス」と呼んでもらえるそうです。凄いですね。

では皆様よい週末をお過ごしください!

(今)

20151015_ima.jpg


(牛)さんからいただいたペットボトルで育てられる「ワイルドストロベリー」を
本日、満を持して栽培に踏み切りました。わくわく…!

同じシリーズで前に育てていたえんどう豆は
そこそこに育ったのですが残念ながら一つしか実が出来ず…
今回はその時の反省も含め、
容器を水換えなどがしやすいコップに変更しました。セブンコーヒー(M)です。

可愛い苺を見ることが出来るのでしょうか…
続報をお待ち下さいませ…!

(今)

20151013_ima.jpg


(増)さんから餞別に頂いたシリーズ第2段!

これ、まだ持っている方は大量に持っているかもしれませんが
ガチャガチャで一個200円くらいで売っていた、
ドロップ型でボタンを押すとセリフを喋ってくれるおもちゃです(”サウンドロップ”というそうです)
私も結構買ったので凄く懐かしいのですが、
このカヲル君もボタンを押すと「時が来たね…」と囁いてくれます(聞き取りにくいですが…)

かばん等に付けて持ち運べてすぐに好きなキャラクターの声が聞ける
画期的なおもちゃなのですが
お手軽すぎてちょっとした衝撃でも音が出てしまい…
先ほどもBOSSに声をかけられた際、iPadを落とした衝撃で鳴ってしまい
「時が来たね…」と返事をしてしまいました。すいません…不可抗力です…。

ちなみに現在は殆ど出回っていないようで
Amazonで高額で取引されているシリーズもあるようです。
20151013_ima2.jpg


こちらウルトラマンシリーズ第2弾、8個で10,679円でした。一個1,300円くらいですね……
先日、お城で販売が始まった、おもてなし武将隊のグッズでもそうでしたが
やはりどうしても欲しい方は、いくらかかっても揃えて楽しみたいようですね。
お家の隅で眠っているという方は、逆に売りどきかもしれませんよ…!

(今)